Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2020-09-09 01:20:46

今朝はくもり? だっけ? 朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。ちょとこのトマトは大きかったな。

時間でお仕事開始。もう片付いたはずなのに納入先から突っ込まれて修正だそうな、というのについての打合せから。こっちの内側で擦り合せておくべきだったところだとか、単なる書き忘れだとか、単なる誤記だとか。I と U の打ち間違い。うーん。で、それからようやく急ぎ仕事の設定ツールに喰わせる前設定をいじる。うーん、何か仕様と比べると色々なものの適用状態がおかしい気がするのはどうしよう……今回は放置かな。今週中に生成してコードの穴埋めまで片付けなきゃいけないっていう状況で気にしてる場合でもなさそう。すぐにどうにでもなる上に、生成されたコード上で放置して構わないっていうのについてはついでに突っ込んでおいたけど。

お昼にオリーブ、ケーパー、パプリカ、ほたてのトマトソーススパゲティ。ちょっとほたて多かったかな。まあなかなかおいしい。で、設定ファイルいじりの続き。これ、今回は細かいことはおいておいて最低限欲しいって言われたところだけ実現したらいいんですよねっていう質問を投げつつその方向であれこれ。複数のバリエーションが定義されてるみたいですけど使うのどれかと聞いたらデフォルト以外は参考というかベースにしたのの設定なだけなんで無関係という返事が来たんで消すとか、ID を書き換えると一々重複チェックが走るっぽいのはいいんだけどそれが気になる程度に遅いとか、データの名前を修正するとこれも何かチェックしてるのかやたら時間が掛かるとかでいらつきつつ。

多分これで最低限やるべきことっていうのはやったはず。この辺のパラメータ設定がおかしいのは今すぐ問題になる話じゃないから放っておくか。後で確実に問題になるから直すんだけど。ということで本当にやるべきがこの最低限でいいんだったらこのファイルで設定するのはおしまいで、これを喰わせてやるツールのドングル借りられるのは明日だし、そっちの現状のプロジェクトファイルをくれと言ってるのにくれないから出来ることが無くなった……ということで別プロジェクトの信頼性評価用ソフトいじりに戻ってみる。他部署でいじってた機能適用の一覧が固まったっていう連絡があったんで。で、変えなくていいものは放置しつつ最新の製品版から持って来た方が良さそうなファイルは持って来て、それで定数設定だの何だのいじってビルドが通るのを確認してみたぐらいで今日はおしまい。

ちょっと休憩、後、準備して晩ごはんに鶏汁のそば。安易、安直。豚の角煮よりはさっぱりするわな……で、後は WWW 見たりゲームしたり。幽霊の忍者を出そうとしたら吸血鬼の忍者に化けていた、とかしつつまずは安定した立ち上がり。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12