Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2013-09-06 00:46:19

今朝はくもり。朝ごはんはパンとサラダとソーセージ。相変わらず涼しい。もう素直に秋になるのかね、っていうとそんなことはないっていう答が返ってくるのは目に見えてるわけだけど。

階層化の整理っていうよりは、 compositional なルート構築って言った方が正しいかな、なんて思いつつ昨日の実験の続き。何がしたかっていうと、いちいち指定しないでも同じパス以下になるパターンについては同じ接頭辞が付いて欲しかったっていうのと、個別に組み立てたルートをここにマウント、っていう感じで組み立てられるようにしたかったっていうの。木を組んでトラバーサルするかっていうのからビルダーパターンってこんなんだったっけ? なんていうのを経て一応動くものが完成。木のトラバーサルでハンドラ付いてるノードについてパスとリクエストメソッドとハンドラの組を作っておいて、最後にそれを全部舐めつつ Vertx::RouteMatcher に仕込むっていう。

モジュール毎にクラスローダがあるのはいいけどそれが Ruby レベルでどういう意味があるかっていうのをちょっと調べる。JRuby のクラスローダがちゃんとモジュールのクラスローダの子になってれば、後はそっち方面で調べればいいんでしょうと。JRuby.runtime.jruby_class_loader.get_parent の結果は Vertx のクラスローダを指してるようで、どうやらそっちは大丈夫。じゃあクラスローダでクラス以外のもの探すのってどうするんだっけと思いつつ、見つけた get_resource なんていうメソッドでモジュールのルートに対する相対パスでスクリプト自体の絶対 URL を得ることが出来た。この URL 使ってもいいし、get_resource_as_stream 使ってもいいのかな? 多分。

下回りの実験ばっかりしてても飽きがくるんで微妙に真面目に何かでっちあげようとし始めたぐらいで今日はおしまい。あれだけ実験しておきつつ、アクセスログとリファラーログを自前で書くの面倒臭いからフロントエンドは lighttpd なり nginx なりでいいんじゃないのという気分で書き始めてたりする。単なるプロキシでいいから HAProxy なんか使うのはオーバーキルかな、と。本当に使うとしたら、このサーバに置く自分用のおもちゃだからねぇ……

そんな感じで帰る。新大阪駅でトマトソースとチーズを確保してみたりしつつ。ここには素直なトマトソースあるんだよな。何だって近所ではああ駆逐されてしまったんだか……それで帰ってテロワールなんぞ食べつつしばし。それから晩ごはんの準備を始めて鴨汁のそばでお腹一杯に。晩ごはん前にチーズなんて食べるから……ただでさえ、山菜の水煮も加えつつそれが無い時の具も全部入ってて、で具沢山過ぎる汁を使うっていうのに。

後は WWW 見たりゲームしたり。タブレット手で持って使い続けるのは無理があるな。姿勢が苦しい。それで山でも 48 階に行ってみたりしつつ、各地でアーティファクトを大量に入手したけど八割マソムっていう感じで終わってみたりする。耐破片と耐地獄を適当に補完出来たら家に置いてある鎧単品で AC 20 以上上げられるんだけどな……

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12