Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2012-07-19 01:24:23

今朝は晴れ。昨日よりちょっと爽やか? 朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。ちょっと爽やかでも暑いものは暑いんで暑い。ぐぅ。

メインマイコンの方はとりあえず最低限出来たということで、サブマイコンのプログラムいじりに取り掛かる。別口で複数台並列動作のためのあれこれが動いてたりはするけど、こっちはほんとにとりあえず、入力になったポートに出力して壊さないとかそういうレベルが目標。オプションで切り替える形にしたいけどどういう風に切り分けようかと考えつつ。

GPIO についてはメインマイコンと同じやり方を踏襲してみた。基板依存部分を別ファイルにしてしまう方向。こっちは、それぐらいの分量あるし。それで上に乗ってるスイッチ周りはダミー変数でごまかしたり、ディップスイッチだけそれだとどうにも上手くないんで、8 bits 分全部あるふりをするけど対応するポートのリストを基板依存の関数で設定するようにした上で、存在しないスイッチには存在しないポートを割り当ててごまかしてみたり。下回りが読もうとするとエラー返してくれることと、ディップスイッチの検出部分がオン以外をオフと認識するのとで辻褄は合う。

サーミスタがメインマイコン側に行った分、A/D 変換器の辺りもどうにかしないとねというのでちょっと悩む。disable にするコンパイルオプションは元からあったんだけど、A/D 変換器に乗ってるモジュールでどう扱ったものかな、と。結局、とりあえずエラーにならない適当に温度に相当する A/D 値を返すようにしてみたけど、ちょっと今一つな気はする。温度見る制御はそれ見て動いちゃうからね……まあ、最終的に動かされるものが今はファンしかなくて、ファンもメインマイコン側に行ってるから出力はダミーに差し替えるようになってて、結果、問題無しにはなるんだけど。今は。将来、どうかな……

練習がてら新基板の動作確認をしてる最近の参入者の質問に答えたりしつつおしまい。大雑把なところは出来たかな。どう試すかは悩ましいけど。まあ、ポートには抵抗繋いであるって、外からのラインは今、ほとんどオープンだから、間違えて出力しても何も壊れないはずということでえいやと動かせばいいっていう話はある。何か繋がってるところはほぼ前と変わってないところだし。

日があると帰りでも暑いのねとからすの人達が鳴き交わす中帰って、晩ごはんは冷奴ととり汁のそば。こう暑くて豆腐残ってるっていうと、何かそういう方向に頭が流れる。それで後は WWW 見たりゲームしたりちょっと寝たり。終了条件を忘れてるのみならず、カードの内容と勝ち方を忘れてるというかそもそも知らないゲームって全然勝てませんねとか、カメレオンの洞窟はユニークモンスター恐れる必要無いけどカメレオンが適正レベルよりだいぶ高いレベルのモンスターに化けることがあるから結局結構恐かったりしてとか。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12