Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2011-06-10 00:52:02

今朝はくもり。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。今日はちゃんと電車が走ってて、大体予想してた辺りで到着出来るっていうのを改めて確認出来た。これより早くてもしょうがないっちゃしょうがないし、こんなものかな。

とりあえず昨日の続きから始めてみる。何で妙なことになってるかっていうと、下のしきい値を使い始めてすぐに上のしきい値に戻っちゃうから、か。しきい値オーバーのフラグはしきい値切り替えた時だけじゃなくて、割り込みかかった時は毎回立てなきゃだめです。うん、これで大体まともか。

状態遷移がまともになったところで改めて見てると、実はちゃんと出力制限を実装出来てないのに気付いたりしたわけだけど。デューティ切り詰めてるんじゃなくて、一回パルスを飛ばしてるだけだな、これ。そういうことで調べ直しというか、もうちょっといじるというか。何で空いてる PWM に制限かけるようにしてるのに、今使ってて空いてない PWM にも影響が出るんだろうとか色々ありつつ。割り込み使ってるから、変なことすると影響は出ちゃうかな……同じコンパレータを実験用 PWM の出力制限に使ってるのも何か影響あるかも。

そもそもチャンネル毎にトリガ割り込みで何かするっていうのがどうも時間的に無理っぽくて、そうなるとこの方針自体を放棄するなり PWM サイクル延ばすなりする必要が出て来るなと思いつついじってて、どうにも良くわからないからちょっとこの辺り放棄して実験最初からやり直そうかなという気分になってたところに出先の人から実験の様子を積み上げて見せて欲しいなと言われたもんだからその方向に逃げたり。

で、コンパレータを動かすとこいつは出力に大してこんな結果を出して、という辺りから順にメモを取りつつ実験やり直し。制限に使える機能が二つ、片方は PWM サイクル毎に自動でリセットがかかるモードと普通にラッチして手動で解除する必要があるモード持ち、割り込みをかけたりかけなかったり出来るけどとりあえず割り込み無しで、という感じで進める。制限かかると出力をオーバーライドするのはいいけど、デューティ切り詰めるんじゃなくて全面的に上書きしてフラットになっちゃうんだよなっていうのは全部同じ。ラッチするモードだとより怪し気な動作が見られる……何で制限かかったらパルス出るんだ? ……ラッチ解除の手続きで一時的に出力オーバーライドが停止するからっぽいか。

割り込みを使った場合に進める前に、このフラットになっちゃうのを使用中の PWM で実用してみようか、振動しないから多分壊れないし、ということで実験してみようとしたら、可聴域のスイッチング音を出しつつ怪しい PWM 波形を吐き始めそうになったんで慌てて止める。入力止めてれば大丈夫なんだけど。うーん? で、HI 側を 0、LO 側を 1 にオーバーライドしてるのを、両方 0 になるようにしてみた。両方切れる分には怪しくてもショートしたりはしないよねっていうことで。そうすると、ちょっと意図とは違うけど、何となく求める挙動に近い結果が得られてしまった……謎。PWM サイクル毎にデューティを切り詰めるんじゃなくて、パルスを間引くような感じで働いてるっぽい。もしくはえらく長い PWM サイクルを想定して切り詰め動作をしてるか。実際、途中で切れてるようなパルスが確かにあるんだよね……

まあ何だか良くわからないから明日にでも相談してみよう、ということで今日はおしまい。帰って晩ごはんにカレー。アスパラガスとパプリカとズッキーニを軽く炒めた適当なところで取り出して、ルーを入れる直前に戻すなんていうことをしたらちょっと面倒臭かった。でもこの辺の野菜はずっと炒め続け、煮込み続けにするよりこっちの方がいいみたい。

WWW 見たりゲームしたりでおしまい。何か不調だったり 35 階は結構大変だったり。「突然天界の戦争に巻き込まれた」なんていう罠はとても嫌な感じです。智天使が招喚するんだよな……悪魔も招喚するやつはするし。あっという間に周り中敵だらけ。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12