Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2012-01-27 01:39:08

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。晴れって言っても雲が邪魔だけどねとか、仕事場の方だとまだくもりとかありつつ。うーん、これぐらいだとただ冷え込んだだけで今一つ。

仕様変更な LED 表示系を直したり、電源の制御信号出力を加えてみたり。使ってない時は止めて使いたくなりそうなところで再起動、でまあ基本は構わないわけだ。ちゃんと起動するまでは停電した時と同じ動作で特に問題があるわけでもないし。外部機器のエラーを検出した時には電力供給が途絶える場合が出て来るけど、これは電源止める以上、どうしようもないかな……

それからサブマイコンの方もトリビアルな修正ぐらいは出来るようになっておいてということで、プログラムライタをもらったり、開発環境を探してきたり。プロジェクト内のファイルを見てキーワードで WWW 検索って、何か間違ってるという意見がありそうな……まあ見つけて、インストールして、ビルドしてみようとしたらリンク出来ない上にオブジェクトフォーマットが変わるから云々なんていう文書がツールチェインの変更時に生成されてたからアンインスールの上でもっと古いバージョンを拾ってきてインストールしてビルドして。こいつはモトローラっていうと S フォーマット吐くのかな? とにかくビルド出来た。出来たファイルの内容は違うけど、デバッグビルド設定な上に他で開発してる人が使ってるコンパイラと微妙にバージョン違うからしょうがないんだろうと思っておく。

で、サブマイコンのプログラムを眺めて、昨日ちょっと動かした時におかしかった 7seg LED の表示を直してみる。ビットマスクが間違ってるんだな。それに、だいぶ前のメインマイコンプログラムを基にしてるから、入力が二系統あるのを反映してない……って、自分のプログラムでもそうだった。新しい基板の 7seg LED 出力はサブマイコン制御だけど、一応メインマイコンプログラムにも前の基板用にコードは入れてあるんで直しておかないと。……ということで、両方とも直してみた。

それでちゃんと表示系が全部実装されてるシステムに両方のプログラムを焼いて動かしてみたら、ちゃんと直ってた、と。良し、良し。サブマイコンの方の開発環境も間違ってなかったようだし。それで状態遷移条件をまたちょっと変えるというから変えたプログラムを実験用の基板にも焼いて今日はおしまい。ちょっと早めに帰ってやろうかと思ってたけど、結局そうもいかなかったか。

で、帰って晩ごはんに昨日食べ損ねた麻婆豆腐。ちょっと甜麺醤とオイスターソースが足りなかったけど、まあ十分かな。ねぎで作ると玉ねぎで作った時程甘くならないのがいい。一本ぐらいだったら二、三日でそれなりに使い切れるかな……?

後は WWW 見たりゲームしたりまんが読んだり。チョコボは馬より出て来るの遅いけど実は馬より弱いとか、勢いで 12 階まで降りたらランダムクエストでそういえばそうだったねと思いつつどうにかクリアしたとか。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12