Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2008-06-27

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとソーセージとゆでたまごとサラダ。いつもよりちょっと早く二度寝から起きて出る。それにしても変な夢見たな……

逆方向だから楽々座って移動して、思ったよりも長く歩いて集合場所の事務所へ。ちゃんとこの時間覚えないとまずいんだけど。それから昨日と同じ作業場所に移動して続き。

昨日の最後にやってたのは製品には絶対使えない設定な上にちゃんと動かなかったからさっくり捨てて、同じ何もしないプログラムでもちゃんと外部クロックで機能を動かすので実験。やっぱり何かちょっと時間が経つと止まっちゃうなというのを確認した後、ふとメインループの中を本当に nop だけで構成するようにしてみた。止まらなくなった。……使ってないはずのコマンドインターフェースが動いてるか、禁止にしたはずの割り込みが入るかしてる?

……なんて言ってた辺りでマイコン担当の人がちょっといじってみたというのでそっちに切り替える。今度は止まらない。ハイインピーダンス状態にするのとポートへの書き込みで HI レベルにするのと説明の区別付かなかったんだけど読み込みモード設定するのが正解だったのね、という結論。とりあえずメインループを何もしないでぐるぐる回るのはこれで良し、と。

何か外部クロック入れながら DSP にプログラムを送るとちゃんと動くなんていう謎の発言から色々更に悩んでみる。オシロスコープで信号を見るのに使ってるピンに指で触ると何かノイズが走る。ちゃんと動いてる場合にはそんなことはない。これひょっとして GPIO を重畳してある PCM-IF がちゃんと動いてないねっていう話が。それじゃ割り込み入れなかったらどういうことになってるんだと ICE でレジスタ確認したら切り替わるような値にはなってないね、と。

それで ICE で書いてみた。……ら、書けない。外部クロックを入れてやりながらだと書けた。……これか? それで色々ハードウェア担当とやり取りだの手元で実験だのしてみて、書くのは DSP 内のバッファでクロックが入ると反映されるんだから設定時にクロックを入れておく必要は無い、でもその設定が通るタイミングと通らないタイミングがあってその辺りの仕様は不明という結論に。とりあえず動くところに設定を入れておいて良しとする。……ほっとしたわ。

ちょっと早いんでいつもの仕事場に寄ってこっちの担当の人に報告。電話番号調べるより簡単だし、PC を自分の部屋まで持って帰ると月曜日に持ってこなきゃならないしで帰りに寄った方が楽だったん。ついでに動かしたプログラムでの変更点を手元に反映してから帰る。

晩ごはんはお造り三点盛ととろろ昆布のつゆ。白身の刺身がさっぱりとおいしい。でもちょっとお腹空くかも。それから WWW 見たり墜とされたり。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12