Repo
kjana00@gmail.com
2020-10-07 01:23:41
今朝は晴れ、っぽい? 朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。換気モードとかあればいいのにねと思いつつエアコンのリモコンを見たら「送風」の文字が目に付きまして。あるじゃん、ほぼ思い通りの、ということでここ数年来のあれが解消したのでした。エアコン掛けてるけど外の方が涼しいよっていうやつ。冷房の設定温度 28℃ とかなもんで。
時間でお仕事開始。工場検査用の仮リリースの設定で押すつもりだったけどどうしてもこれは駄目だというところが出て来て設定修正とコード作り直しが発生したりする。残念。これは機能としてどうかと思われるからとか言われようが、ここまで出来てれば良しとしますと言われたところを越えてる分についてはどうかと言われようがそれでいいと言ったのはあなた、で押し切るべきだと思うんだ……まあ正常な状態の受け入れられるべき要求に対して、内部動作はともかく正常な応答を返すっていうのが達成されてないのは微妙だったりするんだけど。その要求自体はサポート取り止めになる予定だとしても。
そういうことで最低限の設定修正をするためにブランチ切ってそこでいじって、まあ思った通りの差分になるわなと生成されたコードを眺めて出来上がりを知らせるという一連の作業で午前中が終わる感じ。お昼にオリーブ、ケーパー、パプリカ、いわしのトマトソーススパゲティ食べて、色々眺めつつしばし待ち。今回の修正分、設定を保存するべくコミットするかどうかとかいう話の関連でちょっとこのフォルダの名前変えたい、とかがあったのと、次のリリースに向けた開発用に依頼票書いてもらいたいという予定がありますとかがあったんで。
何でこっちのワーキングコピーに置いたプロジェクトだとこのファイル読めなくなるんだろうとかいう謎のせいで困ったりしつつ、フレームワーク設定のプロジェクトのコミットは片付けた。ほんと、他のところで普通に使えてるものを cp -a してもやっぱり読めなくなるとか何の冗談なのか……で、次のリリースに向けた依頼票の方は、他所から「ここ埋めて下さい」って回ってくるのを埋めるという流れで本当に合ってる? って聞いてしまうような状態になった挙句「流れはそれであってるかもしれないし間違ってるかもしれない、何せ直近のリリース向けの作業で全然手が回ってない」なんていう回答があって脱力したり。何だそれ。だったら今日中に対応出来るか、なんて聞いてきなさんなと。
ともかく、時間で終了。ちょっと休憩の後で晩ごはんの準備して鴨汁のそば。食べると暑いな、まだ。それで後は WWW 見たりゲームしたり。地上を全然動いてないけど鉄獄に帰還出来るなというので 6 階のランダムクエストに挑んでみて、これは全然準備が足りないとすごすご引き返してきたりする。取り巻きがいないマウフルとか、テレポートの巻物を普通に用意してれば勝てなくもなかったな……滅茶苦茶時間かかりそうだけど。