Repo
kjana00@gmail.com
2021-02-26 02:33:45
今朝は晴れ。朝ごはんはトマトとソーセージ。パンを買い忘れると痛いよね。ソーセージを増やしてみたけどお腹空くわ……やっぱり多少気温低めでも、日が入った方があったまるね、とか思いつつ。
時間でお仕事開始。しばらくは相変わらず。で、手伝い仕事の方で検査も手伝ってという打合せがあったんで、一通り片付いたところでそっちの作業を開始。何かリリースした後にも仕様変更があって、それをちゃんと知らされてなかった上に対応をどうするかも聞いてないっていう話があったりするんだけど。
お昼に玉ねぎ、パプリカ、ツナのトマトソーススパゲティ。ちょっと何も考えないで使うとツナが多いのだよね。まあそれはともかく。担当モジュールでの仕様変更は、無効化フラグが立つことになったエントリがありますっていうだけだった。対応するのは簡単だし、対応をお願いされそうかな。
それで検査の方、実際にやるのはともかく検査書書いてと言われてる。で、このモジュールは他のモジュールから情報収集して外部提供情報作るとか、その情報の記憶だの消去だのの管理だとかというモジュールなんだけど。どうしようね。打合せの内容も合わせると、他のモジュール向けにこのモジュールでの設定が正しいことを確認出来るような検査上のお願いがあったら知らせておいて、そっちでは見えない辺りだけ独自の検査を実施とかいう話になるんだけど。うーん……面倒臭いな。
まあ明日から真面目に考えようと仕様書を眺め回すだけで今日はおしまい。ちょっと休憩の後買い物に出て、帰って晩ごはんにとろろ昆布のつゆとお寿司。それで後は WWW 見たりゲームしたりまんが読んだり。城をもうちょっと進んでみてレベル 30 に到達して、ようやく霊視でアイテム発見出来るようになってうろうろするのが楽になって、と。蝙蝠のクローク買ってスピード上げて、それで攻撃力下がるからもういっそ、とハーゲンのスピアに武器を持ち替えてスピード +11 に。超能力者は超能力で攻撃したらいいんだよ、うん。ちょっと MP 苦しいけど。
2021-02-25 00:37:53
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。何かこう、すぐ雲が増えるパターンで残念な。なかなか日差しが続かない。
時間でお仕事開始。ECC による例外が落ちる原因っぽいのはいいけど ECC で引っ掛かる原因はちょっと違ったね、とかいう話がありつつ検査書いじりだの何だの。中間にセクション増やしておいて、その分のサイズを追加しなかった結果ブート時の初期化が不足して ECC エラーになるメモリ領域になってしまったって、ちょっとあれな感じ。
お昼にオリーブ、ケーパー、玉ねぎ、ほたてのトマトソーススパゲティ食べて、今の仕事とはあんまり関係無いスクリプトを気分転換にいじったりしつつ続きしておしまい。pyc で .exe ファイルにしても動くようにするというのであれこれしてた。何か atexit が働かなくなるから try … finally … に書き換えてみるとか。GUI からサブプロセスで実働部分動かしてた辺りを実働部分も .exe にする方向で直してみるとか。無条件で sys.executable に自分の名前から _gui を取り除いたファイル名を与えるって、.exe 化した後まともに動くわけないやんな? っていう。
時間で終わってちょっと休憩。後、買い物に出て、帰って晩ごはんに麻婆豆腐。久しぶり。昼にそういえばこのオイスターソースの賞味期限ってどうなってたっけと一瞬気になってから、今晩は麻婆豆腐っていう気分で一杯やってん。その割に麻婆豆腐と名乗る謎の豆腐挽肉料理なわけではあるけど。
後は WWW 見たりゲームしたりで。森を進んで今度は赤カブトを倒してみたよとか、ガチャピン見掛けて帰ったよとか。森を結構進んだからと城に行ってみたとか。レベル上がったけどあんまり収穫は無かったかな……
2021-02-24 00:55:27
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。雲が多いのがよろしくありませんわね。
時間でお仕事開始。昨日のは「書いてないところを読み出した結果の ECC エラーによる割り込みの結果では」という設定部署の回答があってああ、という気分になる。なるほど使ってないはずの場所を読んだだけで落ちるわけだ。落ちたり落ちなかったりするのは ECC エラーで即リセットかかるようにはしてなかったから、と。
ありそうだと納得したところであれこれ続き。ここの評価項目のツール仕様に対する質問事項を書くの忘れてたか、とかを。一通り見直したところだと、他のことはみんなもう書いたわね。単なるバグだろっていうテストケースの問題とか。本当にちゃんと確認した上で発行したのかと言いたくなる評価規定の問題とか。
お昼に玉ねぎ、パプリカ、鶏のトマトソーススパゲティ食べて、ちょっと気分転換に IronPython に付いてたドキュメント眺めてたら知らなかったことがあれこれ見付かっておやまあ、とかを挟んだりしつつ、そんな感じで今日はおしまい。ちょっと休憩の後で準備して、晩ごはんは豚の角煮の汁のそば。やっぱりこの角煮はおいしいのだよね。
で、後は WWW 見たりゲームしたり。突き進む度胸も無いなと森に逃避してみたりした。ケレゴルムの盾拾って指輪を差し替えて耐地獄と耐ドレインを確保して、AC も上がってまずまず、と。それでも赤カブトを見てちょっと今は嫌かな、と避けて帰ったりする程度ではあるんだけど。レベル 28 で HP 300 無いのはやっぱり辛い。
2021-02-23 00:18:21
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。素晴らしくあったかくて布団が気持ち良さそうで眠い……
時間でお仕事開始。確認だの調べものだの検査書いじりだのをまた延々と。メモリ保護入ってる領域を外したら自動検査通るんだよねというのをやってみたらまだ何か落ちてる気配、なんていうのを聞いて再確認とか。今度は……何だろうね? 単純なメモリ保護領域じゃないっぽい。っていうか落ちてる原因メモリ保護例外じゃないんじゃないか、これ?
お昼に玉ねぎ、パプリカ、パンチェッタのトマトソーススパゲティ食べて続き。先週末のやつについては担当部署からの話もあったしコード上でメモリ保護設定してるところも見付けたんでまあいいんだけど。今回のは明示的な保護が見当たらない領域。で、DMA に使う領域ってなってるんだよね……マイコンがバスを長時間占有した結果、DMA がこけてその異常を拾って例外が出てる気がしなくもない。しなくもないけど、更に見るとこの辺は誰も触ってないんだよなということで否定されるような気もするという……うん、謎。何回かやってみると通ったり通らなかったりするっていうのがその手のタイミング問題に見えるんだけどな。
そんな感じで時間を過しておしまい。ちょっと休憩の後買い物に出て、帰って晩ごはんに豚汁うどん。今日はえらくあったかいのね。20℃ 近くなってて笑える。このままあったかいのが続けばいいけど、続かないんだろうなというのが例年からの予測。
後は WWW 見たりゲームしたり。余計なものが出なければアゾクは倒せるよ、ということでアゾクを倒してきたり、そこからもうちょっと経験稼いでレベル 28 になったことだしと柳じじいを倒しに行ったり。ここからどうしようか。このところガチャピン出なければ何とかなるよと 24 階のランダムクエストに踏み込んではい、ガチャピン、というのが続いてるんだよな……
2021-02-22 02:36:45
今朝はくもり? だっけ? 朝ごはんは豆とパンチェッタのトマトソースのスパゲティ。っていうかフジッリ食べるつもりだったのにスパゲティ茹でてるのに気付いたのがタイマーかけて茹で上がった頃だったという謎。ショートパスタのつもりで水分多めのスープっぽい感じにしてたのもあって、ロングパスタだと食べ難いのです……
部屋でのんびり過して昼寝したりもして、頃合いを見て準備して晩ごはんにオリーブ、パプリカ、ツナのトマトソースのフジッリ。小さいパプリカが大きめだったもんだから妙に黄色いのだわ。特に問題無いけど。
後は昼間の続きな感じで。迷宮のミノタウルス倒してからオークの洞窟に言って、途中でそれが倒せないわということで逃げ帰った。鋭敏付きの兜拾って武器も持ち替えてちょっと強くなったけど全然足りないのだわ。薬持って行ってなかったからっていうのもちょっとあるけど、それにしてもヒドラの召喚を喰らうまでに倒し切れる感じがしない。
2021-02-21 00:23:39
今朝は晴れ。朝ごはんはプッタネスカ。気温が上がった上に天気もいいとなると実にあったかいもので。布団が気持ち良い。
地下鉄で恵美須町に出てふらふらする。人多め? 本屋で買うものが無くて古本屋に寄って、帰る途中で晩ごはんにラーメン。久しぶり。さっぱりとした鶏白湯スープがおいしいのですよ。ちょっと塩辛めかなっていう感じはあるんだけど。
それで帰って後は WWW 見たりゲームしたり。まあ行けるんじゃないかでボルドールに挑んで何とか勝った。やっぱり耐毒無いと辛いわね。取り巻きのマスターイークが悪臭雲連発してきたりするから。ろくに耐性無いけど悪い効果も無いから並の皮手袋よりはまし、ということでガントレットがアーティファクトになって AC アップ。まあ、悪くない。早いところ耐盲目が何か別のもので手に入らないと、いつまでも武器がニムサンクのままで弱っちいというのが今の大きな課題。
2021-02-20 00:59:36
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。昨日より気温は上がるっていう予報だけど、日が差さないとかえって寒いぐらい。朝から暖房がいるわ。
時間でお仕事開始。相変わらず検査書いじりとか自動検査結果の確認とか。昨日判定だけ間違ってるねとか言ってた検査、実は一部応答が返ってない要求があるというのがあってちょっと調べてみた。あれこれ見るに、どうもメモリ保護違反の例外でタスクレベルで落ちてるか丸ごとリセット掛かってるかしてるっぽいという雰囲気は読めた。でも具体的にどこでこの領域にメモリ保護設定してるのかが読み切れない……
お昼にパプリカ、ひらたけ、ズッキーニ、かにのトマトソーススパゲティ。具が増えるとソースが余る。おいしいんだけど。かに。で、調べものの続きとか、午前中の打合せで頼まれた帳票の確認とサインとか。次のステップの開発向けに、他部署と共同作業が必要な部分の作業分担と依頼事項の確認。今回は仕様変更がほとんど無くて、他所に頼んでる部分についてはほぼ前と同じ事が書いてあって「前回から変更無し」となってるのを確認するだけ。で、ツールのバージョンを向こうと合わせるのに書いてあるのを見てインストールして、と。まあ特に問題無さそう。
結局調べものの方は今一つはっきりとした解を得ずに終わることになったりしつつ時間まで。この辺りを設定したり実装したりしてる人達に聞くのが正当だから、別にいいって言えばいいんだけど……それでちょっと休憩の後買い物に出て、帰って晩ごはんに野菜スープと餃子。しばらく餃子食べてないよなということで。もっちりおいしい。
後は WWW 見たりゲームしたり。拾いもののアーティファクト鎧にスピード +3 と耐混乱、耐カオスが付いててランダムアーティファクトとしては大当たりじゃないでしょうかという。12 階のランダムクエストも無事に片付いたし、良い調子。
2021-02-19 01:39:04
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。ぼんやり頭痛がするぐらい首筋が凝ってるというのはとても嬉しくないことです。
時間でお仕事開始。今日も今日とて。実は検査書作ってる間に出てた最新版では使えなくなってるアクションがあるからそれをユーザー操作のアクションに書き換えておいてという話だとか、自動検査の設定検証の続きとか。予想通り、正しい設定で正しい操作したら通るようになった部分はいいんだけど、元から若干意味不明というかそもそもの仕様の段階から存在する未定義述語がそのまま評価規定に出て来てるものに対してどうしたらいいんだろうという話とか、正常系についてはまあ意味が通るから普通に通って欲しいんだけど、どう見ても問題が無い結果について失敗判定してるこいつはどういうバグなんだろうとか出てる項目には頭を抱えざるを得ない感じが。
お昼に玉ねぎ、ひらたけ、ズッキーニ、スモークサーモンのトマトソーススパゲティ食べたり気晴らしにあんまり仕事と関係が無いスクリプトいじりを挟んだりしつつ、今日は時間でおしまいに。で、ちょっと休憩の後買い物に出て、帰って晩ごはんにカレー。昨日に引き続きえらく冷え込んで寒いのです……昨日より微妙にましだけど、1℃ が 2℃ になったからって大差があるわけもなく。
後は WWW 見たりゲームしたりちょっと寝たりで。妖精の超能力者があっという間に死ぬというのを二、三度繰り返してからドラコニアンの超能力者が 5 階レベルクエストを全部片付けて 6 階のランダムクエストをクリアするまで。開始直後の HP が三倍あると余裕が違う。1 階で死ななければ妖精の方が良くなる目もあるんだけど、ああも弱々しいと無理、という言葉で頭が一杯になるのだわ。
2021-02-18 01:06:23
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。ちょっと冷えてきたのかなという感じ。予報通りだけど、全然嬉しくないわね。
時間でお仕事開始。相変わらず検査書作ったり自動検査の結果を確認したりっていうのを延々やる感じ。微妙に余裕があるからってちょっと役に立ちそうだけど仕事そのものには全然関係無いよね、みたいなスクリプトいじったりしつつ。IronPython のおまけに .exe ファイル作れるコンパイラ付いてたから、find dir -print 相当の出力作れるものを作るとドラッグ & ドロップで使えるかなとか、作ってから SendTo に置いておけば便利かとか思ったんで。
スクリプトのままだと動くけど実行ファイルにすると動かなくなったり、共有上の UNC 突っ込むとくじけたりというのをデバッグするのに変に苦労した。それ以前に、import を自動で辿ってくれたりしないから、全部自分でファイル指定しなきゃならないのに苦労したりもしたけど。で、無事に出来上がってみると、ちょっと使えそうなんで悪くない気分。
お昼にパプリカ、ひらたけ、ズッキーニ、サラミのトマトソーススパゲティ食べつつそんなんで時間まで。妙に冷えるかなとか思ってたけど、休憩の後で買い物に出たら外気温が 1℃ とかね……一昨日 10℃ 越えてたんだけど。で、そんなではあるけど晩ごはんはとろろ昆布のつゆとお寿司。暖房掛かってればまあ、食べられるもので。
実家から届いたチョコレートをちょっともてあましつつ、後は WWW 見たりゲームしたり。おいしいけど、いくら何でもこの量は多い……森をもうちょっと進んでみてから 24 階のランダムクエストへ。あそこのニカデーモンとかファイアとかはぶとかいるモンスターハウスの中に居なければクリア可能でしょう、ということで究極ダンジョンクリーナーを倒してみたのは良かったものの。別のモンスターハウスで犬に囲まれた結果、重力ハウンドのブレスの前に倒れるという間抜けをさらしてみたり。……ぐぅ。
2021-02-17 01:59:27
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。今日もまだあったかい。その上日が差してる。実に気持ち良く眠くなる……
時間でお仕事開始。やり直した自動検査結果が出て来てたんで確認から、と言いつつそれでほぼ終わったという。大体思った通り、設定変更で通るようになってるみたいね。で、たまに途中から通信が通らなくなってる謎の fail がある、と。何だろな、これ? ツールからの送信がエラーになってるんで、相手側の問題じゃなさそうだって言えるのが救い。
お昼にひらたけ、ズッキーニ、ローストビーフのトマトソーススパゲティ食べつつ延々そんな。送信エラーが出てる分は更に個別にテストケースを動かしてみたら平気で通ったりしてる。ずっと通信してるとそのうち腐る場合がある、っていうこと? 謎は深まるばかりだ……ということで自動検査ツール向けの手順書の検証はとりあえずおしまい、か。割と良くなると思って良さそう。ふむ。
そんな感じで一日おしまい。ちょっと休憩してから準備して、晩ごはんは鶏汁のそば。あおさの袋をひっくり返してちょっとした惨事になったりしつつ。それで後は WWW 見たりゲームしたりまんが読んだりちょっと寝たり。
そういえば忘れてたわと柳じじいを倒してから日和って森に赴いて、20 階ちょっとのところはまあ行けるんだよなと自信を付けたところで 25 階レベルクエストを片付けて回る。結果、ちょっと装備が良くなった感じに。レベル 30 も目前というところ。24 階のランダムクエスト、行けるかね?