Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2011-07-02 01:28:40

今朝は雨。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。気温自体はさすがに低めでも、湿度が高過ぎるもんだからじっとりと蒸して気持ち悪いっていう……それで低めとはいえ汗はかくぐらいの気温だから余計に鬱陶しいのだよね。もう。

昨日帰りに思い付いたことを検証してみるところから。PWM のソフトスタートが終わってから、実際に目標の出力が得られるまでに 20ms ぐらい遅れがあるんだな、やっぱり。そうするとデバウンスかかってるフラグが切り替わるのはもうちょっと後になるから、ソフトスタート終了時にすぐ確認を始めると、当然のように引っ掛かってしまう。うん、まあ、予想通り。

もっと遅いタイミングの定期タスクにするっていうのも手だけど、どっちかというと本当に使う時には緊急遮断とかに持っていくべきイベントだから、周期は短いにこしたことはない。となると、ソフトスタート直後からちょっとの間はこのフラグ立ってても無視するっていうことにするしかないかな。今、ソフトウェアでの出力制限中なら無視するようにしてるのと同じように。そうなると、このフラグ見てどうこうをモジュール外でやるのはやっぱり良くなくて……と整理して簡単にして出来上がり。うん、予想通りの動き。で、予想通りハードウェアでの出力制限の方に引っ掛かると、これはソフトウェア側から上手く検出出来ないから手当をしていないもんで引っ掛かってしまう、と。本当に使う時には本体側の状態遷移にするべきなわけだし、検出するところはともかくそれでリアクション起こすところは殺しておくかな。

お客さんから進捗が見えないっていう話があったそうですとか、現状はこんな感じでそろそろ相談しようかというところですとかあって、それで向こうの人がハードウェア担当の人と話をしてくるっていうのについていって、ついでに現状報告と次のための話をしようかなと思ったら返り討ちにあった感じになったりする。でも現状のハードウェアの動作で実現出来るところは十分出来てるつもりなんですよ……話をしにいった人にも見てもらって、そんなに変でもないしそれなりに動いて見えるっていうのを見てもらったりしつつどうしようかな、と。

そんなところで出力制限に使ってる信号の計測回路の電源を独立の固定電源から取るように改造出来ないかっていう話が通っていじってみるということになったんでちょっと待ち。予定が見えそうな週報っていうとどんなもんだと悩んで書いて送り付けて。で、改造が終わったんで動作を確認してみると、電源が変わったからどうこうという以前に計測回路の出力波形がだいぶ怪しい感じになってたりする。何でこんなにわけもなく振動してるんだっていう。おかげで改造前よりも動きは悪くなった風。計測自体が出力を絞っても最後までちゃんと出来てるっていうのを確認する気にならないぐらい。でもまあ一応、見るだけ見ようかな。来週になるけど。改造してくれた人はまだ残っていじるっていうから、週明けに見たら見違えるようにまともに動いてる可能性もあるし。

ということで帰る。晩ごはんはモッツァレラとトマトのバルサミコ掛けにカレー。たけのこを放り込んだところでカレーはカレー。特に問題無くおいしい。このところ塩気がきつくなり過ぎがちだったのも、今日はいい具合に収まったし。

後は WWW 見たりゲームしたり寝たり。妙に眠くて十分寝ようとしたら一時間経ってたりするとびっくりする。とりあえずモリバントまで出て、と。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12