Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2011-03-04 01:27:52

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとソーセージとトマト。日が差してる分あったかいけど、また冷え込んできた様子。2℃ だし。極端なんだよな……

昨日拾ってきた資料を読みつつ GPIB 制御のお勉強。USB-GPIB アダプタ付属のソフトウェアに手でコマンドを送り付けて返事をもらって表示するっていう機能が付いてたんで、それを使って色々と。手動で設定してそれなりな感じになってるのがどういうパラメータになるのかをオシロスコープに聞いてみるとか、それで実際にそのパラメータになるつもりの値をコマンドで送り付けてそうなるのを確認するとか。typo するとタイムアウトするまで延々待たされるっていうのは、オシロスコープが知らないコマンドを単に無視するっていうのの表れ、かな。

手動で測定する手順を GPIB コマンドで再現出来るようになったところで、EXCEL VBA で使える GPIB 用ライブラリを使ってそれを実装してみる。ふん、転送速度自体は十分速そうだけど、オシロスコープが GPIB コマンドを解釈して実行するのは遅いんだな……測定自体に時間がかかるのは 128 サイクルの平均を取ってるからまあ、当たり前。バイナリで返させた波形データの頭に付いてる返答コードをどうやって VBA で落とそうか悩んだりしつつ。結局、別の配列のコピーしてから put するっていうことに落ち着いた。ライブラリは 0 オリジンな配列を返してきてるけどコピー先は 1 オリジンで確保してたもんだからエンディアンが合わないかのような形になって悩んだりはしたけど。

出て来るデータは単なる整数値、で、スケーリングは設定したパラメータで考えなきゃいけないのかなと思ってたらオシロスコープが係数を教えてくれるようだ、ということでそれを使おうともうちょっと。設定したパラメータから計算出来る値だとちょっと実際のデータとずれるみたいだし。ディスクに持っておく値は整数値そのままの方がいいから、拾ってきた係数と Y 軸の単位をファイル名に付けておこうかという方針。で、":WFMP:YMUL 1e-3;:WFMP:YUN "Volts"" なんていうのをどう加工しようかと。とりあえず replace で地道に固定文字列を置き換えてみた。ソフトウェア担当に渡すサンプルなんで、その辺、適当。ざっとデータを取るサンプルとしてはこれで十分かな。

社内ネットワークに繋げない出張者の PC に .xls ファイルを渡すのに USB フラッシュを使おうとしたら何か壊れてるっぽいんで結局余ってるハブを持って来て一時的なネットワークを組んでみたとか、渡した .xls ファイルの VBA でインポートしたライブラリが絶対パスでのインポートになってるらしくて渡した先で動かないとか、まあ、色々ありつつおしまい。

帰って晩ごはんにカレー。にんじんは無いけど代わりにパプリカとたけのこは入ってるぞ、と。でもカレーは何を入れたところでカレー。前にかぶとかぶの葉っぱと里芋とねぎを入れた時もカレーだったぐらいだからそれは間違いない。

後は WWW 見たりゲームしたり、カレーだけじゃ何だからと買ったキャラメルモカを食べたり。せめて果物というつもりでそれはどうなんだと思ってたけど、そういえば中にオレンジだかみかんだか埋まってるんだった、ということでそれなりに意味はあった。うん。おいしければ何でもいいっていう話もあるけど。ほろ苦、甘々、ちょっと酸味と。素晴らしくストレート勝ちとか運だけでまた勝ったとかはいいけど、そういえばテレポートのスクロール買うの忘れてたんだっけと思いつつムガッシュに殴り殺されるのはよろしくない感じ。

キャラメルモカ

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12