Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2012-05-17 01:14:55

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。いい天気で暑くなりそうな。

昨日のそうしておこう、に沿って追加したエラーを警告のみする一時的なエラーに格下げしてやった後、こっちでもちゃんと実験出来るよねっていうのを確認がてらちょっとテストを増やしてみたりする。RTC とか EEPROM のテストと言いつつ、そいつらが I2C バスにぶら下がってる自立したデバイスなんで、読み出し要求を投げて何か読み出せるのを確認するっていうぐらいな感じの。そんなものだから、テストコード自体は簡単。

RTC の方を作って、この裸基板と外側にあるものの状況だからとちょっと改変してやって。ディップスイッチとか繋ってないからねぇ……表示系も無いからブザーだけが頼り。で、最初はディップスイッチと無関係にテストモードに行くようにするっていう改変が間違えてて、何かあまりにも早くブザーが鳴り出すわ、途中から失敗した時の断続音になるわで悩んでしまったり。直したらちゃんとテスト結果だけで鳴るようなタイミングと音になったけど、これはテストが失敗してるなっていうのでまたちょっと。RS232C のループバック用に差動プローブの先だけわに口付きのケーブルで繋いで使ってたんだけど、わに口が届いてなくて導通してなかったという落ち。

そんなで RTC の方を確認したんで EEPROM の方。どの関数を使えばいいんだとちょっと探すことになったりしつつ。用意したものを使わないとか、止めてほしい……で、RTC のと同じような簡単なテストコードを足して、ビルドしてみるとリンク出来ない。コンパイル時点で特に警告も出てないのに undefined reference っぽいエラーになってる。でも同じ関数を使ってる他のファイルではエラーが出てない。……何だこれ?

シンボルの型違いとかでもないんだから、プロトタイプ宣言が足りないとかでもないんだよなとしばらく悩んでみたけどわからない。#include 追加しても変わらないように見えるし。でも、多分、警告も何も出てないけどその辺りの問題で、何か変なシンボルになってるんだよなという気がしたんで通ってるファイルの #include から必要そうなのを拾ってみた。ら、リンクまで成功。何だったんだ……追加したファイルは最初の方で足してみた #include してるファイルの中で #include されてると思ってたファイル。でも、されてなかったんだろうね、この分だと。ビルド出来てしまえばこんな単純なテストは通らないはずもなく。

間に実験するから最新のまともなプログラム焼いておいてと言われて適当に svn log を見繕って export してビルドして焼くとか、しばらくいじってたら何か変になったと言うんで PC 持って見に行って、A/D 値が一部入力が天絡したような値になってるのを確認するとか、それで別の基板に入れ替えられたのにまたプログラム焼くとかを挟みつつ終わり。いい感じに夕日が丸く真っ赤な中帰って、晩ごはんにかつおのたたきとひじき蓮根天を焙ったのととろろ昆布のつゆ。これぐらい気温高いと魚とかいいかな、おでんとか、って何でそれ? ……とかいうのが脳裏を過った後、でも練り物は良いよねということでひじき蓮根天……蓮根ひじき天だっけ? まあしゃきしゃきと。かつおも良いし。

WWW 眺めて何か妙に眠かったんで一寝入り。で、寝過ぎる。いっそこのままずっと寝たらいいのにというぐらい。でもまあ、これ書かないとねというので一度起きる。でも、書き終わったら寝ようよ、うん。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12