Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2008-09-11

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとソーセージとゆでたまごとサラダ。今日は何だか背中の右側の筋が痛いって、何も問題が無いことはないのかと。鬱陶しいな。

最後にどうするかはともかくパラメータの読み書きはいるし、他の任意のアドレスの読み書きも出来るとたまに嬉しいよねということで拡張、なんてやってるところに電話が来て、昨日送ってもらったプログラムがテスト基板で動かないなんていう話が。でも昨日送ったプログラムそのものを手元で焼いたら動くんだ、というのを確認してそう返事しておく。

ちょっと前から置いておいてた話にも進展が。やっぱりどうしても 0 入力があるのは避けられないらしい。それでまあパラメータを調整すると効きが遅いのを柔らげられます、出力品質落ちるけどねというのを C プログラムで確かめて、それで比較対照用に送っておいて、と。

このテスト基板で別のプログラムデモ出来るようにしたいんだというのが割り込んできて今度はそっち。スタンドアローンでデモ出来るぐらいにはなってるから機能モジュールを差し替えて合わせるだけ……といえばだけだけど、そういえばこのモジュール ROM にテーブル持ってるんだな。基板の DSP は ROM 無いけど。その辺直さなきゃならないか。

というのを考える前に午前中の中途半端を片付けようとして悩むはめになる。何か動かなくなった……リセットした後の動きが変。向こうで動かないって言ってたのもこれかな? PC を 0 にしてからスタートするとちゃんと動く辺りリセット周りがおかしいわけだけど何でそんなことになるんだか。で、しばらく悩んでみて、午前中に動かしたプログラムだと今どうなってるんだとやってみたらこれは動く。それじゃ何でこっちは……って、動いてるな。直った。……気にしないことにしようか。デバッガ周りで何か踏んでるのかな、前のプログラム。

改めてメモリが足りるんだかどうだかだとか、どういう風にいじろうかだとか、このデモ用プログラム上での扱いをどうしたもんだかとかで悩んでみる。スタンドアローンでの単機能デモっていうところだけ考えたら DSP プログラムの制御の方をコピーしてっていうのでも悪くはないんだけど、まだいじるつもりっていうのを考えるとあんまり筋は良くないよね……でも条件アセンブルが筋がいいかっていうとアセンブラがあれだからあんまりそうとも言い切れないような。まあ、どこかで妥協しなきゃならないとして、どこでしたもんだか。

悩みつつとりあえずおしまい。帰って晩ごはんにかつおのたたきとあぶりたこ。やっぱりここはねぎじゃなくてあさつきか何かが使われているべきなんじゃないかと思うんだ……どうもこのねぎはちょっとうるさくていけない。

思い出したようにやり始めたフラッシュゲームで時間が潰れまくったり。時間制限無しのパズルは延々やり直し続けられて危険。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12