Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2012-06-26 00:49:27

今朝はくもり。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。うーん、時間よりも温度、かな、このソーセージ。不穏な空模様というかもう降ってるけどまだ大丈夫というかな中、仕事場へ。傘はささずに済むなら済ませたい……けど、結局帰りにはいるかも?

複数台接続動作の案のドラフトというのが出て来てたんで眺めてみる。異常状態関連はこれから入れるっていう話。前の案の時に突っ込んだところが別段直ってないっていうと気が抜けるわね……まあ瑣末なことだのこれから書くって言ってたところだのにも突っ込んでいたわけではあるんだけど。でも容易に思い付く別の方法を取らなかった rationale っていうのが全然見えないのはやっぱりどうかと思うんだ……文書の性質としてそういうのを載せるのとは違う、っていうことなのかもしれないけど、ねぇ。

まあそれを見ていて二系統動く通常状態の状態遷移のもう一方もサブマイコンから指図されなきゃいけないようだったんで、適当にどう突っ込むか考えて実装しておく。こっち側についてはあんまり特別な条件ってないから単に動け、止まれで十分なはずだよね。それを受けてどうするかっていうと、単にフラグをトグルするだけっていうのが一番見通しはいいかな。元々待ち状態を含んでるから、待ちが解除される条件にトグルするフラグを突っ込めば動け、の方は OK。止まれ、の方も何かあったら止まって待ちに戻るっていうのが元からあるから、止まる条件にフラグを入れたらそれでおしまい。新しく状態を作ってみたりするよりは簡単だし。

メインマイコン側だけ書き換えて、放っておくと動き出さないのを確認した後、サブマイコン側でまたとりあえず動けと言うだけ言うっていうのを突っ込んで元通り動くようになるのを確認。これ以上は全体の動作の中で見たらいいでしょう。それで状態遷移の資料をちまちまいじって直したり。この絵を直すのが面倒だからコードをあんまりいじりたくないって実に本末転倒。でもそういうところは実際、ある。

後はドラフトを読み込むとか色々資料をいじるとかでおしまい。もうちょっと何かしてもいいかもしれない。っていうか、そろそろ新しい基板向けのコードを書いた方がいいような気はするな。せめて確定した回路図ぐらい手元にないと、全然やる気にならないけど。まあとにかく、空模様は本当に不穏だけどどうやら雨は降らなかった、っていうか止んでくれてそのまま保ったなとか、何かものすごく高高度を飛んでる鳥がいるけどあれは何者とか思いつつ帰る。

晩ごはんは冷奴と豚汁うどん。蒸してくると豆腐がおいしくて。でもついでに買ってきたクラッカーはあんまり季節と関係無いね。食べるとふわっと体温が一気に上がる感じがあるぐらいで。それで後は WWW 見たりゲームしたり、と。あちこちで 8 階まで降りた、ということで 6 階のランダムクエストも片付け済。そこそこいい武器が手に入ったけど、魔道具術士は近接武器苦手でねぇ……

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12