Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2013-02-21 01:12:57

今朝は晴れ。素直に晴れって言えるのも久しぶりな感じ。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。気温は低くても日が差してればあったまるもの。

ドキュメント用情報集めスクリプトいじりをしばらく。サブシステムの階層図が作りたいような気がするということで、tl_find_system(root, 'BlockType', 'Subsystem') したリストを加工する方向で。自力でトラバースするより楽だろうと思ったわけだけど、案外そうでもなかったりする。思いもよらないものが引っ掛かってるっていうのが一番の問題。マスクかけただけのサブシステムがツールブロックして入ってるのが引っ掛かってきちゃったりしてね……

ライブラリから引っ張ってきてる同じサブシステムの分は展開しないっていうのを実装しようとしたら妙に面倒臭い。何でかって、フルパスだと一意だけどベースネームだけだと同じになる、中身は全然関係無いサブシステムっていうのがあるから。結局のところ、それを自動的に見分けるのは ad hoc なやり方しか無さそうで、別段凝るようなところでもないもんだからあきらめたり。全部並べたって知れてるし、既存の資料でも別段その辺り凝ってないみたいだし。

この辺りまでで大体必要な情報は全部取れてるから、後は扱い易く出力するだけかな……というところでベースモデルの一つに更新がありましたよとマージ作業。マージ自体は大した手間でもなかったんだけど、ついてに生成コードでのシミュレーションで妙な結果を吐いてるところを調べてみたり、文書書くのにいじっておいた方が良さそうなところをいじったりしてたらちょっと時間がかかった。どうもこのテストだけオーバーフローでもあったかのように値が半分以下になってるなとテストスクリプトの入力設定を眺めて、その結果落ちてくる経路を見てたら見事に UInt32 な値を使ってる経路に Int16 の出力設定になってるブロックがあったんで直すとか、無意味にライブラリに置いてあるのと違う名前を付けて使ってるサブシステムの名前を直してみたりとか。直しても明らかな typo があるんだけどそれはライブラリ中の登録名もそうだからとりあえず放置。

一通り片付けて生成コード渡して一息ついたらもう一つのモジュールの方も更新されましたというんでこっちも。で、こっちはマージ自体にちょっと手間取る。やっぱり名前書き換えるとか計算順序調整にサブシステムで単純な計算を置き換えるとかするとマージし難くなるな。diff だの patch --merge だのが絵の構造を意識してくれたらどうにでもなるんだろうけど、単にテキストとして見てて文脈ぐらいしかたどってないっていうとたまたまマッチする場面が増えて conflict する。そうなると目で見比べて何を採用するか決めなきゃならなくなって時間がかかる。……ぐぅ。まあ、一昨日よりは手がかからなかったから良かったけど。

もうちょっとしたら帰ろうかなと思ってたところで、出張に出てた別件の担当者に捕まって相談。質問されたところについては実装してありますよ、でおしまいだったんだけど、バグが出てるんでちょっと見てと言われたところを眺めるのには延々時間がかかる。っていうか、そもそもここまで延々時間かけてデバッグに参加すること求められてるわけでもないよねということで引き下がるまで五十分ぐらい。何してるんだか。

戻ってマージ作業とテスト通すのとコード生成を片付けて、やってしまおうかという話になったんで机をちょっと壁際にずらす作業を手伝って、それからやっと帰る。そうは言っても一昨日よりは二時間ぐらい早い……先週末出掛けてた分トマトソースが残ってるんだというのがあったんで、晩ごはんはズッキーニ、玉ねぎ、鴨のトマトでフジッリということに。ブリーとパン少々を付けて。ぎりぎりまでスパゲティでもいいかも、なんて迷ったせいで水分多めなソースっていう程度な感じに。玉ねぎもスパゲティに絡み易いような切り方だし。まあ、味は問題無し。トマトソースだしねぇ。

後は WWW 見たりゲームしたりと。何とはなしにドラコニアンの忍者。最初から二刀流を意識してみた。全然、スキルが上がらないけど。不意打ちすれば当たるからいい……のか?

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12