Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2011-12-23 02:03:46

今朝はくもり。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。くもってると冷え込まないけどあったまらないから結局寒い。冷たくはないっていうぐらいで。

実験向けに手元で動かしてるプログラムを提供して欲しいというのに対応。とりあえずパラメータ合わせて書いてみて、動いてる、動いてる、と。……で、今のままのプログラムだと意図したような動作にならないのに気付いて二度手間かけたり、前の実験プログラムとパラメータが合ってなかったのがわかって三度手間かけたり。ケースに入れた上で箱に入れる、熱測定するんでケーブル付けた熱電対沢山付けて、という状況でそれはちょっとごめんなさいな感じ。思ったように動いてないかと思いきや、やっぱり書いた通りに正しく動いててほっとしたりしつつ。

それから次の基板ではポートの割り当てが一部変わるから、っていうのの対応を更に。前は GPIO 分だけやったけど、今度は A/D コンバータ入力をいじってみた。この変は今と同じで、この辺りは今 2 チャンネルある内の使える方を使ってるけど生き残るのは反対側で、これは別の入力になって……と。結局、今、割り込みで拾ってる値については何も変わらなくて、ソフトウェアトリガで拾ってる値がちょっとずれたり変わったりするっていうぐらいで済むんだ。そうすると、そう大幅な書き換えにはならないね……と言いつつデバッグ用のログ出力だの情報取得インターフェースだのの書き換えが入ったりはする。

午後になったら何か明るくなってきたんで、これなら実験出来るなと表の小屋へ。で、動かして放置しつつエラー処理の検討と実装。イベント検出のフレームワークに乗っちゃうのが簡単だろうねっていう方向。それで検出したらリアクション取ればいい、と。リアクションで状態遷移してみたり、サブマイコンに通知してみたり、LED の表示系をいじってみたりしたらまあ、それなりか。で、がしがし適当に書きつつ迷ったり、悩んだり。同じこと何度も書きたくないっていうので。全部 Cygwin 上に載ってるプロジェクトだったらこの辺り、CSV ファイルからスクリプトで自動生成したりするところなんだけどね……

大雑把に書いて、後は来週真面目に埋めようというぐらいで今日はおしまい。帰って晩ごはんに餃子と……あれは、何だろ? 野菜スープを作ろうとしつつ冷蔵庫の中を見て、玉ねぎ無いんだっけとか、豆腐余ってるんだなとかから大根、ズッキーニ、菊菜、豆腐をにんにくとちょっと炒めて塩こしょうの上ワインが無いやと日本酒降り掛けた代物。多分、探せばもっとまともなレシピがありそうな気はする。まずくはないけど別段、おいしいっていうわけでもないな……餃子がおいしかったからまあ、それでいいという話はある。

後は WWW 見たりゲームしたり寝たり。12 階のランダムクエストを片付けてみて、ちょっと二刀流なんかに手を出してみたりして。忍者は普通に攻撃するんじゃないから結構当たってダメージはちゃんと増えてるっぽい。さて?

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12