Memoranda: June 2000

適当なメモです.「日記」って書くと絶対に続かないから,メモで十分なのです.とにかく,そういう事なのです.

2000/06/01

月がかわりまして.今朝はくもってるけど,その分涼しくて気持いいね.....と思ったまま出先までつきたかったよ :-P むこうの駅につく頃には雲も切れて,すっかり夏らしい日差しを浴びせられてしまった.へばる程じゃなかったのが救い.

最近いつも見掛けるみけ猫は,今日も地元のおばさんたちの世間話を横目に,地面にのびていました.... そこが涼しいんだな,きっと.

制御プログラムの改修作業.チップのインタフェースから導き出される仕様変更の確認をとって,コーディングに入ってみる.めんどうだにょ.誰だこんな作り方したの.... それは私,と私はいった :-P うぅ.Visual C++ のエディタ相手に Ctrl+D だの A だのおして,「それは emacs」「それは vi」とひとりごと :-P

「どれぐらいでできる?」と聞くので「二週間ぐらい?」と答えると「最悪一週間で」といわれる.まあ二週間っていうのもとくに根拠なくて,どんなに悪くてもそれぐらいには終らせたい,っていうのだけど.実際コーディング入ってみたら基本的な書き換えは終ってしまったような気がするし :-P 難しく考えすぎたかな.でもデバッグもあるから,さすがに今日含めて二,三日,っていうのはかんべんしてほしいのは確かだ.うん.

Ad hoc に ad hoc を重ねてるような気分で,もうちょっとなんとかしたい気分ではあるんだけど.... できるだけ早く,っていわれてそれもないか.無理はやめよう.誰も得しないし.バグフィクスとか機能拡張とかいって,後で設計直したの渡したっていいんだし :-)

そんなもんだ.うん.うん.

2000/06/02

朝っぱらから「吠えるハムスター」なんていうわけのわからない会話を聞かされる :-) 君達,さっきまで盲導犬の話をしてなかったかね?

制御プログラムの書き換えの残りをやって,机上デバッグ.... というか,評価ボードにつながないで動作チェック.....おぅ,パラメータの順番間違えてる.おまけに信号の経路間違ってて,機能を ON にしたら出力がでない :-P ちまちまとそういうチェックをしているうちに時は過ぎ.来週には接続テストできるな.やっぱり二週間っていうのはさば読みすぎ :-P

こないだつくった inetd もどきで daemon 化するためのコード,実はプロセス関係 `fork and exit; Process.setsid' だけでよかったりする事に気付いた.そっか,fork 失敗したら例外あがるんだ.子プロセスには nil が返るから,fork に成功した時だけ,親プロセスが exit する.なかなか簡潔だ.

京橋で寄り道して,まんが二冊と雑誌一冊.まんが一冊は予定通りだったんだけど,もう一冊は完全にイレギュラー.予定していたもう一冊は紀伊國屋書店になかったんで明日に延期 :-) Java によるデータ構造とアルゴリズムとその解析の本がちょっと気になったり.ほとんど訳者をみての反応.あの人の訳す本なら内容も訳も期待できるよなぁ,っていう,漠然とした信頼感.気になる気になる....

だいぶ前に買った SICP 2ndもまだほとんど読んでないくらい.しょうもない事に時間を使いすぎるせいで,時間がなくなってしまう.でもこの手の基礎的な学力っていうか,考え方の枠組を提供してくれる本っていうのは重要なんだよね.... 時間の有用な使い方っていうのをもっと考えなくちゃだわ.

いろいろと構想はするものの,いざとなると手を動かす暇もない.....いや,暇はあるんだけど,モチベーションがあがらなくて無駄な時間過ごしに走ってしまって.たまに気が乗ると一気に書く,っていうのが最近のパターンかな.

2000/06/03

早起き早起き.でも掃除はしないんだね :-P 朝ご飯にラーメン食べて,とりあえず京橋へ.

明日は天気悪くなるっていう予報だったな.... ということで,お散歩モード.といっても北新地までだから,四,五十分の話なんだけど.駅前ビル地下のゲームセンターでもまわるかね.

立ち読みしたり立ち読みしたり :-P しながら国道沿いを歩く.他の道でもいいんだけどね.でもこれが一番わかりやすい道ではある.何せ,一本だから.日がささないからちょうどいい感じ.

コンビニで昨日の予定にあった本を見付ける.確かに新刊である事を確かめて.... だから,これから買う本を全部読んでしまうのはよしなさいってば :-P しかもここで買う気は毛頭ないくせに.ひどいやつ.

で,目的地.この辺いっぱい店あるけど,どれがどのビルの何階かを全然おぼえてないんだよね.一ゲーム五十円の店もあるのに平気で百円の店でも遊ぶは,どこいっても一回は同じゲームをやってるは :-P 不毛,っていうか,行動が変.それが目的できてるんだけど,こういうことしてるとお金なくなるねぇ....

晩ご飯はちょっと目についたインド料理.... だと思う :-) の店で.セットのを頼んでみる.前菜のこれは,多分魚のすり身を使ってるんだろうな,とか,はるまきの皮でくるんだマッシュポテトを揚げたみたいなのをてづかみで食べてみたりとか.おいしいね.

その後ナンとライスとチキンカレーがでてくる.わ,このナン別の店でみたのより二まわりぐらい大きくないか? でも食べてたら足りなくて,カレーが余ったり :-P サービスのチャツネ辛すぎっていうのもあったんだけど.おいしいんだけど,ちょっとあわてて食べすぎたかな.この量,別の店で一時間ぐらいかけて食べたのとかわらないか,多いくらいなのに,三,四十分で食べちゃった.もう何も食べられないにょ.

カレー食べてる時,どこかでかいだ匂いがする,と思いつつ,実物がでてくるまでそれが生姜である事に気が及ばない自分がちょっと情けなかったり.

食べてた席からは厨房の様子が見えて,ナンの生地をぺしぺし広げて,はみ出させておいたしっぽをみゅぅんと引っ張って,石に張り付けて釜に張り付ける,っていうのをみる事ができた.何かたのしくなる :-) そうか,このてらてらしてるのは仕上げに何か塗ってるんだ....

食べすぎのせいかカレーの影響か,胃腸の活動が活発になっているようで....ぐるぐるいう.大丈夫なのか.

ちょっと休んで帰宅.電車のって,ふと気付くと次の駅だったり.しらない間に本気で寝てたみたい.まあふつう寝るのはしらない間なんだけど.

ちょっと コメントとか.

  1. nil.to_s は "" になるので "#{ENV['name']}" っていうかたちでアクセスするとか,ENV['name'].to_s とするとか.でもなんでnil を特別扱いしているのかは謎.IO#print(arg) は通常arg.to_s を出力するんですけどね.
  2. File.open の mode は fopen(3) の方です.
  3. f = File.open("foo") が失敗している場合 f は nil なので,ensure 節で f.close をやったら当然だめです.f.close をensure するなら open には成功していなければなりません.
  4. 単に f の close を保証したいだけだったら File.open にブロックを渡すと便利です.File.open("foo") {|f| f.puts "...."} なんて.ブロックの実行が終るとかってに close してくれます.

ruby のリファレンスマニュアルの記述っていうのが,わかってないと全然わからない :-) っていうのは結構あるかも.そもそも書いてるのも今まで読んでたのも,ほとんどは unix like システムで C を使える人,少なくともキーワードぱっとみて man で情報を手繰れる人が多かったんじゃないかと.

2000/06/04

ちょっぴり早起きを続けてみてる.割といいのかな.でもそのうちふっ飛ぶんじゃないかという気はする.

朝ご飯食べに京橋へ.昨日の食べ過ぎは影響無いようだけど,適当なところでアマトリチャーナ.パンつける気にはならないけど,ポモドーロやプッタネスカだとちょっと物足りないかな,と.

金曜日の予報では今日は天気悪いっていってたけど,あんまりそんな気配無いな.... とりあえず難波へ.何だふつうに営業してる.特別放出品とかもないみたい,とか.いつものように人めぐりしてみるけど特別おもしろいものは無かった.うーん,変さが足りない :-P もっともまわってるところって,それなりに大手とか,有名どころだからしょうがないかも.あんまり細かくいろいろまわるのも大変だしねぇ.みるだけなのに.

いつもいってるゲームセンターはまた模様がえをしていて,何だか使いにくくなっていた :-P 何だかあちこち変に狭くなったような.... スペースのとりかたが,何だか微妙にずれてるような.... 実際にはほとんどかわってないんだけど.

お腹すいたお腹すいた.これ以上いくと落ち込み気分で何もかもいやになってくるから,早いとこご飯にしよう.でも,なんにしよう? 少なくともうどんやそばやラーメンっていう気分じゃないな....

晩ご飯はパスタだ,という気になったので,長堀橋まで戻ってクリスタでセットを食べた.前菜,スパゲティー,小さめのピザ,デザート.キノコとサーモンのクリームソースを頼んだら,前菜はスモークサーモンだったり.微妙に物足りないような,十分なような.ピザはあのサイズで十分だけど,パスタはもうちょっとあってもいいかな....

最近はちゃんと 2100PM ぐらいには帰れてて良い事である.

(3)がなにかっていうと,man fopen したとき SEE ALSO には何が書いてありました? っていうことで.man 3 fopen だか man -s 3 fopen だかでマニュアルをみられるよ,っていう表記です.fopen はたいがいセクション 3.

早く寝ないと....

2000/06/05

何だか息苦しい.... 適当にネクタイ締めたのが悪いのか,それともこのシャツが悪いのか? どうも今一つ.気分悪くなりそうな,平気なような....

机上デバッグの続きを.こう,可能な操作とそれによる内部状態の変化や外部とのやりとりを想定した上で,ブレークポイントかけて実行してみて.... どうしようも無いおばかなミスを見付けてはつぶし,見付からない分に思いを馳せる,と.大丈夫なのかなぁ?

明日には評価ボードを駆動してみせられるだろうか.でも,動いたからってそれで終りでもないしな.....動かないと困るけど.

何か,窓のむこうでねそべってた黒猫と目があったり.表では白猫が塀の上で伸びてたり :-)

何かインターネットビジネス本の著者へのインタビューで,「インターネットは電話と同じ.その上で何をするかが問題」という趣旨の発言があった.何十年だか何百年だか前には「電話を使ったビジネスで金儲け」という趣旨の本が流行ってたりしたのだろうか,と思った :-P

明日の昼礼のスピーチはどうしよっかな.ちょっと凝った事を考えるとやぶをつつきそうなのがよろしくない :-P かといってあんまり話す事があるわけじゃないし.いつも困ってるな.最近のニュースの話題で何とかしようか.落ちが無いけど,って,落としてどうする :-)

2000/06/06

変な夢.変な夢♪ 遠足帰りのようなバスの中.運転手はわざわざ通りにくい狭い道を選択する.何であんなとこ通るんだ?

スピーチは最近ネットニュースで話題のねたを,ほとんどこねずにぽん,と投げてみた.時間的にもあんなものかな.こんなしょっちゅうやってる内輪のスピーチでやたらと緊張してるのもどうなのか :-P

あう,しっかりバグが残ってた.やっぱりねぇ.評価ボード駆動用にコンパイルオプションを付け替える,っていうのがめんどうなので,プロジェクトの構成とやらをいじってみる.....なんでデフォルトの Release 構成ではリンクに失敗する? いままでずっと Debug のほうでいじってたから,make ぐらいはできてほしいんだけど.結局 Debug をコピーして,コンパイルオプションだけ書き換えたプロジェクト設定をつくってみたり.どうも,Visual C++ の使い方っていうのは....

労働組合による新処遇制度案の説明会なんてものもあったので,ハードとつないでみようかと思う頃にはすっかり帰り時間になってたり.あしたでいっか :-P 今からやるのもどうかと思うし.バグってたら遅くなりすぎるじゃないか.....っていう程でもないけど.

天気予報通り素晴らしい夕立ち空.あかね色に染まる飛行機雲が,あい色に染まりゆく空に映える.美しきかな :-) ....最近予報外れっぱなしだねぇ....

日経新聞の FreeBSD 紹介記事. なるほど.これはすごい.読んでるとへなへなと力が抜けるっていうのも無理は無い :-) 歴史的な認識は怪しいは,「出荷」だとかなんとかビジネスの論理で語ろうとしてみるは,あげく jkh は Linux の成功に触発された中年エンジニアにされてしまうは.....いや,じつはあくまでも「フリーBSD」というものが別にあって,FreeBSD と一部重なるような歴史を歩んできてたりするのかも :-P

全くの無関係者がなんですが, ご結婚おめでとうございます. これからもがんばって下さいね :-)

新聞記事より.「プレゼンテーション能力にかける面があり,誤解を招いているが」.そうかな? 個人的には言った通りの事を信条としていて,さらに立場だとか場面だとかにかかわらずそれを表明しても構わないと思っている事が良く理解されていると思うんだけど.「この重要な選挙はあげあしとりのような事でなく,政策で争うべきである」からこそ,間違っても公にああいう事を言う人間は当選させてはいけないのではないかな?

2000/06/07

寝てる間にちょっと揺れたようなきはしたんだけど,やっぱり地震があったんだね.... って,本当にここが揺れたのか? 単なる気のせいじゃないか? だいたいほんとに寝てたらあれぐらいの揺れ気付かないんじゃないか :-P

評価ボードにつないで動かしてみる.見事に,動かない :-P 一番単純なケースでは動いてるのに,ちょっといじるともうだめ.なぜ? 前のと違ってボード自体がまだ安定感が薄いっていうのもあるし,既に動いてる他のプログラムと同じことしてるはずなのに動作が怪しいしで,困った.

別のプログラムを動かした後だと基本的な部分はそれなりに動くみたいだなぁ.でも起動時のシーケンスは同じはずなんだよなぁ.... それとは別に初期設定のバグらしき症状がみられるけど,今はそれどころじゃないし :-P とりあえず動いてくれんと.

いじってたら制御側のパソコンとの通信が怪しくなってるし.それともボード上でのプログラムのロードがうまくいってない? 終業直前に連絡がきて,明日は頼りにしてる先輩が出張らしい.... うぅ.全然進まないかも.とてもよろしくない.

ため置き洗い について,新たな知見を得た.....もれてるだけだ,この洗濯機.脱水終ってるのにぴちゃぴちゃ水たらしてからに.もっともこの程度の水洩れなのに,もう一度洗濯できそうなぐらい水たまる程放っておくのはやっぱりどうかと思うぞ.そんなに置いてないっていうなら,水たまる程洗濯ものを溜めておくのはどうかと :-P

なんだか おめでたい事 続きのようで.

Alan Cox On-a-Chip .... :-) 「究極の Linux プラットフォーム:自分のためにドライバを書き,デバッグまでする!」:-) :-) PostScript の white paper あり :-)

2000/06/08

さあて,どうしたらまじめに動いてくれるんでしょうね,あのプログラムは....

....の前に,評価ボードとパソコンとの通信を確立しなきゃいけないのでした.うぅ,昨日の最後と症状同じ.ちゃんと通信できてないのか,ボード上でのプログラムのロードができてないのか.... ICE 経由でイメージロードしてやってもまともな結果が得られなかった時点で,パラレルがいかれたのではないかと疑う.

脇のノートにつないでみたらあっさり通信できたりして.あぅあぅ.でもこいつはネットワークつながってなくてめんどう.ということでネットワークカードさがし.みてただけだけど.どこに何があるのかいまだにしらないし.結局となりの部署からカード借りてきたり.

さしてみる.... 認識はした.ドライバも組み込まれた.でも設定がだめみたい.他のカードでの TCP/IP 設定を引き写してみる.... だめ.となりのマシンを参考にすると,default route がまちがってる.さらにだめなんで,別のマシンの /etc/hosts みてこのノートの名前の IP アドレスをみると,これも全然違ってた.直して,やっと通信確立.そうだよね,ネットマスクの設定考えたら IP アドレスあんな値になるわけないんだ.冷静さが足りないにょ.

という事をごそごそやるたびにリブートを要求する Windows が嫌い :-P 本当にいや.何するにもめんどうくさい.... 気をとり直して,昨日の現象確認.リセット後に制御プログラムを起動する.スルー動作はするけど,機能を on にすると動いてない.またスルーに戻す事は可能.何故かはしらないけど別のプログラムを動かした後だとちゃんと動く風.... ここまででお昼になってしまったり :-P

白身魚の味噌焼き,としか書いてなかったけど,さわらの西京焼き,かな.焼きなすつけて,酢の物,青唐辛子.たまにはちゃんとした料理もあるんじゃないか :-) これでポテトサラダじゃなくて,おひたしか煮物がついてたら完璧なのに.

続き続き.原因追求の前に,気付いたバグと変な仕様をつぶしておく.うん,ぴーっていわなくなった :-) 必要な busy 待ちが入ってなくて,前のチップで良く動いてたもんだ,とか :-)

別のプログラムの方で評価ボードを制御してる部分を一つづつ消していく.これで,こっちのプログラムと同じ事をしてる初期化シーケンスしか残らないで,なおかつ現象かわらなかったらオカルトだよなぁ.... と,それは避けられたようで,ちゃんと動かなくなった.ちょっと一辺に進みすぎて,一度やり直したのは秘密 :-)

....でもこの残ったのって,DSP に全然関係ない機能の初期化コマンド送ってるだけなんですけど.... でもそれが正解だったようで.ああ,やっぱりオカルトだよ :-) DSP 側でプログラムどうしが変に干渉してるのかな.commit log には `some mysterious effect enables the module' ってな事を書いておく :-) まあ,何でもいいけど,動いて良かった.

明日からはまた余裕ある日々に戻れるか?

2000/06/09

昨日の寝る前の JNetHack がなかなか調子良く.やっぱり早めに speed boots が手にはいると楽.そこそこ防具もそろったし.とりあえず目先の要入手装備は gauntlets of power と bag of holding かな.まだ鉱山だし.

何だか良くわからないけどとりあえず動きました,というなぞな報告をしてみる :-) ま,こっちで考えててもわかりっこないから,組み込みやった方に連絡かな.....なるほど.良かった,本当になぞにならなくて :-P ちゃんと理由はあったし,仕様としては変だから後で直す,という事にもなった.現状では仕様という事.

前に書いた説明書を修正.....Word 使えない.っていうか,使いたくない. bmp の図を挿入すると,謎の配置をしてくれる.移動してもなかなか思い通りにはならない.さらに別の図を挿入したら前にいれた図に干渉してくれる.... こんなん,単なるバグじゃん :-P 少なくともこれが本当に意図した仕様なんだとしたら.... ずいぶんとかわったセンスの持ち主が設計をしたのでしょうねぇ.ああ LaTeX で書いた方がよっぽど簡単で生産的なのに....

メモ書きスクリプトの改造に向けて,適当に実験してみたり.ブロックを全部単独の `=begin foo' と `=end' でくくるようなフォーマットの parser を書いて.... ふむ,それなりにいいかな.めんどうくさがって parse tree の要素を Array で書いたせいで,文字列化ではまったり :-P もうちょっと汎用性をもたせようとすると,トラバーサを別に定義できるようにした方がいいんだけど.....素直に RDtool 使わないあたりがひねくれてる :-) Description list の設計と inline 要素関連も考えないと.

Plan9 の新リリース. 今度はフリーでソースも手に入るらしく.うーん,次は ELF 化済み XPG4DL merged NetBSD かな,などと思ったり,FreeBSD 4-Stable からのリリースも捨てがたいし,Solaris8 っていう選択肢もあるし....

何だか無駄に magic lamp がいっぱいでたり.でもどいつもこいつも呪われてるにょ.一つぐらい祝福されてても良かろうに.Bag of holding みーつけ♪ これで荷物が楽になる.らくらく :-)

ぐはぁ,油断したぁ.... まさか 11 レベルにもなって green elf にやられるとは.... ひきどきを誤ったなあ.そうか,扉が無いから回り込まれるんだよ.くぅ.

いい時間かな.ねよっか.

2000/06/10

ちょっと早起きして掃除する.ん,掃除機かけただけでもそれなりにきれいになるもんだ.本当ならそこらにはたきかけたり,テーブルぞうきんでふいたりした方がいいなんていうのは自明だから無視 :-)

昨日の晩食べたビスケットのせいであんまり食欲が無い.喫茶店でスパゲティーでも食べるかね.あそこのはそんなに量無くて,そこそこおいしいから.自分で作ったら半分の値段で三倍の量食べられる,なんて事は考えちゃだめなんだよ :-P ....いつもなら十分もすればでるのに,だいぶ待たされちゃった.いいけどさ.

京橋まででて,散歩に出かける :-) わりとなにしてるんだか,だけど.とりあえず天満橋の方へ.... 立ち読みしたりしながらだからペースは遅い.という事で淀川渡ったのが 1800PM ぐらい.....なんでわたってるんだ? 長柄橋手前で歩道が無い側に渡ってしまったんでわざわざ新御堂筋の方まで歩いていったりしてまで?

ゲームセンターよって一休み.うぅ,下手だ.どうしようもない.どうにもならない.と,休んで :-P 晩ご飯食べに.前食べたのが結構良かったんだよね.という事で,鴨ざるそば.昔鴨南せいろたのんだらやけにみりんだか砂糖だかが効いたつゆで,甘くて甘くてめちゃくちゃ期待外れだった事があるんだけど,ここのはそんな事無くて真っ当な味,だと思う.つけつゆっていう事でちょっと辛めなんだけど.鴨のせいか油っぽさがあるんだけど,青ねぎとちょっとのわさびですっきりする.量は足らないけど.何せ鴨汁なのを除けば要するにざるそばだし.昨日の残りのビスケットでごまかせばいいか.

さあ,帰ろう.... って,本当に何してるんだろ :-) いや,散歩なんだけど.また橋渡って.雨降ってきたかな,電車で帰ろうかな,どうしようかな,と本気で思ってるのならちゃんと駅に向かえば良いのに.国道沿いに歩いていく.京橋からは電車のって,帰還.傘いらない程度で良かった.

さすがにつかれたんで長めにお風呂入って,適当にマッサージして.その上あがってからはいつもの通りマッサージ機使うし.あぁ,だるだる.ちょっと気分悪いな.なんだろ.水不足かな.だらだら流さないとはいえあんだけ歩けば結構汗かいてるだろうし,あんまりもの飲まなかったし.....うん,水飲んでビスケット食べたら落ち着いたかな.

次の NetBSD は Win32 compat を含むらしい. でも 1.4ZB っていうのも何だかすごいバージョンナンバーだ. PEACE の ML もできてるんですね.不幸のオープンソースって :-) FreeBSD への移植 なんて話もでてるな....

明日ちゃんと動けるかどうかちょっと心配.... だめかも :-P

2000/06/11

っていうことで,やっぱりちょっと疲れが残る今日この頃 :-)

朝ご飯は Twin でプッタネスカとパン.またパンかわったのかな.... このパン,なんかすごくおいしい.前にここでパンとスパゲティーっていう組合せをはじめた頃のに戻ったのかな? いいわぁ :-)

ボーナスあてこんだ新製品とかセールとかないかな,という事で難波へ出発.今日は心斎橋から歩いてみた.別に,対してかわらないけどね.大した事もなく到着.

....何で道具屋筋でゲームしてるんだろう? ここ,ちょっと難易度調整に問題があるような気がしないでもないんだけど.... ん,昨日よりはずっとましな感じで.昔京橋のロケテでみたシューティングゲームが入荷してた.リフレクトフォースより扱いにくいのは相変わらず.... でも前にやった時よりは扱いになれてたせいか,だいぶましみたい.すごくやられ判定が小さいんだ.っていうか,絶対食らったと思ってるのに生きてたり,そうかと思えばすり抜け損なって食らってたり,っていう感じ.

ウィンドウショッピングふらふら.... 中古の Happy Hacking Keyboard 五千円,なんて見付けたり.Lite だったけど.これならいいかぁ,とばかりに買ってしまったり :-P 新品と比べても二千円しかかわらないのに.....正直になりましょう.はい,買うまでそれが Lite である可能性を完全に忘れてただけです :-P まあいいさ.一万円近いとちょっとためし,っていう気になかなかならないし.

そのうえ 9PIN-25PIN のシリアルケーブルなんて買い込んでたり.今うちで使ってるのは 25-25 ケーブル +25-9 アダプタなんだよね.これが,本体と壁とのすき間をつめる障害になってる.しかも見掛けだけでも何とも不安定,っていうか,コネクタに変な負担がかかってるように見えるのが気になってて.... いままで二年半そのまま使ってていまさら何を,っていう説もあるけど :-P

二万円で買えちゃうベアボーンキットにひかれたり,できのいいケースにふらふらきたり,実は MO ドライブほしいだろ,なんて思ったり.... まあ無駄使いはやめとこう,って思えるぐらいの自制心はある,ということにしておこう.それなりに楽しんで,と.

いつものルートとは違う道で,早めに帰る.途中晩ご飯.天ざるうどん.昨日鴨ざるそばで,今日ラーメンやうどん,っていう事もないだろう,と思いながらも,しっかりうどん :-) もうちょっと腰がある方が好みなんだけどな.... ちょい足りないね.何か買って帰ろう.

おかしばっかりなのも何だから,っていう事で京橋でパン買って.チーズフランス.何だ,こんなところにちゃんとあったんだ.... 学生時代に買ってたのよりちょっと高いけど :-P 気にする程じゃないしね.ふんふん.

買物の成果を試してみよう,と.ケーブルはいい感じ.無理な負担も減るでしょう♪ キーボード.ええと,まず差し替えないで立ち上げて,rc.conf の keymap の記述をコメントアウト.で,shutdown して差し替えて再起動.... うん,無事使えてる.変なところもないね.それから XF86Config の Keyboard セクションを書き換えて startx .... これも問題無し,かな.Dip switch の設定で Delete が ^? になってるな.... あとで ^H に直すとして,とりあえずは xmodmap -e 'keysym Delete = BacSpace' と.

前のキーボードを箱にしまいつつ気付く.「電磁波カット,キーボードが原因の誤作動を防ぐ」って.... キーボードからそんなにすごいノイズでるかな,ふつう :-)

静かなキーボードになった.前のがうるさかったんだけど.ちょっとキーの感覚が狭いのかな.Delete の上に "`" がきててなれるまで変な打ち間違いが多そう.そもそも前のキーボードと会社で使ってるのは JIS 配列だったし :-P 本当はせめて 104 キーボードにしようと思ってて,結局忘れてたんだよな.それまで使ってたのは圧倒的にアメリカ式配列の方が多かったのに.....そのうち指が思い出す,かな? 本格的に使うんだったら fvwm でのキーの割当とか,いろいろ考えないと.とりあえず,F1-F12 あたりやカーソルキーを使うと Fn キーを多用するはめになって右手の小指が痛むみたい.

にしても,今まで PC あるから,でほっといた机の上の汚れがものすごく目立つようになった,っていうのは負の方向の副作用といえるな :-P うぅ,汚いよう.これになれるには時間が.... って,そうじゃないでしょう :-)

2000/06/12

ぐずついた空模様.まあ雨降ってるわけでも無し,涼しくっていいくらい.

何だかあんまり眠かったので十分落ちで出発.うーん,もう一本後の準急に乗れてれば乗り換え無しですんだんだけど.急行だと一回乗り換えなきゃならないんだよね.

先週末忘れて帰ってしまってたのでフレックスの締めを.... ? しめきりが七月十日っていう事は.... しっかり次の月に入ってしまってるね :-P あわてて登録.メールはきてないか.セーフ,かな?

有休の計画を登録してほしいんだってさ.でもこのシステムにかわってからいじった事がないのさ.一年分まとめて入力しなきゃいけないみたいに見えるんですけど.... みえるだけか.ちゃんといれた分だけ登録されたみたい.っていうか,これ後からいくらでも書き換えられない?

急ぎの仕事が終ったことにしたので :-) さて何しよう.文書書きの続きとか,新しい DSP コアのお勉強とか? あんまり今日は文書の方やる気にならないからおべんきょしましょ,っと.Soralis2 向けにはアセンブラとリンカないのね.とりあえず SunOS4 のを使っとこう.TCL のライブラリが文句いうのはバージョンチェックをコメントアウトして黙らして :-)

サンプルをアセンブル-リンクするのに ^M がじゃま,とごそごそやったり,シミュレータ用の設定ファイルが見事に Win32 環境用になってるのを直したり.でもプログラム組もうと思ったらインストラクション表とハードの仕様が手放せないんじゃないかな.今使ってるのとかなり近いんだけど,スタック関係とかパイプライン関係だとかがかわってる様子.今時パイプラインを意識してアセンブラでコードを書かなきゃならないこの悲しさ :-P

飽きたらちょっとスクリプトいじってみてたりしてね.インライン要素をどうしようか考えた挙げ句,%'....' 形式をとることにしてみた.だってパーザが簡単になるんだもの :-) かっこ類は閉じかっこで閉じる事にする.入れ子にはできない.まあ,それなりかな.実はパーズしてブロック単位に切り分けるとこしか書いてなくて,その意味はまだ規定してないんだけど. %<....> を参照に使おう,っていうのぐらい.

オムレツっていうのは晩ご飯のメインにしてはえらく貧弱なんではないかと思うんですけど.... もう一品何かほしくなるメニューだなぁ.

2000/06/13

昨日の晩は買ってきた雑誌読んでてちょっと遅くなったけど,今朝は昨日よりずっとすっきり起きられたり.

このみけ猫はおばちゃんと一緒に散歩してるんだろうか.朝一人でいるのをみた事ないような.帰りには一回だけあったけど.排水路の掃除って,町内会か何かでは手を出さないのかな.そんな「なんにんもいってるんだけど」なんていう程なのに?

新しい DSP の動作を確かめるべく小さなコード片を書いてシミュレータで動かしてみる.....何かこの命令ちゃんと動いてなくないか? レジスタ操作に書き換えてみる.... 動いてるみたいだなぁ.それにしても今一つパイプラインのハザードを把握しきれていないようで,アセンブラが警告を出さないケースに引っかかったのかちゃんと動かなかったりして.マニュアルの読み込みが足らないね.

評価実験につき合わされたり.うん,全然区別つきません.っていうか,ここに求める品質は十分に満たしてる.だってどうせそんなに高品質出されても良くわからないし :-)

バークレー版 UNIX の二十年 なんて読んでみたり.いや,興味深い.実は「でたらめとまではいかないけど結構作文や事実誤認が入ってる」という訳らしいけど. 原文 も読んでみようかな. Programming in C からたどれるいくつかのエッセイといい,草創期のエピソードっていうのはおもしろい.

その記事っていうのは Mutex でプロセス間の相互排除ができるなんていう事を書いてた やつでしょうか.あれ,誰か報告してとっくに訂正がでてるもんだと思ってた. Mutex はスレッド間の相互排除にしか使えません.だってあれプロセスをまたがって存在するわけじゃないし.

ということで,「使えるんだったら」 File#flock を使っとくのが正解でしょう.使えないなら File.symlink だの Dir.mkdir だのの atomicity が期待できる機能を使う,と.ついでに."a" で open したら seek しなくてもポインタはファイルの末尾をさしてます.そういうものです.


        >ruby -e 'p File.instance_methods.select {|e| e =~ /lock/}'
        ["flock"]
    

ん.

2000/06/14

朝は雨が降っていた.不満はあったがかさをさし,駅へ.京橋につく頃には雨はあがったようだ.目的地に到着する頃には日がさしはじめていた.....後ちょっと早ければかさささずにすんだのに.部屋をでながらかさをたたんで,玄関で雨降ってるのに気付いて情けなかったかいがないじゃないか :-)

明日は TOEIC 受けさせられるんだね.... あぅ,明日の午後,本社で,っていうのしかおぼえてないや.保存したつもりのメールはつもりだけだった模様.しかたない,メールでも書くか.マネージャじゃないよな.人事で.... 担当は誰だ? とりあえず知ってる人に出したり :-P はた迷惑なやつ.

パソコン側制御プログラムにバグが見つかる.DSP の側のメモリマップがわからないままだったら原因不明で投げられたのに :-P まあ,原因不明なのはかわらないんだけど.何せボードとの通信をしないようにして動かしてるとちゃんと動くし.うーん,このオプションでかわるのって私が書いた部分じゃないんだけど....

いろいろ試した結果,全く理解不能 :-) 同じ配列から要素をとって,同じように設定してるのに何で最後のエントリだけちゃんと設定されない? しかも表示をみる限りでは完全に壊れてるわけでもなさそう.うぅ,パラメータセットルーチンの引数がみたい.....悩んでないでとっとと Visual C++ インストールしちゃえば良かったか.

明日の午前中に解決しないとあさってやすみにくいにょ.もう有休申請して承認されてるんだけど.あうあう.でも今日は定時退社なので早く追い出されるの.おちつかないな....

今日発売の雑誌一冊. まえに気にしてたアルゴリズム本. だから,読みなさいってば.買っただけでそこはかとなく安心してる気配あり.

結構忙しくしてたので読めなかった分の日記をうちで読む.まあ全部読む気はないけど.あしたつらいよ.それにしてもこの Netscape の根性のないコード判別は何とかならないものだろうか.... いつまでも ver. 3 を使い続けてるのが悪いっていえばそれまでだけど.

明日はまずインストール作業から始まるのね.... これではまったら馬鹿すぎる.うまくいくといいなぁ.

2000/06/15

さあ,明日気楽に休めるのかどうか,勝負だ :-P

まず Visual C++ のインストールを.... あぅ,このノート CD-ROM ドライブを認識しない? ....リブートしたら OK.FDD なら活線挿抜でふつうに認識するのに,けち :-P で,CD-ROM いれてやると autorun でインストーラが.... 既に入ってるけど上書きするか,とのたまう :-P むだに悩んでしまった.くぅ.

さあデバッガ使えるぞ.パラメータセットしてるルーチンにブレークポイント置いて.... ちゃんとした値セットしてるじゃん.どこも壊れてないよ.なにそれ.....もしかして悪いのは DSP 側か,制御側じゃなくて?

DSP のコマンドハンドラをじっとみる.... 何かここに `4' って書いてあるような気がする.本当の最大値の 5 が渡ってくるとレンジオーバーで何もしないで帰ってるような気がする.とてもこれが原因のような気がする.... という事を報告.直接メモリ書き換える事で回避できるけど,そんなん DSP のプログラムかわるたびに対応したくないから,今のまま渡してしまえ,という事になる :-) 一安心.

説明書の図を書き直して,現状ここがだめだよっていう文を付け加えて,プログラムを共有サーバにもっていって.... あぅ,あわててやってると間違えそう,っていう事で出先の相方に一任してしまって,と.TOEIC 受けに本社に出発.

十分な余裕をもって到着.それはもう,駅で立ち読みしてくる程 :-P いい加減に席とって開始を待つ.どうせだめでも困らないし,などと既に開きなおってたり.そのかいあって,リスニングはぼろぼろ.リーディングも自信もてるのは長文だけ.....はっきりいって,ひどいぞ.感触としては半分できてない.これは来年もうけるはめになる事確定か :-P

終ってしまえば単に終業時間が早まっただけ,という事でとっとと帰ってたり.いちいち立ち読みしてるから朝の倍以上時間がかかるわけなんだけど.明日は休みだし♪

雑誌読み.とりあえず特集の 1.kernel hack っていうのもまあ,そうは手がでないわけで.暇と余裕と動機が無いと.とくに動機.学生時分の OS の講義を思い出したり.

なーんか zsh が続々バージョンアップして,機能がどんどん向上してるらしい.... 今は,我慢だ.理由は無いけど.まあ困ってないし....

2000/06/16

夜中 0330AM.まだあかりがついている部屋がちらほら.明日有休の人間がそんなに多いのか? ....そんな事は無く,1230PM に起き出した頃にはまわりに誰もいない.あかりもテレビだかラジオだかもつけっぱなしにして寝るのがまわりでは流行っているらしい :-P 無駄.しかもこっちが寝るのにうるさいんですけど.たまに.

京橋,IMP まででて朝ご飯はなすとベーコンのシシリア風.... シチリアータ,とはいわないか.ほんとはなんていうんだろ.ここのベーコンは肉食べてる,っていう気分を味わえて結構すき.

難波へ.中古の店をちょっとまわってみる.途中「何か出てるっていうのを日記で見掛けたけど何だったっけ」という状態が続いていたまんがを発見.そうか,こいつだったのか.

買うようなものは別に無いけど,みてるだけでおもしろいものも結構あって.この IBM Application System 400 98,000 円っていうのは,もしかしなくても AS/400 ですね,とか.FACOM K 350 ってなに,とか.

あぅ本物の PS プリンタが五万円ですか.むら有りっていってもトナー変えれば大丈夫か? いや,印刷するようなもの無いから買わないけど.梱包機? A0 印刷できるプロッタ? マルチプロセッサ PC サーバ,しかも結構新しい? あ,たのしい :-) さすが Indigo Crimson をいつまでも置いとくようなとこの支店は,大手とは品揃えが一味違う.

一通りゲーム.やっぱり無駄ミスが多いとクリアできても得点低い.9 分 20 秒か.... あと四分縮めろっていわれてもなぁ.... 見物専門のゲームが残機数多めになっていて,その上うまい人がやっていて,おそらくはこれがラストアクション,っていうシーンを二度程みる事ができた.割と単調っていえば単調なんだけど,焦ったのか時間が気になったのかラストをみる事はできず,残念.自力じゃ全然たどり着けないからねぇ,こんなところまで.

晩ご飯久しぶりにカッチャトーレでも食べようと思ったら,見事にメニューから外れてた.で,向かいの中華料理屋に入ってみる.おぅ,定食なんかもない,どっちかというと居酒屋風の店だったのね.鳥の唐揚げを頼んだら,半身か何かをぶつ切りにして素揚げにしたのが出てきて驚いたり.ご飯とスープだけにしといて良かった.

味は悪くない.でもちょっと何食べてるかわからないと食べにくい :-P この細くて食べられる骨が入ってるのはきっと翼のあたりなんだろうなぁ,とか.ささみや胸肉のような淡白な部分と,もも肉のような油のりの良い部分の両方を味わって,すっかりお腹いっぱい.....汚い食べ方だなぁ.

帰りはすっかり遅くなって久しぶりに 2300PM 過ぎ.これはいつもやってる事全部はできないね.

Append モードでの open 後の seek について. 「open-flock 間にファイルが変更され得る」 から "a" で open しても seek しないといけない.なるほど.いわれてみればその通り.....うーん,だからいい加減な事書き散らしたらだめだよなぁ.... もうちょっとちゃんと調べてからもの書くべきか.わざわざ私が書かなくたって,知ってる人がちゃんといるはずだし.っていうか,知らない事を教えよう,っていうのが間違ってるよなぁ....

やっぱりメーリングリストが参考になります.ながしよみしてるだけでも全然違います.ruby-list に入りませんか? アーカイブは http://blade.nagaokaut.ac.jp/ruby/ で参照できますけど. The Unofficial Ruby Home Page の ML トピックスの方が一部をみるには便利かな.

全然読みおわんないけど 0400 AM だからもう寝る :-P

2000/06/17

雨の音が聞こえる.こんな日は起きる気にもならない.... っていうわけにはいかないね.でも自炊できるんだったら出かける気にならないのはほんと.

朝ご飯食べにいく.コムズガーデンでパスタセット.サラダボウルいっぱいのサラダと,カルボナーラ,焼きチーズケーキとアイスクリーム,コーヒー.なかなかお腹いっぱいになった.なかなかおいしかった :-) カルボナーラはもっと太いパスタ使った方があうのかな,とは思ったけど.ここのは良くてスパゲティーニだからね.なんだろ.細めの方が流行ってるのかな.

あんまり元気でなくて,ひとまず雨の中散歩することにする.なに,どうせエネルギー不足なだけで,さっき食べたのが吸収されればすぐ元気になるさ.っていう事で.実際二,三十分もしないうちに気分は晴れたし.そんなもの.

そのまま土佐堀通り沿いに淀屋橋.橋渡って橋渡って,大阪駅前ビル.結局そうなるのね :-P 延々とゲームやり続けてたり.だっていっぱい店あって,ちょっと他ではみないようなのが一つ二つ見つかったりするんですもの :-) 昔燃えてたあれとか,あの頃は手が出なかったあれとか.... すっかり下手になってたりするのが悲しかったり,全然だめだったのがそれなりに進めるようになって,ちょっとは進歩してるっていうのを確認したり.

晩ご飯.... ちょっと遅くなっちゃった.あんまりあいてる店が無いにょ. 1900PM に国道沿いに歩いて京橋まで帰ろうかと思ったら,雨が強くなっててその気失せた,っていうのはともかく,そのままゲームしに戻っちゃったのが悪いんだけど.... 久しぶりにカツ丼なんて食べました.かつに若干不満はあるけど,まあおいしいかな.定食にしたのでみそ汁と冷奴がついて,ちょうどいいかな.

電車に乗って帰還.昨日よりも二時間は早い :-) 昨日読めなかった分も十分みてまわれるぞ.....それで結局また遅くなるわけだ :-P

一日余分に休みがあるって思うと,ちょっと違うね.ほんのちょっとだけど.ほんとのところ,一日が三十時間ぐらいあるといいんだけどな.十時間程度寝て,ふつうに定時の仕事が八時間ぐらい.残り十二時間フリー :-) 残業増えるだけっていう説もあるけど,いつも忙しいわけじゃないからね.

2000/06/18

あいてたとなりの部屋がまた埋まったらしい.再び両どなりに人がいる環境に戻った.....独身寮なんだから大丈夫だと思うけど,その,大変に元気でいらっしゃるお子様をあんまり連れ込まないで頂ければ幸いに存じ上げます....

何がそんなに楽しいんだか知らないけど,むやみと元気にどたばた走り回る音で完全に目がさめた.うぅ,午後にしてくれ.... といってももう 1130AM 過ぎだし,という事で起きることにする.

とりあえずは朝ご飯だね,っていう事で京橋へ.ポモドーロとパン.日曜日にかならずここにくるのもいいかげん何の理由もないんだけど,まあ,お気に入りっていう事で.お昼ならてごろだし.

特別やる事もないんだよね.... で,まあ,とりあえず立ち読みに走ってみたり.身の無い休日を過ごしているものである :-P 昨日雨の中散歩してたから,あんまり動く気にもならないしねぇ.大した事もなく時は過ぎゆく.... 配置変えされたらレバーに違和感が出たゲームでいらいらしたぐらい.このゲーム瞬間的に上下左右切替えられないと後半どうにもならないんですけど.前半それの練習もかねて進めると,きっちり自殺できるんですけど....

晩ご飯はロースかつ定食.結局ここのがお気に入りなのよ.量もちょうどいいし,千切りキャベツまでおいしいし.他の店でも豚汁が捨てがたかったりはするけど,良く食べにいく店の中ではここのが一番すき :-) ころもが目立ちすぎないのにパン粉がたってる,っていうか.

さて,木曜日に送られたはずのプログラムは大丈夫だったかな....

2000/06/19

うーん,なんかのど痛いな.炎症をおこしているような.せきが出てたまらないっていうのとは違うけど,あんまり愉快じゃないぞ.かぜでもひいたかな....

あんまりいい天気で,すっきりと晴れわたっていて,おかげでちょっとふらふらする.... :-P

どうやら送りつけたプログラムはとくに問題無く動いてるらしい.まだ使ってないだけっていう可能性もなくは無いけど.でも DSP 側のソースにデバッグ用のファイルが紛れてるのが見つかったり.いつ混ざったんだろ.送ったはずのスナップショットには入ってないなぁ.リンクされてないから実害無いけど,一応メール出しとく.で,まあ,いろいろやってると時が過ぎていくわけで,時間になったから帰ろう.

すっかり日が長くなったね.まだ夕日が沈むのがみられるぐらいだ.薄雲がきれいにそまって,明日もいい天気になりそう.

「寒天飲むなら飲む寒天」って,ふつう飲まないと思う :-)

「Windows2000 搭載の無停止型コンピュータ発表」という記事をみて,無茶するなぁ,とか,人間やればいろいろできるもんだなぁ,とか,変な感慨にふけってみたり :-P

Config ファイルの書式を探してらした 時には判断つかなかったんだけど, apmd や kbkdcontrol という単語 からむりに *BSD 系の話だと思ってみる :-) ここにあるのが FreeBSD 3.1-Release だからこれでいこう.で,config ですけど,全てのオプション,デバイス設定を網羅してる事になってる LINT があります. /usr/src/sys/i386/conf/LINT ね.


        # LINT -- config file for checking all the sources, tries to pull in
        #       as much of the source tree as it can.
    

っていうことで.

何だか今週は二度定時退社日があって,明日はその一日目.でも夕方本社でグループ会議,なんて事になってたり :-P ボーナスの明細配りのついでに久しぶりに集まることにしたのかな? 出先と本社の定時が一時間近く違うから,その分遅くなるんだよね.せっかく早く帰れるのに....

2000/06/20

のどは良くなったけど鼻がぐじゅぐじゅするにょ.

そろそろスーツ着て出かけるのもだめかもしれない.上着を脱いでもまだネクタイというじゃまものが残るんだけど.

バグ報告,というか,問題外な動作をしてくれたらしい.ちゃんと動かない,フラッシュメモリの内容が壊れた,だって.でもあの機能はフラッシュメモリと関係ないから壊れようがどうしようが動いてもよさそうなんだけど :-P フラッシュメモリに関しては思い当たる節があって.... 違う設定で動かす事になってるのに,別のボード用の初期化設定を流用してたんだよね.そうか,やっぱりだめなのか....

手元での現象再現のためフラッシュメモリ用のデータだの,DSP 用プログラムコードだのを送ってもらう.あぅ,手元の ROM ライタでは使えないという事になってる形式で送られてきたよ.もっともそれがどういう事なのかは良くしらないんだけど.実際他のところも同じ形式で送ってて,何の問題もなく ROM 焼けてるっていうし.本当はできるんじゃないか,なんて.

で,送るだけ送ってもらっといて何なのだけど,結局現象確認せずに初期化だけ制御プログラムから追い出してみたり :-P もともと全然関係ない部分だから,入ってるのが変だった,っていう面もあるから.....これが原因じゃなかったらお笑いぐさだな.... :-P

グループ会議のため本社へ.まあボーナスの支給にかこつけて集まってるだけなんだけど.前は月一回定例であったけど,組織変えしてからはこれがはじめて.明細書もらって,あちこちの報告聞いて.なんか本社では外注管理の問題で大騒ぎだったらしい.外に出てると気楽だね :-)

結局いつもよりはずっと早く帰れる.こう考えると結構出先は遠いんだよな....

2000/06/21

出かけるまでに雨はやんでた.よしよし.日差しが無い分だいぶ楽だけど,あんまり涼しくならないなぁ.

とりあえずこちら側でのテストでは大丈夫という事で,あとはむこうからのクレーム待ちか.もっとも機能自体は試してなくて,「起動して終了したらフラッシュメモリの内容が壊れてた」っていう事だから,あれ直したら大丈夫だと思うんだけど.

もらったフラッシュメモリのデータを焼いてみる.... あぅ,このデータどの領域に焼くのかわかりません.電話してみたけど担当者不在.しょうがないからわかるとこだけ焼いとこ.DSP の ROM イメージも.

そうか,あのインタフェースに説明書じゃまだわかりにくいのか.... うーん, `OFF' って書いてあるボタンがあって,そのボタンの説明に「ON/OFF を指定するトグルボタン」って書いてあってもわからないものかな? 不親切な説明書にならされすぎてて,その辺の感覚が全然つかめてないみたい.....でもマイコンの制御プログラムの開発やってる部署でそれは無いんじゃないの,っていいたいだわ :-P

さらに相談.フラッシュメモリからコマンド読み出して初期設定する機能があるけど,基本的にこれを使うつもりは無いとの事.使うっていっても,今はデータ無いし.で,起動時に一回だけ設定すればいいんだけど数だけはやたら多いパラメータ群の設定をどうしようか,と.とりあえず設定ファイルでも読みますか.という事で仕組みを考える.

読むだけなら簡単なんだけど,MFC の枠組でコマンドラインオプションを扱う仕組み,っていうのが「ふつうの」C/C++ プログラミングの枠組からは自明でない.だって見えるところに main() 無いし :-) ものすごく大まじめにやるなら CCommandLineInfo から派生してオプション解析メソッドをオーバーライドする必要がある,と読んだ.具体的にどう書くかはともかく :-P

そこまでやってるひまは無いからドキュメントをあさると,デフォルトでファイル名を渡した時にセットされる値がある.CWinApp では ProcessOptions() ....だったか何だったか :-) とにかくそんな名前のメソッドでデフォルトの処理をしているようだ.という事で,これをオーバーライドして,と.本当はそこまでデフォルトの処理に頼るんだったら,ちゃんと MFC の枠組にそってファイル名が指定された場合の処理(指定されたファイルのエディットに相当)として書くべきかも.でも実際には設定ファイルを編集するわけじゃないしねぇ.で,単に後でドキュメント(MFC 用語)からアクセスできるようにファイル名を保存しておくことにする.

ドキュメントのコンストラクタで使う機能の初期化をしている.それぞれの機能はスタートされる前までにパラメータを書き換えてやる事ができるようになっている.という事でここに設定ファイルの解析とパラメータセットをするルーチン呼出しをつめる.解析ルーチンはファイルを fopen() して,fgets() と sscanf() でコマンドとパラメータを切り出し,セットする.バッファに入り切らない分は単に読み飛ばす :-P 任意のコマンドを発行できては危ないからパラメータセットのコマンドだけを通すようにして.

sscanf() で二個値がとれなかった場合には continue.一見ちゃんとコメントの処理をしているように見える :-) 変なエントリも弾けるし.ただ十六進数字列二つを長さの限定付きで読んでるせいで,`aaaaaaaa' なんていうエントリからも `aa' と `aaaa' を「ちゃんと」切り出してくれるのがどうも.やっぱり自前でトークンの切り出しして strtoul() 使うべきなのかな.若干変な入力に対する安全性に疑問が残る.おまけにシンタックスエラーでも何もいわないし.何か表示させるべきか.... でもどうやって? このルーチンでダイアログ表示するのなんて,やだよ?

忙しすぎず,かといって暇は無い.絶妙な仕事量.ふむ.

2000/06/22

天気悪し.昨日よりは涼しいかな?

やっぱり気持悪いから sscanf() 使うのやめて,strtok() と strtoul() を使うことにする.先頭二トークンだけとればいいんだけど,やっぱり同じ記述が重複するのがちょっといや.でもこのためだけに別関数をインタフェース含めて考えるのはちょっとめんどう.一応できなくは無いけど,あんまり筋が良くならないなぁ....

コメントの扱いもちゃんとするようにする.といっても,strchr() で `#' 見付けたら `\0' に置き換える,っていうだけ.これで十分だし.先頭のトークン二つが十六進数字列でない場合は全体を無視,っていうのはそのまま.本当はやっぱりシンタックスエラーを報告させるべきなんだけど,後まわし.

入力側と出力側の信号レベル別々に動かせるようにして下さい,っていう事で,スライダを二つ追加する.ずいぶん新しい部品の追加をやってなかった性で,何をどうするのかあんまりおぼえてない :-P 値範囲の設定がうまくできない,とか,イベントハンドラはどこにつなぐんだ,とか.ビューでは追加したメンバの初期化をちゃんとやってたけど,ドキュメントではやってなくて何か変,って延々悩んだり.とりあえず形はできたかな.

前に ruby-list で提案したメソッドを拡張ライブラリとして書いてみる.固定長バッファに破壊的に読み込む IO#read の variant.案外,簡単に実装できた.io.c から関数とマクロをコピーするはめにはなったけど.あったら便利なのは確かなんだよね.でも read_in っていう名前はセンス無かったか.せめて into? read_in.tar.gz として公開してみる.ドキュメントぐらい書いてからにすれば良かったか :-P

さすがに LINT はご存知 だったのですね.まあ kernel remake しようとすれば自然に目に入るし,当然か.うーん,書式ねぇ.... とりあえず `?' は「省略可」ではなくてワイルドカードです,っていうのはおぼえているんですけど....

/usr/share/doc/smm/02.config/paper.ascii.gz っていうのは明らかにだいぶ古いんで,BSD Magazine No. 2 pp. 148-159 の NetBSD のデバイスコンフィグレーションの解説記事あたりを参考にする,っていうのが一番なんでしょうかね.LINT と man でなんとなくごまかす,っていうのが楽は楽 :-P

一応デバイス関係は「<子デバイス名> at <親デバイス名> [<ロケータ名> <ロケータ>]... [flags <フラグ値>]」という形をしている,とか,files とか options とかのファイルがあって,これとコンフィグファイルの記述から config がいろいろやる,っていう枠組はわかったような気分になれるんですけど,中身を追っかけた事が無いから詳しい事はわからない,と.

Live lock は「複数の主体がロック操作のみに従事し,系全体としては全く進捗が無い状態」立ったような気がする.Dead lock と違うのは全ての主体が待ちに入ってしまうわけではなく,それぞれがちゃんとスケジュールされ,操作を行っているところ.もっともあんまり確立した言葉とも思えないし,同じ言葉を違う意味で使っている例かもしれない.第一私がみたのはたしかデータベース系の論文だ :-) ....なんてことをいうのに自信がもてなくて,直接突っ込むのを避けてみたり.

2000/06/23

雨って予報だけど,到着時には日がさしはじめていたような :-)

ちょこちょこっと,落ち穂拾い.わざわざ C として書いたのに C++ スタイルのコメントを使ってるところを直したり,必要な busy 待ちを忘れてたので追加したり.やっぱりコマンドのインタフェースルーチンにもう一段ラッパーがいるんだよ.忘れやすいって.ステータスを返すタイプのコマンド発行の時にはいらないからなおさら.思うだけでやらないのが悪いんだけど :-P

パラメータ設定ファイルのサンプルもつくって.PDF からテキスト選択して,コピーして jvim にペーストすると,表がうまい事そのまま tab separated lines にな.... ったりはしてくれません :-P おしいな.それでも全部手で打つのに比べれば格段に楽.

今日は今週二度目の定時退社日.....誰も動かないんで不安になったり.本当にそうだったはずなんだってば,といって帰る.紀伊國屋が新装開店してるはずだからよっていこう.二階の西側っていうとどういくのがいいかな?

とりあえず駅構内で立ち読みしてから :-P 片町口の方にいって,と.こういういき方すると遠く感じる.電車乗る時に前の方に乗っとけばどうって事無いんだけど,普段は反対側に乗ってるしねぇ.駅を出て見返ればすぐそこ.本当にはじっこなんだ.コンピュータ関係の書籍が充実しているのは変わらないようで,まずまず.まんがや文庫の新刊探しにくくなったかな? なんとなく.ホテル館の一フロア使ってた時よりさらに広い面積とってるようだ.

いくつかパッケージソフトも置いてる.Linux いくつか,FreeBSD 4.0-Release パッケージ.... CD-ROM コーナーなんていってる別の場所に超漢字が置いてあったのは何かちょっと違うぞ,っていう感じだけど :-) その辺は置いといて,まんが三冊かって,と.

どうせ遅くまで起きてるんだから,ご飯前に一眠りしとこうか,と思ってたのにちょっと遅くなっちゃった.ので,食べてからちょっと寝てみる :-) ちょっと横になっただけで,あんまり意味はなさそうな気がする :-P

NetBSD サポート会社の CEO インタビュー BSD Inc. みたいなモデルを考えてるんでしょうか.でもなぜ wasabi :-) `hot young' で十分なの?

2000/06/24

京橋まで出て,Twin で握り寿司の盛りあわせ.すまし汁と茶碗蒸しがついてる.朝っぱらからこれかい.もっとも 1500PM はふつう朝とはいわない :-)

結局難波にいってみる.特別やる事無いからどうしようかと思ったんだけど,近所をうろうろするのは明日でもいいし.ちょっと遅めだからそんなにふらふらしなかったけど.一万円しない NLX ベアボーンにはちょっとくらっとした :-) でもこれは拡張性まるで無しだからねぇ.i810 っていうチップセット.... というか,ビルトイン UMA グラフィクス,っていうのがあんまり気に入らない.実は用途からすると平気なのかもしれないけど.3D ゲームばりばり,っていうんじゃないしね.

うちの子はもと共有メモリの SiS 5597 で使ってて,これがちょっとディスクがりがりいいだすとノイズが出る,っていう状態だったのね.それがなんとなくいやだったから r128 な PCI カードを買った んで.まあこれはこれで,PCI な SCSI 接続の HDD をメインに使ってるせいか,daily でディスクがりがりいいだすとレスポンスが極端に落ちてたりして :-P

i815 搭載のマザーを見かけた.これからいっぱい出てくるのかな.もっとも今買うなら 440BX あたりのやつが安定してるし,チューンも効いてて良い,っていうのがもっぱらの評判みたい.まあ貧乏なんだからむだ使いはよそうよ.どうしてももう一台 PC がいるっていうわけじゃないんだし.第一買うなら icom のちっこいの のが好みだし.....あれ,高いけどね....

UMA なベアボーンだったら Espresso ぐらいの芸をみせてくれないと :-) あれはあれで,「なんでこれで PC カードスロットついてないかな」とかの不満はあるけど.ふつうのベアボーンだったら同じ値段で使えるようになってる,っていうのも難点かな.

晩ご飯を食べよう.何食べよう♪ 道具屋筋からなんば Walk に入って,東に歩きながら考える.....あぅ,もう日本橋の駅が見えてきた.とりあえず本屋よってみよう.とくに買うものは無いね.と,こんなとこで見かけるとは思わなかったカード見付けてブースター四つほどかってみたり.むだ使いはよすんじゃなかったのか :-P

結局駅のそばのイタリアンレストランで,パスタのコースを頼んでたり.ツナとトマトのクリームソース.トマトソースと違って,トマト入りのクリームソースだとそこはかとなくやさしい感じになる.おいしいね.前菜の前にパンがきたり,前菜食べ終るのをちゃんとはからずにパスタきたりするいい加減さも忘れるぐらい :-P デザートとコーヒー.ちょっぴり幸せになれる.

帰ってきて本棚みたら一昨日買ったまんがのうち一冊は既にもってたりして :-P みゅぅ,最近増えてきたかな,こういうの.良くない傾向だ.あんまり読む時間が無くて,読んでもざらっと見てる感じなのが良くないんだろうな.

Linux ネットワーク本 といいながら,ひたすら TCP/IP の基本だの,プロトコルがどうの,実装がこうの,という話を積み上げた,ネットワークの教科書に使える本を書いてみるとか :-) 各アプリケーションの設定やオプションについては「ドキュメントを読め」と懇切丁寧に書いてあるとか :-) なぜかいきなりデバイスドライバを書く話になる,っていうのもおもしろいかも :-)

2000/06/25

何か耳もと飛んでるよぅ.... という気配で起こされたのが 0500AM.0330AM にねてからまだ二時間たってない.かんべんして.... とりあえず無視して寝る.断固として寝る.ねるったら寝る.

....で 1200PM.まあこんなもんか.結局掃除する気にならなくて,読み終ってなかった雑誌読んでみたり.メールとニュース読んでみたり.昼間読んどくと晩読み終るのが早くなるから.....あんまりその分をいかせてないけど :-P

朝ご飯食べに出発.気分でアマトリチャーナ.さて,今日は何しよう.

せっかく早めに出てきて近所をうろうろっていう事もないよね.... ということで,昨日行ったばかりで何もない事はほぼ自明なのにまた難波へ :-) 松屋町から歩いてみるかね.....雨降ってきたよう.

雨の中南下して行く.おんなじ店まわってたらあんまりなので,今日は反対側を眺めてみよう,と.だんだん雨強くなるなぁ.最初の目的地についたころにはどしゃぶり.

何か抽選会の発表なんかしてる.小さい店なのに.混むなぁ.展示品の DVDに何が入ってるんだろうと思ってちょっと再生させてやったら,発表中も気にしてる人がいたりして :-) 自分は関係ないから,適当に見計らって店を出る.

「何だか涼しげなキーボード」って.... :-) まあガラスなのはともかく,デザインそのものとキータッチは悪くない,と思う. キーボードは買ったばかり だから,わざわざさらに買い足しはしないけど.日本向けのやたらとキーが多いやつなのも,ね.

あまりの雨の強さに妥協して,途中で折り返してたり.あんまりおもしろいものって無かったな.... 15 インチで 15 万円な 1280x1024 でる液晶ディスプレイにひかれるものはあったけど.今使ってるモニタは別に壊れてるわけでもないし,そうすると死蔵品が増える事になっちゃうし.売りに行くのは大変にょ.

新装開店の店があったので,ちょっと入ってみたり.まあとりあえずはふつうなのね.そりゃそうか.二階で開店セールとして古めのビデオカードの無げ売りみたいな事やってたけど,それぐらい.もっとも中古品やジャンク扱いのモニタなんかも置いてたから,これからおもしろい店になるかも.

で,昨日と同じ店で昨日と同じゲームしたり :-P 昨日と同じぐらいへたくそで悲しくなったり.ちょっぴり進歩したのもあったけど.「おぅ,何かしらんけどいつの間にか避けてる」 :-)

雨はすっかりあがってる.よかたよかった.これならふつうに歩いて戻れるね.

晩ご飯.むしょうに安っぽくラーメンでも,という気分になったけど,それでも店を撰んでるあたりが,あれだ :-P しかも結局ラーメン食べてないし.長堀通りの方に歩いてる途中で,中華料理の店を見付けたん.定食が安くて,から揚げとスープ付き,っていう事で,麻婆豆腐なんていいかな,っと.狭い階段登ってみると,がらがら.厨房にあかりついてないし.漢字の字幕ついたハリウッド映画が流れてる.... あぅ,千切りキャベツすらついてないのか.でもおいしい.めちゃくちゃ辛いけど,おいしい.

実家から電話.何事かと身構えたら,PC 買うんで相談,っていうだけだった.ほっと一息.でもこっちも別に詳しくは無いんですけど.「メーカー品買っとけば.文句いう相手がいるってのはいい事だよ.」とか,「モデムなんてふつう動く.プロバイダにあわせ.」とか,「プリンタなんぞしらん.カタログ読み.」とか.総じて「しらないから自分で調べな」に収束してるなぁ.見事に参考にならない :-P

2000/06/26

ホワイトボードに書いてあるベーコンエッグっていうのは,このサラミソーセージの薄切りみたいのに乗ってる目玉焼きの事なんだろうな.明日の朝も目玉焼きって書いてあるんだけどな....

何だか昼間はやたらと眠くて困る.ちゃんと寝たのに.どうかしたかな.

機能追加した分の接続テストをやってみたり.とりあえず,動いてるようだね.これでしばらく手をはなせるかな.細かいとこつめるとか,説明書き足すとか,結局やる事はいくつかあるけど.

制御プログラムの方は安定してるんだけど,制御される側の挙動が今一つ,不審 :-P ちゃんと動く時と,そうでない時がある.まあちゃんと動かないっていっても,実際にはちゃんと動いた結果が見えてるはずではあるんだけど.何が悪いんだか.... 入力にかかってた自動補正をパラメータ変えて止めてみると,ちょっとは安定性が増したような気がする.これかなぁ....

補正を止める,といいつつ出力が極端に低いレベルで一定になるようなパラメータ設定して,機能を ON にするとすごく出力信号が小さくなる,っていって悩んでたのは秘密 :-) 私のせいじゃないもん.相方がそうするんだって聞いてきたんだもん.もう一度聞いてきたら全然違ってたりしたんだもん.....でもそのまえに関係ないパラメータを変更して挙動が変,っていってたのは見事に自分のせいだったり :-P

この辺の細かい調整って,結局わからないんだよね.出先の相方は理論的にどうこう,っていうのわかるはずだけど.とりあえずしきい値をちょっと変えたプログラムを ROM に焼いて,一人で帰ってしまったり.三十分ぐらい遅くなっちゃった.

晩にまた実家から電話.いや,だから,あの,私そんなに詳しくないんだってば.カタログみて,っていったらみてほしいな.Dell のマシンになりそう? ビジネスモデルやちょっとした評判は聞いてるけど,それだけだから質問されても困ります.... いかん,このままだと身内サポート一直線だ :-P

2000/06/27

結局傘をさすはめになってしまうのね.しかも到着するころには雨あがってたりもするのね.くぅ.

評価ボードで動作みてると,じつはしきい値の判定がうまくいってない事が判明.最小値をわったら最小値まで持ち上げる事になってるんだけど,それがうまくいってないみたい.という事でソースをみると,見事にうまくいってない :-P 最大値の判定して,越えてたら最大値をセットして飛ぶ.越えてない場合には別のところに飛ぶ.飛び先が,最小値の判定をする部分を越えて,そのままの値を採用する部分になってる.....だめじゃん.

これを直したら今までうまく動いてなかったところが見事に直る.何でこんなの気付かないかな.にゅう.シミュレータでテストしてた段階ではステップ毎に追ったりはしなかったからなぁ.テストデータが偏ってたかな.くぅ.カバレッジテストしたわけじゃないから,どういうデータだと確実にこっち通るかわかってなくて.....製品考えると確実に通るルートだから,ふつうのデータなら通ってるはずだと思ったんですもの.

相方がパラメータ設定をつめるための実験してる裏で,制御プログラムの改造をげしげし.とりあえず動くね,っていう事でもっていったら,メニューでパラメータの初期化を選ぶと落ちてみたり.だから,一度 Create() したコントロールをもう一度 Create() しようとするんじゃありません.っていうことで.

DSP への組み込みやってもらってるところにデバッグしたソースをメールで送る.Plain text のソースなんだからただ添付したらいいか.... でおくったら,「化けてるんで再送お願いします」.....ShiftJIS のコメントが入ってるんだから,そのまま送ったらだめだってば :-P LHa でまとめて,送る.Base64 encode の attachment になるから,これなら大丈夫.

....っていうか,部外秘表示のためとはいえ,日本語のコメントをこんなところにいれたくないんだけどな.Windows 環境と Unix 環境の両方で扱う可能性があるってわかってるんだし.こんな風に単純にメールで送るのもめんどうになるし.

最後にパラメータを変えた DSP プログラムをもう一つ焼いて.... あぅ,何か挙動不審.前は動いてたはずの機能が動いてない? ....入力信号の増幅を復活させたら動いた.でも,なんで? 信号経路みた分にはあんまり関係あるようには見えないんだけど.... また遅くなっちゃった.

会社から送ったはずのメールが届かないよぅ.どこかで腐ってるのかしら. TrendMicro からのウィルス警告のフォワードがあって,「Windows 環境ではこの `.shs' なる拡張子は『たとえ全ての拡張子を表示するとしてあっても表示されない』」なんていうすごくいやな事が書いてあったんだけど.もう,かんべんして,っていう感じ.これ本当に危ないよ.どうしろっていうんだろ.

2000/06/28

梅雨ぞら.ま,あんまり強くはないから.休みの日なら,大きめのかささして,のんびり散歩するのも悪くないんだけどね.仕事に出かけるにはちょっと,うっとおしい.

道の真中に向けて進んでいくかたつむりをつかまえて,とりあえず他人の家の生け垣のしたに置いてやる.きみたち,何だってそう,危ない方危ない方へと進んで行くのかね? かたつむり.なめくじと一緒で葉っぱかじるから,本当なら空き地までつれて行ってやるべきかも.

とりあえず昨日までのばたばたをまとめてみようか.今日は定時退社だし.ということであちこち整理したり,文書書き足したり,のんびりと.

昨日の挙動不審はどうやらパラメータの設定値が悪かったらしい.資料にデフォルトって書いてあった値なんだけど.... メモリマップみて直接読み出してみたら,デフォルトの場合と Hi 側と Lo 側の値が入れ替わってる.直してやったらちゃんと動き出した.... ようだ :-P

自分で作ったところじゃないから確かではないけど,ぱっとみた限りでは確かに資料にのってる値が設定されるように見える.でも,実際にはデフォルトは逆なんだよね.なんで? さっぱりわからない.まあ「資料が間違ってるみたい」っていう報告する以上の事はできないんだけど.

送ったはずのメールが届かない のは,単に送り方を間違えてただけでした :-P グループウェアのメールの設定で,送信の「メール番号」なるものを適当にセットしてやるとゲートウェイ通って外にでて行くんだけど,これをまちがってた.でも,「間違った番号だからそもそも配送できない」っていうエラーもでなければ,エラーメールを受信できるわけでもないんじゃ,わからないって :-P メール機能の送信側をみて,今日はじめて気付いた.

京橋の紀伊國屋でまんが二冊.もう一冊でてるはずなんだけど,見つからない.ここまでくると,専門店がすぐ近くだね,っていう事でそっちを当たってみたけど,ここにもなし.....っていうか,ここってば,同人系のねたにできそうなものはあるけど,一般の四コマまんがなんかはそもそも全然置いてないのね.「一般」ってのも変なわけ方だけど.

さらに他の店に行く気は無くなって,今度の休みでいいや,ということでそのまま帰る.ポテトチップス買ってね.ちょっとまえの「期間限定」のお気に入りはもうないんだけど,似たようなのがまたでてきたんで,それ.塩味,厚切り♪

2000/06/29

とりあえず落ち着いたんで,今日も引続きデバッグだの,文書書きだので時を過ごす.

ちゃんと見直したら昨日のはやっぱり見落としだった.ちゃんと初期値は入ってる通りの値がセットされてた.結局,資料が間違ってたのね.という事で連絡してもらう.

どうも入出力の調整でいじってたところ,あんまりいじってはいけないところだったようなので修正.とある機能の出力と,入力になる部分なんだけど.その機能が「自分が出力した信号から入力レベルを推定する」ということをしていて,この出力と入力を外でいじると当然この機能が腐る :-P これいじる時にはリセットが必要か.どこにいれようかな.... どうやったら賢明か?

新入社員実習の説明をすぐ後ろでやってるのが気になったり.休憩するのにも変に気を使うぞ :-P 日記なんかは w3m でみてまわってるし,偏光フィルタかかってるからそんなに問題無いんだけど.っていうか,休憩ぐらい気にせずとればいいんだけど.

プロジェクト登録してあるからチェックしてね,とのことで見てみると,何か無いような気がする.で,メールしたら「確かにあるはずです」って.見直してみると.... このたてスクロールバーは何かなぁ? :-) はい,注意力不足でいらぬ恥をかいたわけです :-P

ものすごく久しぶりにテレビをつけた.気はニュース読みにいってるんだけど.やっぱりそれなりに気になるもんだね.って,見ないならつけなければいいんだよ :-P これ書いてても気になってたり.久しぶりにテレビで笑ったわ :-)

ちょっと余裕あるから本読もうかと思ったけど,そんな事なので時間無くなっちゃった.もっとも 2330PM 過ぎると遅くなったって感じるのは,実のところどうなんだろう? まあ「一日十時間ぐらいは寝てたいよね」っていう観点からの考えだからねぇ....

2000/06/30

六月も最後.雨もやんだし,明日は休み.元気出していきましょう♪

田んぼに何か浮いてる,と思ったら,単に口開けてたおたまじゃくしだったり.あんまり蛙の声を聞かないけど,まだ育たないのかな,この辺だと.おたまじゃくしの小さいのはいっぱいいるんだけど.

リセットのタイミングを変えるために,パラメータのセットをする関数を準備.でも本当にそれが良いのかどうか考えてないので,実際に呼び出すように再構成するのは延期.やっぱり機能の ON/OFF にあわせて初期化するようにして,パラメータセットもやるようにするのが一番簡単で,整合性が高いのかな....

とりあえずは設定ファイル読む時にパラメータをセットするだけでなく,保存するようにしてみた.後でパラメータセットのタイミングを変えたら,ここでセットするのはやめるようにして,保存したパラメータを別の関数呼び出しでセットするように.変な制限はかけたくないので保存領域は malloc()/realloc().どうせ最後までもっているんで free() は無し :-P Windows でも「ふつうの」malloc() 使ってる分には leak したりしないよね?

あっちでは CD ならして何かしてるは,こっちでは 5+1 音響システムのテストしてるは.ここの研究室,たまにうるさいです.... 「ぴかぁ」だの「ぼくどらえもん」だのずっとなってる時に比べるとダメージは小さいけど :-)

ここ二月ばかり出すのを忘れてた出張届けを,来月分,忘れないうちに出しておいて,と.... 前は月に一回グループ会議があったからまだおぼえてたんだけどな.この間に何も起こらなくてよかったよ.

最近たびたび突然ネットワークのパフォーマンスが落ちる,という現象がおこる.他のマシン間では何ともなくて,手元の PC との通信だけおかしくなる. ping でみると RTT が平均 40-50ms っていう感じ.たまに ping の返事が二重になる事から考えると,どうもプリンタか何かがおなじ IP アドレスを使ってるらしい.うまく捕まえられたら arp で MAC アドレスみて,メーカ特定して相談しよう.

某カウンタ 今朝みた時には 68.今みたら 69.... 誘惑に負けて :-) 70 票目を投じてみる.うん,期日を決めたふりして,未だに投票できる辺りが敗因でしょう.期日内ですでに負けてた,っていう話もあるけど :-)


Index

kjana@dm4lab.to