Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2012-04-05 00:49:12

今朝は晴れ……なんだけど、雲多いな。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。何かやたらと寒く感じるのはこのところあったかかったからだろうね。二月ぐらいに比べたらはるかにあったかいはずだし。

とりあえず昨日のをちょっと見直してもすぐにはわからなかったんで、すぐにわかるところを先に片付ける。ということでこのエラーには断続音使っておくべきでしたとか、サブマイコンで見てるセンサーの A/D 値をログ出力に足しておくとかそういうの。こんなのはとても単純で、さすがに困ることもなし。ちょっと考えたのは、A/D 値を読み出す関数どこに付け足そうかっていうのぐらい。

それで長時間の動作試験をしてるセットのログ取りスクリプトを一度切って再起動しておいてと頼まれてたのを片付けてから、結局放っておくわけにもいかないかとごみが表示されるのの調査へ。通信とキャッシュの関係を見ようとしたら、メインマイコンへの要求を限定した上でログ見たらいいわけだ、と思い付いたんで実験。結果、A/D 値要求してないとログが出ない。ああ、キャッシュがいじられてないとそっちが動かないようになってるのね。

応答を受信した場合にはデータ長が上書きされて、それでキャッシュが有効になるっていう形か……ということで初期化してるところでデータ長を適当に設定しておいてみた。そうしたら、設定する値が間違ってるせいか相変わらずログは出ないけど、表示にごみが出るのは止まった。……ええと?

キャッシュは壊れてないっぽい。まともに動き出した後はちゃんとした値しか出ないっていうのと合致してる。データ長が 0 のままの場合で何が起こるかっていうと、キャッシュされたデータへのポインタを返す関数が NULL を返してきて、その結果データをパーズして構造体埋める関数がエラーを返してきて、それで 0 表示をして…… return してないな。……そうしたら、そのままエラーになったから何も埋めてない構造体の値で計算した結果を 0 表示に上書きするわな。……ということで、return 足して回って解決。思い込みって恐いね、という結論。

調べてる間に break 足りないから全部のキャッシュエントリが要更新になってるわ、なんていうのを見つけたんでついでに直したりして今日はおしまい。午後になって日が差したせいかだいぶあったかくなった感じ。定時退社日だから早めに帰って、何となくお腹空いたんだよとポテトチップス食べたりして。で、晩ごはんは鴨汁のそば。山菜だったり若竹だったりという成分もあり。そんなだから具が多過ぎでお腹一杯だという。まあ、おいしいしね。

後は WWW 見たりゲームしたり唐突に眠くなったんでちょっと寝たり。シュロブもまあだいぶあっさり倒しておいて、鉄獄だの城だので 34、35 階辺りをうろうろする感じ。山にも行っておこうかね。でもスティング回収のクエストに行く気にはなかなかならないと。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12