Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2014-09-18 01:28:48

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。先週末は涼しかったんだけどな、という天気が続く。昨日よりは爽やかだけど。鉢植えの朝顔を終わりでも、野生のはまだまだ元気なものね……あれって本当に朝顔か? 相変わらず疑問。子猫をちょこちょこ見掛けて和む。いいわ……

悩んでたところは適当に吹っ切った。それなりに真っ当に見える形に書けたからっていうのもあるけど。unsigned char な定数を 0xfc でマスクすると 4 単位のステップになって、これがベース。4 ずつ増やしながら 4 回ループを中で回す。ベースとカウンタの和が詰めるフラグの番号で、シフト量はカウンタ × 2。余りを同じように詰めて、残ってるスペースは 0 で埋める。埋める数をこのベースから出そうとして悩んだけど、まあ無理なんで、結局別に計算した。テストしてないけどまあとりあえずこれで。何せ今月末の暫定リリースには入ってこない部分なもので。

それで暫定リリースに入れるダミーを追加してくれというので検討……これ、単に正常な状態を示すフラグを用意するだけでいいですよね? そういう初期値の変数を定義しておしまい。うん、あっという間だった……

この辺りの話をしてて、前から書いてたモジュールの配置が想定と違うと言われたんで修正しておく。各モジュール毎にディレクトリ掘ってたけど、一つのディレクトリに展開されるつもりだったらしい。実際のところ、ファイル二つぐらいのモジュールのためにディレクトリ全部用意してると IDE でプロジェクトファイル作るのが面倒臭いだろうねというのもあったし、そもそも自分の趣味でもないんで素直に直すことに。

でもテストプログラムの関係で、今の構造はそれなりに理に叶ってるという説があったり無かったり。さて? ……と悩む程のこともなくすぐに解答が。どうせ表に出す分についてはフィルタかけてるんだから、そこで #include を直すフィルタを追加したらおしまいよね? /^#include/ { s;"../\([^]\+\)/\1\.h";"./\1.h"; s;../..;..; } なんていう sed スクリプトを追加でかますようにしてやって出来上がり。make export を今のまま個別のディレクトリに吐くようにしておくことにしたんで、適当に make bundle とかで一つのディレクトリにリリース向けファイルを集めるターゲットを作って片付いたことにする。ああ、make bundle あんなに面倒なことしなくても良かったな……まあいいか。

適当な修正でリリース向けファイルが壊れてると嫌なんで、下回りとのリンクも確認……しようとして一苦労。Subversion 使ってるけど単一ツリーでのバージョン管理しかしてないもんだから、暫定リリース用のファイルと製品版も視野に入れつつやっぱり暫定なファイルとの混在だとか、それでダミーが被るだの足りないだの何だのかんだので面倒臭いったら。普通に trunk とリリースブランチにしとけばいいのにね……ともかくちゃんとビルド出来ることを確認して今日はおしまい。明日からは昨日仕様レビューしたモジュールの実装に移りましょうかね。

それで帰って、晩ごはんはお寿司ととろろ昆布のつゆ。ついでに蒲鉾と枝豆と小さいうるめ。食べ過ぎてるような、そうでもないような。うるめの分、多少塩分過多か。

後は WWW 見たりゲームしたり。何も考えずに 56 階に踏み込んだらランダムクエストでびっくりしたもののドルアーガ倒してついでにニーズホッグ倒して無事クリアとか、城の方でスピード +15 なんていうアーティファクトのブーツ拾ってほくほくとか。前に 80 階行った時の装備と合わせたら、剣とクロスボウとブーツだけで +35 だもんな……リンギル欲しい。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12