Repo
kjana00@gmail.com
2019-06-15 00:43:51
今朝は晴れ……気味。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。このパンはそんなに悪くない感じか。悪くない、レベルだけど。
個別のモジュールでなく各モジュールの関数をまとめて呼び出してる部分をちょっといじる。普通ならただ呼ぶだけの部分に突っ込んであるロジックに仕様変更があるんで。前にさんざ検討したことなんで後はいじるだけになってたもんだから修正自体はさっくり。で、この修正を入れて本当に大丈夫なんだよねとか、変な影響出ないよねとかいう確認をしばし。電源投入時のみ動作すれば良くなったものをそのための関数に移す、とかだったんだけど、元のコードでは変数の初期化を入れてたりしたんで放置してたら立てたフラグが即落ちる、とかになってた。気付いて良かった。
ぐだぐだとこうしたい、と思ってたけど実はこれでいい、とかな話を続けられてたところについて、要するにこういうことになって今不明なのはこの条件、で、例を挙げられてた部分がこうなのはいいとして、例に挙げられてなかったけど当然起こり得るこういう状況についてはこれとこれ、どっちをお望み? とかいう質問資料を作ったり、他人の担当モジュールの要件レビューで回路からしてこれ本当に大丈夫なの? っていう疑問がある部分に突っ込んで大問題にしてみたりオンラインミーティングツールでレビューやるのは難しいものがあるのだなと納得させられたりしてる間に時間。帰る。
微妙に雨が降ってるけどこれだけ風があると傘をさしたくない、ささなくても我慢出来る範囲、とかな中を帰って晩ごはんにとろろ昆布のつゆとお寿司。五目いなりの方がごまいなりよりも酸っぱ過ぎる感覚が弱くて良い感じ? やっぱり三つは多めなんだけど。二つでいいな……
後は WWW 見たりゲームしたり。地味に 8 階辺りを往復するばかり。良い魔法が入荷しないのですよ……
2019-06-14 01:32:29
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。やっぱり晴れるともう暑い。まだ六月なんですけど。うーん。
どうもこのツールは long long が嫌いらしい、とかをごまかしたら走り切った風ということで準備が出来た。そういうことでちょっと真面目な作業に入る。静的検査ツールの結果を一部チェックシート埋めに使うようになってるようで。それでとりあえずちみちみと埋めて行くわけだけど……今まで不毛だ、不毛だ言ってたのより更に上の時間が掛かって辟易とする。これで工数引き上げられてるのが支払いに乗ってるって知ってるのに品質確保のためと言って認めてくれるんだから何て太っ腹なお客さんなんでしょう、っていう感じ。
そんなのを延々と。その上予定が合わないからと定時後に打合せが入ったりしてだいぶうんざりした感じ。で、終わって帰る。遅くなると面倒臭いよねということで晩ごはんは寄り道してもつつけ麺。それに帰ってから野菜ジュースとルフォンを付けるともう食べ過ぎな気がしなくもない。いいけど。良くないんだけど。
後は WWW 見たりゲームしたり。ちょっとだけ魔法戦力が上がりました、ぐらいなところ。もうちょっと揃えないとね……
2019-06-13 01:35:51
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。晴れそうに見えて晴れない感じ。晴れられても暑いんだけど。
ちょっと話が進んだから色々とか。それでやっぱり準拠するところを最新に近い方にするという話になったりしたんで後はツールのインストールだの動作確認だの、開発手順上その基準に乗ろうとすると何をしなきゃいけないんだっけという確認だので終わり。何か静的検査ツールが一部上手く動作し切ってない気がするぞ……
時間で終わって帰る。みっちり育ってこぼれ落ちそうなつばめのひなににやけたりしつつ。で、晩ごはんはカレー。よっぽどひどいやり方をしない限り普通はおいしいっていうのが何とも楽。
後は WWW 見たりゲームしたり。だいぶ地道な展開。そもそもレベル 20 越えてるのに未だにイークの洞窟の底までたどり着いてすらいないというのが。
2019-06-12 00:59:55
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。くもってると涼しいけどちょっと日が差すともう暑いっていうのがあれ。せみの抜け殻も見掛けようっていうものだよ……って、さすがにまだ早いんじゃ?
クロスチェックが回ってきたコードを眺めるとか、昨日ようやく開発準備の回覧を流したモジュールの帳票埋めに努力するとか。ほぼ同じモジュール二つ、なかなかに馬鹿らしいものがあるな……
打合せを挟みつつ今日はそれでおしまい。帰って晩ごはんに豚の角煮の汁のそば。この辺のうどんだのそばだのは、冬だとあったまる感覚で夏だとさっぱりする感覚が得られるので良いです。無理矢理思い込もうとしているっていう意見は少々あれども。うん。
後は WWW 見たりゲームしたり。いつの間に帰還の先に鉄獄が追加されてたんだろう? ということで 6 階のランダムクエストを片付けに行ってみたり。さっくり。そしてそのまま 8 階まで。さくさく。でもちょっと油断するとすぐ HP が 50 切ってたりする辺りが実に貧弱で困る。うーん。有無を言わせぬ攻撃力が欲しいもの。力の杖とか手に入ればしばらく余裕なんだけどね……
2019-06-11 01:20:21
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。大雨の後みたいな風情だけど今降ってなければ良し、ということで良し。今日も涼しめか。その割に蒸すけど。
異常通知関数周辺以外の話については修正済の仕様書が出来てたのもあって、ようやく残してたモジュール用の帳票を揃えたり要件レビューの予定を入れたり。さすがにいい加減、待ってられなくなって来るところでもあり。当初の予定で未だに公式には否定されていない納期が再来週ですよ? というのが、ね。
後は打合せ多数で半日ぐらいそればっかりという感じで終了。帰って晩ごはんに豚汁うどんといなり寿司。五目いなりを買ったつもりが胡麻いなりだったよ。別に悪いわけじゃないけど期待と違う味と食感が突然飛び込んでくるとびっくりする。
後は WWW 見たりゲームしたり。イークの洞窟 8 階ぐらいを延々うろうろしてるところ。やっとアイスボルトを入手したけどもうちょっと何か欲しいね。割と早く手に入る系だとサンダーボール辺り。
2019-06-10 00:40:24
今朝はくもり。朝ごはんはズッキーニ、マッシュルーム、ささみのトマトソーススパゲティ。やっぱりささみは一本でいいな。二本でも問題無いって言えばそうなんだけど。何となくバランス悪い、っていうかソースが多い。
へやでぐったり、のんびり過してちょっと寝たりもして、で 20:00 ぐらいに晩ごはん。豆とサラミのトマトスープのフジッリ。安定。それで後はそのまま昼間の続き。一向に話が進まないなと思いつつ色々稼ぐ感じ。レベル 20 にはなったけど、オークの隊長クラスが相手だと死に掛ける程度。辛い。
2019-06-09 01:59:36
今朝はくもり。朝ごはんはプッタネスカ。だいぶ涼しくなったわね。ありがたい。
地下鉄で恵美須町に出てうろうろと。で、ちょっとゲームして、と。割と悪くは無かったかな、っていうぐらい? 1,000m 掘るところまで行かなかったっていうのは何とも間抜けだったけど。うっかりし過ぎで。
本屋で買うものが無くて、古本屋に寄って帰る途中で晩ごはんに豚骨ラーメン。細麺にほんのり甘みを感じるさっぱりスープなの。これならサイドディッシュ何か付けて良かったかも。メニューの写真だと随分重そうに見えたんだけど。
それで帰って後は WWW 見たりゲームしたり。イークの洞窟の 6 階を試してみたら今一つ戦力が不安、ということでまた経験値と現金を稼ぐ方向。そろそろ地上で足を伸ばさないと買い物も辛い感じだけど。魔法が足りない。
2019-06-08 01:11:17
今朝は雨。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。一瞬強くなる丁度そのタイミングで表にいることになるわ風が強めで傘があおられて大変だわで朝から大層気分が悪い。湿気と汗でべたべたするよ……
回覧に出してたモジュールに突っ込みが入ってたんで慌てて直して静的検査のやり直しだの修正部について追加の資料作成だの。それから打合せがあって、打合せで出た話題について調査してみたり暇にあかせて静的検査ツールでは引っ掛からないローカルなスタイルガイドに沿ったチェックをやる簡単なスクリプトをいじってたらこれからあれこれやるモジュールにミスを見付けたんで修正したり。思ったより役に立つな、このスクリプト。
時間で帰って晩ごはんに餃子……のつもりだったけど出来上がりを売ってなかったよ、ということで寄り道して胡麻味噌つけ麺と餃子。ここしばらく開店が不安定な感じだったんでこの店に来るの久しぶり。やっぱりここの味は好みなのだよね。
で、帰って後は WWW 見たりゲームしたりちょっと寝たり。魔法が増えたところで物言えぬ証人、盗賊の棲み家と片付けて、まあ行けそうだなとなったんでワーグを殲滅してみた。いつもこの辺でレベル 12 ぐらいになるわけだけど、マインドフレアの魔道具術士だとレベル 15 に届いてしまうのね。それでもやっと HP が三桁になったっていう貧弱さではあるけど。
2019-06-07 01:26:32
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。日差しが暑いのだわ……
暫定仕様で書いたコードで静的検査を掛けておいてみたり、しまいにあんまり関係の無いスクリプトいじりに夢中になり出したり。Ruby で書いて実用してるものを Python で書き直してみるとかそういう。必要になったら他人に流せるかな、とかな感じで。
それで時間で帰って晩ごはんにいんげん握り揚げとかつおのたたきととろろ昆布のつゆ。練り物おいしいとかかつおのたたきがさっぱりして良いとか。だいぶ蒸してきたんで食べるとさっぱりする類のものに目が向き易くなるのだよね。
後は WWW 見たりゲームしたり。イークの洞窟 1 階を出入りするだけでレベル 10 になったとか。のんびりし過ぎな感じがあれ。まあ HP 90 に満たないし魔法も足りてないんでもうしばらく同じことを繰り返すんだけど。
2019-06-06 00:58:31
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。気温はさほど上がってないんだけどな、と思いつつ。むしむし。
あれこれ進んでないんで更に資料漁りとか、そればっかりっていうのも何だからそれなりに仕様が安定しているはずのモジュールについて暫定仕様ベースで開発手順の帳票を埋めておくとか。何もしないよりは多分ましなんだよ、きっと……
時間になったところで帰る。晩ごはんは肉野菜炒めというか何と言うかな何か。肉が食べたいなっていう気分になったんで。それで後は WWW 見たりゲームしたり。何とはなしにマインドフレアの魔道具術士なんていうものを登場させてみた。生得では耐性も何も無いっていうのはちょっと辛い。あっという間にレベル上がるのはちょっと新鮮だったけど。幽霊とかドラコニアンとか吸血鬼とかアルコンとか、みんな経験値が人間の倍以上必要な種族ばっかりだから 1.5 倍に満たないっていうとすごく楽な気分。