Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2014-08-09 02:00:01

今朝は晴れ。雲多いけど。朝ごはんはパンとトマトと生ハム。晩ごはんとの兼ね合いも考えて。開けてないパックのソーセージは平気だろうけど、わざわざ一週間近く開封したのを残して帰省したくもないのですよ。牛乳が残ってるのは……まあ、飲めるでしょ。

地道な修正を入れたり進捗表を更新したり。ちょっとうろうろと共有フォルダの中身を眺めてた下回りのコードがあるリポジトリの URL があったもんだから、多分これが開発進んで最終版になるんでいいんだよねという憶測の下に未確定・未確認だから XXX_foo とかな名前で書いておいたコードを真っ当な名前に直したり。#pragma で指定してるメモリセクションについてはコードだけ見てもわからないんで不安なままだけど。アプリケーション側のコードも無いからそっちは XXX なままだし。

大体こんな感じで頼まれた分は終わりますよと打合せで言ったら、コードレビューの結果が出るまで暇なようならということで EXCEL の表からテーブルと enum を作る方法を考えてみるということになったり。最悪 CSV で保存した上でちょっとエディタで編集すればもう出来上がり、なわけだけど。自分だけのことなら CSV を加工するフィルタスクリプトを書く。で、あんまり特別なソフトウェアの準備が必要にならないようにって考えると VBA かな、と。多分やったら簡単。センサの出力電圧を誤差範囲含めて計算・外挿するマクロ書いた時とか、Outlook でメール中の URL を WWW ブラウザで開くマクロを書いたのと比べれば。何せ、単に文字列として値見たらいいだけだし。

それはそれとしてちまちまとした修正を片付けて、それから find source -name Makfile -print | while read path; do ... done なんて形で書いてあるトップレベルの Makefile の修正に手を付けて手間取ってみたりして。この形で書いてあると途中のサブディレクトリでの make が失敗してもそこで止まらないから面白くない。make の機能でループした方がいいよね、っていう。で、良く考えたらループとか考えるまでもなく個々のサブディレクトリでの make をするターゲットがあればいいやんなというのに今更気付いてそう直す。各エントリで find してるのも、subdirs = $(shell find ...) で一回書いておいたら済むわとそのように。

all: $(subdirs:%=%/all) なんてした上で %/all のアクションで (cd $(@D); make $(@F)) するっていう感じで大体望み通りの動作をする。で、そうやってさくさく書き換えてて、export でフィルタ掛けてるのを外のスクリプトに追い出した辺りで変なバグを仕込んだ感じの引っ掛かり方をして。サブディレクトリの make export ではトップレベルの make export が指定したディレクトリに必要なファイルをコピーするんだけど、このディレクトリの指定を忘れて同じディレクトリにコピーした上にその場でフィルタ掛けて、手前で入れてる文字コード変換を通ってないもんだから後のスクリプトで EncodingError で落ちるとかな話になってた。そこを直してもそもそもコピーしてくれないっていうのは、prerequisite の書き方間違えてるからかもっていうのに気付いたのは帰り道。休み明けまで覚えてるかね?

そんな感じで終わって帰る。すっかり天気が悪い。風があるし雨が降ってきたし……おかげで涼しいのはいいんだけど。買い物したくないんだよねということで最小限で済ませて帰って、晩ごはんはキャベツと生ハムのトマトソーススパゲティ。足りないよねっていうことで鶏めし付けたりブリー付けたり。この鶏めしのおにぎりおいしいですよ。うん。スパゲティはちょっと水分多めな感じになった。キャベツから水が出たっていうより、その手前でワインが出過ぎたな。

後は WWW 見たりゲームしたり本を読んだり寝たり。何でこう眠いのか。寝不足が甚しいからだっていう大変な正論は置いておくとして。で、改めて 22 階には行っておこうよと行くだけ行って、ろくな収穫もなく帰ってきたり。24 階のランダムクエストとか 25 階レベルクエストとか言う前にアゾク戦かな、そろそろ。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12