Repo
kjana00@gmail.com
2021-02-13 01:15:29
今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。予報だと昨日よりあったかいはずなんだけど、やっぱり日が差してないとだめね。
時間でお仕事開始。とりあえず一通り見たところで続報は無し、ということで残す検査書を作りましょう、の作業に戻る。こっちは割とさくさく進むし一旦動かしたものだからそうひどく悩むことも無いし、気が楽。ファイルサーバの容量が限界に近付いてるせいでたまにセーブしようとして蹴られるとか、何故だか WORD 起動してるとタスクバーのボタンをクリックしたら右クリックの時みたいにコンテキストメニュー出るようになって苛つくとかぐらいか、問題は。
お昼に玉ねぎ、エリンギ、オリーブ、さけのトマトソースのフジッリ。思ったよりさけほぐしの残りが多かったんで、挽肉のソースっぽく何もかも微塵切りにしてみた。そしたらソースがちょっと多過ぎたんで、スパゲティの予定がフジッリに。なかなか悪くない。
延々と検査書作り続けて時間まで。で、ちょっと休憩の後買い物へ。それで帰って晩ごはんに野菜スープとオムライス。何かやたらとオムライスな気分やってん。昨日の生魚といい、何だっていうんだか。後は WWW 見たりゲームしたり。オークの洞窟を突き進んでアゾクを倒してみた。耐麻痺、耐混乱、耐盲目が無いっていう状況はだいぶ恐いね。実は指輪差し替えた後浮遊が無かったよというのに溺れ死にしかけてから気付いたりしたし。危険……
2021-02-12 00:31:31
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。週末に向けて気温が上がってきてるかね? ありがたいことです。
時間でお仕事開始。延々と自動検査の結果を確認してると飽きるのだわ……知ってる失敗が含まれてるのが分かってると余計に。ちゃんと設定してもう一回やり直したら、ここの fail は pass になるはず、とかいうのを考えるのはちょっと面倒臭いのですよ。やり直さないと「はず」はあくまで予想に過ぎないから。
お昼にパプリカ、ケーパー、エリンギ、かきのトマトソーススパゲティ食べて続きを更に。ずっとやってたらある点から生ログ上でもまとな結果が出なくなってるのに気付く。全部応答が無いわね。それまで普通に応答があった要求に対してまで、全部。っていうと、この先は見ても意味が無いか……ということで見たところまでで確認担当分の設定と検査実施上の問題をさくっとまとめて投げておいて、時間が半端だったんで後は資料漁りだの何だので過してみる。やり直した結果が出て来なければ、明日は検査書いじりにようやく戻る感じかね。
時間で終わってちょっと休憩。それから買い物に出て、帰って晩ごはんにぶり刺しと揚げ湯葉。何だかわけも無く生魚が食べたい気分だったのと、それで買ったぶりだけと物足りなさそうだったから足してみたのと。ちょっとぶりの歯応えが強め? どんなものだかと買ってみた揚げ湯葉は、ほんのり甘味を感じる豆腐っぽい何かを湯葉で包んで揚げたものっぽく。なかなかおいしい。
後は WWW 見たりゲームしたり。適当にバルログの忍者とか出してみた。人間を生贄にっていうのがどうなのかと思ったけど単に死体を持ち歩けば十分らしく。それで能力値的に結構優秀だもんだから割合さくさく進んでしまって、おかげで色々耐性足りないままボルドールに挑んでえらく苦労した。取り巻きのマスターイークが悪臭雲連発するんで耐毒が無いと辛いわ、本人と接近戦になると混乱させられて危ないわ。何とか倒し切ったけど。そのまま鉄獄 12 階のランダムクエストにも突っ込んで、こっちは本当にさっくり勝ってきたりもしたけど。
2021-02-11 01:33:56
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。気温低めな割にはあったかいっていうか。晴れてるのは良い。
時間でお仕事開始。コード生成にも使うデータやら検査ツールの設定やら見直した甲斐あって増えたテストケースもあれば、設定ミスだか何だか減ってるテストケースもあるというところを、たまに妙なことをやって pass って言ってるのもあるようだからと全部見直すっていう……これは何の確認なんだろうとちょっと思わなくもない作業。しまいに自動検査ツールどころか評価規定そのものが怪しいとか出て来るし。っていうか同じ結果になる別々の理由を二つ含んだ評価手順、しかも確認したいのは一方だけっていうのなんて明確にだめじゃないか。ツールによる評価結果としては問題無いっていうか、規定通りの検査をやって規定通りに評価して pass なんだけど。
お昼にパプリカ、マッシュルーム、サラミのトマトソーススパゲティ食べつつ延々そんなのを眺めていって、一章分の項目を見直したところで丁度時間な感じでおしまい。ちょっと同じ作業を何度もやってる気がしてくるっていうか、実際何度もやってるな。今回ので潰し切れたらいいんだけど、無理だろうな……自動検査結果のレポートは鵜呑みに出来ないっていう知見が残る分、後でやる検査ではだいぶましになるだろうとは思うけど。
ちょっと休憩の後で買い物へ。で、帰って晩ごはんにばら寿司ととろろ昆布のつゆ。思い付きであおさを入れてみた。悪くないけど特別良くもないかな……とりあえず感想あおさをそのままかじると匂いが強過ぎて今一つだというのは分かった。
後は WWW 見たりゲームしたり。オークの洞窟クリアしようかと帰還して、すぐ側にグレンデルと孟獲がいると思ったらモンスターハウスだったよと思ったら地獄おばけキノコクイルスルグ人間……だっけ? 何かそんなあれがもりもり壁崩しながら突っ込んできてくれるんでこれは無理とさっくりテレポートしてアゾク戦へ。で、無事に討伐……したはいいけどそのまま 23 階を一回りしてる途中でダークエルフワーロックの群に遭遇してな、ということで何度目か数え切れない魔力の矢が痛かったよ。……ぐぅ。
2021-02-10 01:45:59
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。気温は低めか知らんけど、日が差してるとあったまる。から、くもらないで欲しいんですけど……
時間でお仕事開始。この期に及んで修正仕様来ましたよというのを確認するとか。さすがに、今まで仕様確認してたところが直ってきたとか、口頭指示的だった追加部分が正式に追加されましたとかな修正しか無かったんで、自分の担当分は既に折り込み済みの仕様が正式になったのを確認、折角だからチェック用資料の仕様書から引用してた表を修正しておきました、ぐらいで片付いたけど。
お昼にマッシュルーム、エリンギ、さけのトマトソーススパゲティ。どれだけきのこか。おいしいけどね、きのこ。で、ようやく短期の手伝い仕事は片付いたと言っていいでしょうということで再検査結果の確認へ。何か全部結果を見てなかったような気がしてたけど気のせいだったようで。まあサインして回覧に回してこれはおしまい、と。
そこから残していく検査書作成に戻るか、と思いきや設定だの何だのをコメント付けたりした手順書に沿ってやり直してみるという作業の方の確認を頼まれてまた順延な感じになったりして。まあ残そうっていう検査書は、この自動検査ツールが対応してないとか対応してるはずなんだけど上手く行かないとか、そういう評価項目に対する別検査なんで自動検査結果がちゃんと出るならその方がいいわけではあるんだけど。だから、手順書の出来はどうだろうねというこの確認も優先度上って言えば上なんだけど。
下準備に生ログのいらないところを削る作業とかレポートを手元に持って来て展開とか、終わったプロジェクトで検査した時にはちゃんと出来てたところが今回出来てないなんていう話があったんでその周辺の生ログをちらっと眺めてみるとかで今日はおしまい。うーん、何か設定がおかしいっぽいな。前の結果の方の生ログと様相が違うところがある……
ともかく時間でおしまいで、ちょっと休憩の後準備して、晩ごはんは鴨汁のそば。良い感じの仕上がり。それで後は WWW 見たりゲームしたり。オークの洞窟に踏み込んで、一気にアゾク戦の手前まで。ちょっといいものがありそうなモンスターハウスから逃げたりしつつ。だって遠めで視界が通ってるところにミミック居たり、壁に穴開ける塹壕ワームが複数居たりするんですもの、とかな。テレポートで逃げられるから何とかなるかもしれないけど、苦労の割に成果は少なめっていうことになる可能性が高そうで。日和ったわ。
2021-02-09 00:35:49
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。ちょっと冷えてるのかね? すぐくもってきたのも残念な感じ。
時間でお仕事開始、と行かず。週末にフロアのレイアウト変更とかで席の移動だの PC の移動だの何だのあったはずだから、ちょっと開始は遅れるかなとは思ってたけど、それでも 11:00 までまともに繋がらない状況になるとまでは思わなかったのだわ。長々待機時間付けるのも開始が遅れた分終わりも遅らせるっていうのも嫌な感じだから午前休にしてしまった。
お昼にマッシュルーム、玉ねぎ、ムール貝のトマトソーススパゲティ。かきの缶詰め買ったつもりだったんだけど。びっくり。で、まあ、午前中でさすがに状況も落ち着いてたんで午後から改めてお仕事開始。もうちょっと追加の対応が必要だったんでよろしくという軽い依頼が飛んできてたんで、ぶつぶつ言いながら片付けるところから。どういう設定するかもどういうモジュール名になる予定かも言わずに日本語名と要件タグだけで要求出してくるとかね……
チェック用の資料も更新しておいた方がいいかねということでさくっと直して出来上がり、で、何かえらく中途半端な時間になったんで後はちょっと資料漁りとかして過してみたり。半休ってどうやって付けたらいいんだっけ、このシステム……
時間で終わってちょっと休憩。後、買い物に出て、帰って晩ごはんに豚汁うどん。ちょっとはねて目に入ったようなそうでもないようなっていうのが微妙に気になるのだな。多分、大丈夫なんだけど。で、後は WWW 見たりゲームしたり。
ちょっと進んでみてから満を持して迷宮のミノタウルスを倒してきたり。さくさくと。ついでに何体かユニークモンスターも倒したし。次はオークの洞窟に足を伸ばすところかな。柳じじいとアゾクとどっちを先にするかはともかく。
2021-02-08 00:54:13
今朝はくもり。朝ごはんはマッシュルーム、パプリカ、ベーコンのトマトソーススパゲティ。もうちょっとあっためればベーコンはかりっとしてくるか。他が焦げそうだけど。
部屋でのんびり、昼寝を挟みつつ。天気が悪いと暗くていけない……で、夕方になって準備して、晩ごはんは豆とサラミのトマトスープのフジッリ。豆がグリーンピースだけどふにゃふにゃになったやつじゃないからまあ普通。微妙に青臭いか、ぐらい。
後は昼間の続き。12 階のランダムクエストもボルドール戦も恙無く。15 階レベルクエストも無事に済みました、と。拾いものと買い物でレベル 26 へ。元素耐性揃って耐盲目がやたらと手に入ってて、まあなかなかに順調な。
2021-02-07 00:52:14
今朝は晴れ。朝ごはんはプッタネスカ。だいぶ気温が上がってる様子で気持ちの良いお天気だことです。
地下鉄で恵美須町に出てうろうろして、本屋で買うものが無いのを見て古本屋へ。で、帰る途中で晩ごはんに油そばと唐揚げ。結構しばらくぶりな感じだな。ここの唐揚げは好みな感じで良い。
でここのデザイナーどうしたとか思いつつ御堂筋を上って、地下鉄で帰って後は WWW 見たりゲームしたり。HP 削られたらさっさと逃げるなり回復するなりしておいたら良かったんですよ? という感じで幽体獣にさくっと殺されたんで、アンドロイドの鍛冶師が出撃したりする。5 階レベルクエストも 6 階のランダムクエストも順当に片付いた。アンドロイドは早い内にいいもの手に入ると楽。あっという間にレベル 24。これが、全然装備が手に入らないっていうと延々レベル 10 ちょっとで過すことになるわけだけど。
2021-02-06 00:52:25
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。いきなりキーボードが効かないとか、リブートしようとしたら差さるとかで焦らされたものの、どうやら USB ハブがいかれたっぽいという結論で一安心。本体に直接キーボード繋げたら普通に動いた。デバイスマネージャ見たらハブ差してると頻繁に更新かかってたから、本当に何やらいかれたらしい。何だっていうんだ……
時間でお仕事開始。昨日最後に悩んでたのは、やっぱり他モジュール分の関数まで見てたっていうだけだった。何なら今回は実装が無いモジュールの分まで。それだけじゃないところもあるけど、そっちは "()" の有無とか引数リストを埋めてあるかどうかとかっていう差異だったんで問題無し。びっくりしたなあ、もう。
後はお昼にズッキーニ、パプリカ、かにのトマトソーススパゲティ食べつつ他人のコードのクロスチェック。コード見る前に仕様書に大問題があって噴いたわ。これ、正常な状態のものを異常と判定した上で、本来異常と判定されるべき状態になると正常復帰するね。おまけに存在しない外部インターフェースを参照している。ものすごく組になるモジュールの仕様書をコピーして修正し損ねた感。
それはそれとして、特に仕様書上の問題が無い部分について真面目に見る感じでちまちまどうでも良さそうな突っ込みを入れたりしつつ確認を進めて時間まで。とりあえず一通りは見たか。仕様確認して修正するのは担当者に任せましょう。今日休んでるから、状況を知るのは週明けになるか。
そんな感じで終わってちょっと休憩。後、買い物に出て、帰って晩ごはんに水餃子。いつもの野菜スープは小さい器に入れてるからそれっぽかったんだなと思い知らされたり。水餃子を投入したから大きめの皿に出したんだけど、刻んだ具の方がえらく貧相に見えてしまう。味は変わらないんだけど。この水餃子、なかなかおいしいわね。
食べてる間に舌を噛んだせいで血の味が、とかありつつ後は WWW 見たりゲームしたり。森に突っ込んで 31 階まで突き進んで、ガチャピン出たし手荷物一杯になりかけだしシェロブ戦は自信無いしということで帰還。ペルセウスの盾拾って反射が付いたのは良かったな。
2021-02-05 01:16:33
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。今日は晴れてたのにすぐ雲が増えるという嬉しくない展開な上に、何か昨日より冷えるように感じて早々に暖房を入れることになったり。
時間でお仕事開始。クロスチェックやらレビューやらというのにこのまま投げるのも何だ、ということでチェック用の資料を作ろうかとあれこれ。ひとまず定数定義の確認ということでコードから切り出した名前とモジュール名の一覧を引っ張り出せる資料からのコピーとを EXCEL で並べて MATCH で互いに全部あるのを確認したら良いか、とかやるのでしばらく悩んだり。結局切り出し方が悪くて末尾に空白が入ってましたわ、というのが悩まされた原因でしたという落ち。この手のことやる時には全部 TRIM 挟んでやろうかとか思ってしまうのだわ。
打合せを挟んでお昼になって、マッシュルーム、ズッキーニ、ほたてのトマトソーススパゲティ食べて続き。今度はコード中のテーブルと仕様書だのモジュール名の一覧だの並べてテーブルが正しいことを示すというの。こっちのがまだ楽か。片方は仕様書からコピーした一覧表には各行にタグが付いててコードの方にもコメントでこのタグ入れてあるから。VLOOKUP して引っ張ってきた値で設定されてる値と設定するべき値を比較するだけ、と。もう片方はコメントに入ってる名前でモジュール名の一覧を VLOOKUP して、ついでにそのモジュールが今回実装無しのダミーかどうかも拾っておいて、設定するべき関数名を作って設定してある名前と比較。割とさっくり仕上がった感。
……とかやってたらこの手伝い仕事を依頼してきたところとの Q&A のやり取りに回答があると同時に「ちょっと間違いがあったんで修正」と「ちょっと不足があったんで一覧表にエントリ追加」という話が。まあ大した手間じゃないんでやるけどさ。でっちあげスクリプト保存しておいて良かったわ……
それから対外 I/F の一覧とコード生成用のワークシートを再確認し始めて、何か微妙なのがあるように見えるというところで時間。前者に無いものが後者にある分には最悪、動くからいいって言えるんだけど逆は困るのだよね……名前の拾い方が悪くてうちの分じゃないのが混ざってたりする可能性はあるんだけど。明日ちゃんと見直そう。
そんな感じで終わってちょっと休憩。それから買い物に出て、帰って晩ごはんにおでん。表に出てみると昨日よりは気温高いようだったけど、まあ寒いものは寒いんでおでん良いよね、と。
後は WWW 見たりゲームしたり。城に出向いて突き進んでみた。そっちでは特に収穫があったわけではないけど、耐毒付いたドラゴンブーツ買えたんで、武器を前に拾ったグングニールに持ち替えられた。攻撃力がだいぶ向上。AC も割と向上。良きかな。
2021-02-04 00:38:15
今朝はくもり、と言っても多分すぐ晴れるんだろうなっていうところ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。予想通りすぐに日が差し始めたんだけど、何か妙にあったまらないというか冷えるというか。
時間でお仕事開始。対外インターフェースをまとめてる表を確認したり、それで表の間違いだのコードの間違いだの発見したり。ついでにテーブルの使ってない部分の埋め方をちょっと考え直したり、このコメントの注意書きは何だろうと該当モジュールを眺めてみたり。周期処理ですぐに書き変わる初期値のメンテナンスとか別段いらないって言えばいらないな……
お昼に玉ねぎ、ズッキーニ、ベーコンのトマトソーススパゲティ食べつつそんな感じで丸一日。時間で終わってちょっと休んで、買い物に出て帰って晩ごはんにカレー。寒い時期にはあったまって良いものです。暑い時には食欲増進に香辛料がいいとか言うわけだけど。要するに年中良い。
後は WWW 見たりゲームしたり。鉄獄をもうちょっと進んでから城とか森とか行ってみようかとそのように。ユニークモンスター出る度に危なっかしかったりはしたものの、どうにか生き延びてレベル 30。耐混乱が生身に付いたから買っておいた耐地獄の指輪を装備出来てそろそろ鬱陶しいドレインとこの辺だとまだだけど飛んできたらとびきり痛い地獄とに対策出来て嬉しい。30 階近くまで来てスピードに + が無いのが割と致命的になり易いところではあるんだけど。良くある痛い攻撃への耐性もまだ全然足りてないし。耐破片、耐劣化、耐カオス、耐因果混乱辺り。