Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2013-02-02 00:55:34

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。寝て起きるとまた雲が広がってるわけだけど、きっとまた晴れてくるに違いないと信じたい、とかな。病人の救護手配ぐらいならそんなに遅れないものねと思いつつ仕事場へ。

それで具体的に何が問題で落ちてるんだかはさっぱりわからないけど、コード生成前に落ちてもらっては困るんだというのにどう対処しようかと悩み始めるところからお仕事へ。落ちないでビルド成功してテストするところまでこぎつけてるサブシステムもあるっていうのが何とも謎で。……って、丁度落ちるのと落ちないので、ここまで中身同じだったら何で括り出して下回り共通化しなかったんだっていうサブシステムがあるんだな、ということで比べてみながら違うところをちまちまいじってみた。

Merge に通さない出力ポートがあるのを通すようにするのは効果が無い。更に内側で同じように Merge 通してない出力があるけど、そこまで行くとライブラリにあるサブシステムになっちゃってどっちでも同じだったり。他に違うところというと……入力が一部コード生成情報付いてるのと付いてないのと違ってるか。おまけにこの入力って、型は同じだけど違う変数を参照していて、渡してる相手の方では関数の引数になるように指定してるだけなんだよな。形式的には well defined だけどちょっと微妙。うーん? ……当たりっぽい。落ちなくなった。偶然同じ形で通るのと通らないのがあって良かったね……

これで一通りコード生成してテスト通す、が出来るようになったんで一安心して、export するコードに合わせるんだったら設定もテストモデルとコード生成用のとで合わせるようにしなきゃとか、64bits 演算を関数で処理させてると export するコードの方でちゃんとライブラリを作ってねと言わんばかりに 64bits 演算ライブラリのソースを全部付けてくれるんでマクロにする設定をしときましょうとか、そういう設定を API 関数使ってやるとデータディクショナリに入れたくない変更が入るんでセーブしないで閉じるようにしなきゃとか、ただ閉じただけだと後でデータディクショナリ変数参照してテストモデルいじってるところが死んじゃうから新しいテストモデル開くたびにデータディクショナリもリロードしないととか、export 作業を自動化するスクリプトはやっぱり欲しいよねとか、色々。

テストが更新されてくるから走らせてみるとか、ベースモデルが修正されましたとかいうからマージするとかな作業も入りつつばたばたする。来週頭に仮リリースっていうのが無くなったからだいぶ気が抜けたけど。その予定のままでも全コード生成出来るようになったからどうにでもなるところだったし。まあ、ほっとしたわね……で、ちょっと早めに帰っておく。

今日は昨日よりもあったかいみたいと思ったら 13℃ とか言っててそりゃあったかいわという感じ。で、晩ごはんは焼きしゃぶっぽい何か。ねぎと白菜と湯葉と牛肉を適当に焼いて、余ってた餃子のたれなぽん酢を振り掛けて出来上がりっていう。野菜と肉は別に火を通してから合わせた方が良かったかも。一応十分火は通ってたけど、ちょっと肉を焼き過ぎたような。

後は WWW 見たりゲームしたり。久しぶりのいちごパイを食べつつ。1/2 食べるっていうのはやっぱり良くないんじゃないかと今日は 1/4。さくさく記事にいちごたっぷり。冷蔵庫に入れておくっていうと買ってきた当日より味が落ちる気がするけど、さすがに室温で置いておく気にもなれないからしょうがないか……

地味で地道な展開は焦れる。反射の盾拾ったけど今のアーティファクトの盾も反射は無いものの耐性面でかなり強力で悩ましい。うーん。

いちごパイ

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12