Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2012-07-14 01:44:03

今朝はくもり。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。このところ晴れてたし梅雨も明けたかと思ってたけどそうでもない? 週末、雨でなければいいんだけど。

ざくざく再構成したコードをコンパイルしてみると通らない。定義の依存性からしてこれをこっちに持って行くしかなくてとか、全然違うもの持ってこない限りはこの辺り共通だから外部機器非依存のところに置いておきたいけどどうしようとか、それで static な構造体の配列を非依存部に置いたら外部機器依存の関数からアクセスしようとしたら引数として渡さないとねとか、ごちゃごちゃ色々調整してやって、何となくそれなりに納得が行く形で今まで通り動くコードにする。

それが出来上がったところで、外部機器依存のコードの新しい機器用のを書いてやって、とやりかけたところで公開インターフェースと外部機器非依存-依存部のインターフェースに追加がいるなと気付いて、そのついでに外部機器依存部に実装置いてた関数が非依存部に置けるのに気付いて直して……それからさくさく新しいところを書いて。実際のところ、今回来たやつって前のとあんまり大きく変わってるわけじゃないから、コピーして書き換えって言ってもあんまり書き換えるところ無かったりするわけだけど。一番大きいのでリクエストがちょっと違うからリストを書き換えなきゃっていうぐらい。

新しいやつはとあるリクエストを最低でも十秒毎に送りつけてやらないといけない。でも、今の仕組みでランドロビンしてるとリクエストが 11 あるから当然間に合わない。ということでリクエストのスケジューリング部分をちょっといじる。enum と別に配列用意するだけだけど。この順番で、というのを並べてその中で選ぶ。今まではリクエストの値そのものを増やしてたけど、それを配列の添字を増やして配列中の値を拾ってくるようにするだけ。まあ、こんなものかな。

とりあえず出来た、ということで動かしてみると、何か通信出来てない。何で出来てないんだってちょっと見たら、コピーして書き換えた時に最初に送るリクエストの長さを書き換えるの忘れてた。これにちゃんと返事があるまでこれを送り続けるんだけど、送る長さ違ったら当然正しい返事が得られないんでそのまま対立し続けるという。他にチェックサムは直したんだけど引数を書き換えるの忘れたなんていうのをいくつか直したら、どうやらちゃんと通信出来るようになったらしい。サブマイコン側直してないからデバッグコンソールで見える分でだけの確認。ちょっとタイムアウトの頻度が前の外部機器相手の時より多いような、そうでもないような。

新しい基板が来たから動かしてみる作業を優先したいということで、こっちはこれぐらいでとりあえず終了。でもそうやって切り上げた時刻が遅かったんで、今日はほんのちょっと準備を進めただけでおしまい。GPIO のポート定義ヘッダファイルを基板依存の部分と非依存の部分にどう分けるか考えて、とりあえず分けてみただけ。その時ついでにさっきコミットした .hex ファイルが間違ったオプション定義でビルドされてるのに気付いたりもしたんで微妙の遅くなる。これだから、ソースとテキスト以外のものをバージョン管理したくないんだ……

それで雨が降ってきた割に気温はちっとも下がらないんで蒸し蒸しと気持ち悪い中帰る。ちょっと遅くなったというので何となく晩ごはんは塩ラーメンということに。何か久しぶりな気分だし。細めの麺にさっぱりした鶏のスープ。白髪葱にゆずの香り。良いものです。ゆずは香りだけ移すようなことが出来ればもっといいかなとは思うけど。皮のかけらが入ってると、ちょっとそれだけ匂いが強過ぎて。

汗だくで帰ってちょっと涼んで、後は WWW 見たりゲームしたり寝たり。何かうっかり起きたら 24:00 近くなんていうことになってたよ……ちょっとだけ進展、というほどのものでもない感じな。無理は禁物だけどね……

明日は早起き後徹夜なんだからもう寝ましょう、そうしましょう。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12