Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2011-12-08 00:31:46

今朝は……くもりでいいか、あれは。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。妙に愛嬌があるからすの人達を横目にしたりしつつ仕事場へ。

打ち合わせするっていうから実験に行くわけにも行かない、ということで別に作ってもらってあったブートローダとの統合作業を始めてみたり。そもそも統合する必要があるようなものじゃないはずではあるんだけど、まあ、別に作ってもらった結果だけもらうっていうと、素直にそう作ったっていうのを踏襲せざるを得ない。扱い易くなるところがあるのも間違いないことではあるし。

さすがにアプリケーションとブートローダでディレクトリ分けておきたいわな、ということでしばらく悩む。git と svn を個別に使うような変なことしてるもんだから、ファイルを移動してからどうこうっていうのが面倒臭い感じがあって。で、結局、統合するのに関しては、ローカルな git リポジトリでの連続性をあきらめた。svn cp で新しく trunk 作って、それをチェックアウトした上で git リポジトリを被せる方向。git svn でやると git でのコミット単位で svn にもコミットされちゃうのがちょっと。

仕様書としてしっかりまとめてから渡すの無理だから、随時その場ででっち上げては文書化する方針にするよ、そういうののためにも毎日短時間の打ち合わせ入れようか、という何とも言えない打ち合わせを挟んで続き。割り込みハンドラのラッパーを前にちょっと試したみたいに goto にしてしまうとか、ついでに名前も変えておくとか、アプリケーションの方は出来る限り書き換え不要なようにするとか。そのためにリンカスクリプト書き換えたのはいいけどアドレス指定するべきところに DEFINED なんて述語を残して objdump で見て初めて気付いてびっくりするとか。

中間ファイルを吐くディレクトリを指定するプロジェクトオプションを指定するとリンク出来ませんっていうので悩む。IDE に出てるリンカのコマンドラインを見る分にはちゃんとそのディレクトリも含んだオブジェクトファイル名になってるのに、見つからないから読めないと宣う。ワーキングディレクトリはプロジェクトルートのはずで、だからこのファイル名でいいように見えるんだけどな……ワーキングディレクトリが変わるようなオプションっぽいのもあったんで色々試してみたものの、結局どうにもならなくてあきらめた。サブディレクトリが無いプロジェクトでオブジェクトファイルがだらだら並んでるのはあんまり気にならないけど、あるとすごく気になる……

とまれ、多分大丈夫だろうと思ってはいたけど実際にどうだかはちょっと不安だったラッパーの書き換え辺りも特に問題無く、アプリケーションに制御が移る方ではちゃんと今まで通りに動くことを確認出来た。PWM トリガの A/D 割り込みがあるのに落ちないんだから、まあ多分スタックオーバーフローするとかそういうのは無いね。ホスト側が用意出来てないからプログラムの書き換えは確認出来てないけど、手でぽちぽちブートローダが使うシリアルポートを読み書きして、ブートローダに対するコマンド送信と返事の受信が出来てるのは確認した。何か怪しいけど。

そんな感じで今日はおしまい。バイクが飾ってある電気屋はいつ見ても変だけど、その上シートの上で猫に丸くなってられると和んでいけない……で、帰って晩ごはんにかき鍋とおじや。酒もみりんも無くなってたのは残念な感じだけど、瓶を洗った水を使ってちょっと砂糖振ってでとりあえずごまかせたっぽい。ああ、かきがおいしい。

後は WWW 見てゲームして、で。ようやくボルドールを倒したはいいけど、サンダーボールを乱射してたらうっかり耐光耐暗の指輪を壊してしまってがっかりしたり、それでもうちょっとうろうろしてたら光と影の盾を拾えてほっとしたり。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12