Memoranda: Recent
Author: kjana@dm4lab.to / kjana00@gmail.com
2007-05-31
今日はくもり。朝ごはんはパンとソーセージとゆでたまごとサラダ。何だかとっても眠いのは要するに寝不足だからだというあんまり意味の無い結論を出しつつ二度寝とか。
仕事を真面目に。一応、オフにする時には適当にパラメータ渡してっていうようなことを考えるのは簡単なんだよね。でも、変な意味を持たせるのってあんまり好みじゃないとか、保存されるパラメータじゃないよなとか、そっち増やすと直すコードが増えて面倒臭いとかいう葛藤とかで悩んだりする。結局、レジスタ渡しの引数で毎回渡すっていうのでそう無理も無いかという結論でそのように。
渡されたフラグみて何をするか、というかやらないかが次の問題。とりあえず中の処理をスキップして、変換と逆変換だけ通ってほぼスルーも同然っていうことにしたらいいかな、はいいとしても、それで肝心な学習する場所までスキップしてたら意味無いだろうという。飛ばす場所はこの辺りで OK。入力に対する変動は結構大きいけど、MATLAB で同じ変換しても同程度の差は出るみたいだし、人が確認してみるレベルだとわからなさそうだということでとりあえずは良しとしておく。駄目だったら窓かけと出力での合成だけちゃんとやって、その後で学習用に変換以後の処理をやるようにするか……
途中で入力のレベルを測定出来ないものかと聞かれて、前にやった時のコードがあるからこれを生かして……とやりかけて失敗してみる。何で動かない? それで前に使っていたコードそのものを持って来てみたらこれは動くし。うーん? まあそれはそれとして測るだけ測ってみる。最初測り損ねっぽい妙な値が取れたけど、後はそれなりに納得のいく数字でとりあえず納得。で、納得が行かなくてコードをちょっと調べかけて、今、単体デモ用に動かしてっていう作業の途中だったからフレーム長を倍にしてるところがあるのを思い出す。マップファイル見たら RAM から溢れてます。これか。納得した。
そんな感じで今日はおしまい。帰って晩ごはんに野菜のスープと餃子。久しぶりのスープは久しぶりでもやっぱりそれなりに出来ました。まあ、要は刻んで炒めて塩こしょうとワインで煮るだけだし。餃子の方はちょっと取り出し損ねで焼く前から既にばらばらなのがいくつかありつつも、そのものはおいしかった。
お風呂上がりに短期で一戦。キューピッドで勝利。20 人のランダム村なんてどれだけ時間がかかるかと思いつつ始まってみたら、人狼一人にキューピッド四人、編成公開という状況で、案の定恋人人狼が恋人を襲っておしまい、何もしないで勝ちましたという状況。たまにはこういうのも楽でいいわ。
後は遅くなりそうだしというのもあって使うつもりだったスクリプトいじり。……「だった」という辺りに何かが滲み出ている感じで。NetBSD 上でしばらく動かすとデータベースが開けないだのファイルが開けないだの言い出すという……何か同根っぽいな、それ。まあとにかく実用は無理だという結論。……でもそんなことだともっとどこかで話題になってて良さそうだし、あれこれの使い方が悪いだけっていう可能性も普通にあるかな……まあ何にしろ明日から使おうっていうのはまあ、無理と。