Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2011-12-28 00:40:40

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。昨日よりはあったかいような気がするけど、単なる気のせいかもしれず。電車遅れても三分だと全然、変わらないなと思いつつ仕事場へ。いい加減、普通に歩いてる分には傷まなくなったことだし。

で、計測回路と A/D 変換の具合を確認する作業を開始するために、ちょっと基板にひげ生やして欲しいなと頼んでおいてエラー処理の方をちょっといじる。通信エラーの初期の方は、通常状態に入る前の待ちと統合しちゃえるなっていうことで書き換えて、ついでに資料も書き換えて。

そうしてる間に基板の準備も終わってきたんで作業開始。適当に入力かけつつ測定回路の出力とデバッグ出力してる A/D 値を確認して、ついでに入出力の実測値と A/D 値から計算出来る値との比較をするっていう。実際はひたすらメモ取るだけなわけだけど。計算は EXCEL がやるさ。でもまあ、これが、結構時間がかかるもので。

途中でしばらく動いてなかったサーバが動いたからとチケット切ってあるのに記録を残したり、しばらく貯めこんでた手元の変更をコミットしたりを挟みつつ延々と調べてると、一つだけ電流の計測値がおかしいところがあるのを発見。また I/O 設定かと思ったけどそうでもない。そもそもデバッガでリセットかけてマイコン止めておいても計測回路の出力時点でおかしい。何だこれってしばらくあれこれ確認しつつ悩んでみたけどわからないんで相談してみる。

確かに変だねと一緒に見てるうちに、ところでこの電流センスアンプに電源来てる? という問が。そういう辺りは見てませんねと確認すると、見事に来てないっぽい。ふん。同じ電源取ってるこっちの IC はというのを確認すると、そっちにも電源が行ってない。それで一緒に回路図眺めてたら相談相手のハードウェア担当の人がああ、と。……ここに他では一切名前が出て来ない端子があります。これが電源に繋がってます。これ、他に繋がってないから浮いてるよね、と……

回路図上で名前を付け替えた時漏れてたのが検証もすり抜けてそのまま実装されてしまったらしいとのこと。本当なら同じ線に繋ってるはずのところから引っ張ってきて繋いだら真面目に測れるようになりました。同じ電源取ってた別の IC もこれで動くことでしょう。っていうか動かないと、そこが一番肝心な MOSFET のドライバなんでこの基板の存在意義が失われます。

修正の後で残ってた計測も片付けて、結果を確認してもらって今日はおしまい。本当は今日中に手動操作での動作はさせちゃうつもりだったけど、変なことで引っ掛かって遅くなったことだし。まあ、遅くなったって言ってもたかが知れてるけど。で、とりあえず帰って晩ごはんに焼き肉だか肉野菜炒めだか、何かそんなもの。しっかり肉を食べた感。

後は WWW 見たりゲームしたり。やっぱり生クリームだと何かコーヒーが重くなるなと思ったり。でも今から改めて牛乳買う気にならないしねぇ。金曜日には実家ってことだと。とりあえず迷宮のミノタウルスを倒して二本目の帰還のロッドを手に入れたりはしたものの、なかなか動き難い状態になってきた感じ。飽きて無茶して死ぬ前に何かいいもの手に入らないものか……

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12