Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2021-02-10 01:45:59

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。気温は低めか知らんけど、日が差してるとあったまる。から、くもらないで欲しいんですけど……

時間でお仕事開始。この期に及んで修正仕様来ましたよというのを確認するとか。さすがに、今まで仕様確認してたところが直ってきたとか、口頭指示的だった追加部分が正式に追加されましたとかな修正しか無かったんで、自分の担当分は既に折り込み済みの仕様が正式になったのを確認、折角だからチェック用資料の仕様書から引用してた表を修正しておきました、ぐらいで片付いたけど。

お昼にマッシュルーム、エリンギ、さけのトマトソーススパゲティ。どれだけきのこか。おいしいけどね、きのこ。で、ようやく短期の手伝い仕事は片付いたと言っていいでしょうということで再検査結果の確認へ。何か全部結果を見てなかったような気がしてたけど気のせいだったようで。まあサインして回覧に回してこれはおしまい、と。

そこから残していく検査書作成に戻るか、と思いきや設定だの何だのをコメント付けたりした手順書に沿ってやり直してみるという作業の方の確認を頼まれてまた順延な感じになったりして。まあ残そうっていう検査書は、この自動検査ツールが対応してないとか対応してるはずなんだけど上手く行かないとか、そういう評価項目に対する別検査なんで自動検査結果がちゃんと出るならその方がいいわけではあるんだけど。だから、手順書の出来はどうだろうねというこの確認も優先度上って言えば上なんだけど。

下準備に生ログのいらないところを削る作業とかレポートを手元に持って来て展開とか、終わったプロジェクトで検査した時にはちゃんと出来てたところが今回出来てないなんていう話があったんでその周辺の生ログをちらっと眺めてみるとかで今日はおしまい。うーん、何か設定がおかしいっぽいな。前の結果の方の生ログと様相が違うところがある……

ともかく時間でおしまいで、ちょっと休憩の後準備して、晩ごはんは鴨汁のそば。良い感じの仕上がり。それで後は WWW 見たりゲームしたり。オークの洞窟に踏み込んで、一気にアゾク戦の手前まで。ちょっといいものがありそうなモンスターハウスから逃げたりしつつ。だって遠めで視界が通ってるところにミミック居たり、壁に穴開ける塹壕ワームが複数居たりするんですもの、とかな。テレポートで逃げられるから何とかなるかもしれないけど、苦労の割に成果は少なめっていうことになる可能性が高そうで。日和ったわ。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12