Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2013-05-18 02:32:51

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。日差しであったまる分空気がひんやりしてて丁度いい、と言ってられる内が花というか。

追加機能は入れるにしてもオフにしておくっていうのを受けてちょっと修正なんてしたもんだから、メインアプリケーション側との通信内容をちょっと調整したのと合わせてもう一度試しておきたくてしょうがない。順番変えたのは全然心配してないんだけど……ということで、空いてる実機を探して試してみる。とりあえず大丈夫みたいだねっていうのはいいんだけど、コンパイルスイッチで機能を切った場合でもテキストで吐いてるファイルに切った機能用のエントリが見えるのはよろしくない気がするな。

そういうことで更にちょっと悩んでみる。どういう風にしようかっていうのは、結局書き出す時に enable になってなかったらそのエントリをスキップっていう格好にしておくことにした。それが一番簡単。メイン側でもこっちでも、機能オフにしたところで構造体のメンバーだの通信内容だのから落すことまでは考えてないから。……本当に考えてないの? メイン側はわからないな……こっち側では、コンパイルスイッチで切り替わる部分が増え過ぎるのが嫌なんで、各機器のファームウェア更新順序を決めてる配列の内容と、この出力部分だけで済ましたいんだけど。

それでやってみるとスキップ出来てなくて、何でだろうと思ったら条件間違えてるとか。そりゃ、各エントリを差してるポインタとテーブルの先頭差してるポインタは偶然スキップしたりエントリが先頭にあるんでなければ一致しないわ。で、それを直したつもりで条件落し過ぎて別のテーブルのエントリも落すようにしてしまったりしてるのを直したら、スキップしてるエントリ分、前のエントリの内容がコピーされるという。スキップする時に返す値を間違えてました。文字列長 0 をちゃんと入れなきゃ駄目なのね。何か呼び出し側でクリアしてるから放置してたんだけど、クリアしてるのはループの外だったよ……

とりあえずこっち側は片付いたんだけど、メイン側はこれへの対応以外の問題でまだごたごたしている様子……ということでパッケージいじりとか。バンドルされてるライブラリを使うようにするっていうのが思ったよりも面倒臭そう。一度やってしまえばそれまでなんだけど、そこまで頑張る必要性はあんまり無いしな……と別パッケージのソースを拾ってきて、別パッケージで作る場合を試してみたり。build depends が大きいな。clisp と TeX が入るとか何事っていう感じ。使う時には全然関係無いのに。うーん、でも、ビルドマシンでしか問題にならないところではあるんだよな、この辺。

そうこうしてる内に今回のはマイナーリリース扱いっていう話でソフトウェア更新の機能追加分は入れませんという話に。で、リリース作業を。前のリリースで入れておいたつもりの init.d スクリプトが入ってなかったんで追加するとか、WWW アプリケーションのバージョンアップがあるのにイメージ読み出しし始めてから気付いて作業やり直しが発生したりとか。

適当な感じで切り上げて帰る。晩ごはんは丸餃子と野菜……炒め? スープ? どっちかというと炒めかな。水入れてないし。アスパラガスと青ねぎを使わないとという目的なんでかなり適当。でも塩胡椒だけの味付けでそれなりにおいしい。肉々しい丸餃子もおいしいしねぇ。

後は WWW 見たりゲームしたり寝たり。晩ごはん前にブリーもかじってお腹一杯っていうせいか、何だか突然ひどく眠くなってちょっと寝過ぎたかも。あちこちで 40 階まで降りて、カメレオンの洞窟では 42 階まで降りて、かなり良い鎧が出たけど重過ぎて忍者には使えないんですよと博物館行きにして、という感じであんまり進まない。あんまり進めると死ぬけど。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12