Repo
kjana00@gmail.com
2020-12-01 01:23:35
今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。ぐっと冷え込んだようなそうでもないような? とか何とか。
時間でお仕事開始。先週末作った検査パターン、良く考えたら直さなきゃいけないのに直してないところが結構あるぞ? とかいうのを休み中に気付いてたんでそそくさと直してみるとか。買い物フレームワークの Issue Report が出て来たんで確認するとか。それでまともに引っ掛かってるように見えたけど、内容を良く見た上でコードを見るとレポートの書き様が不親切なだけで、今の設定だと問題無いっていうのが分かったりとか。それコードの問題じゃなくて、設定ツールの検証器の問題……
お昼にオリーブ、ケーパー、玉ねぎ、ツナのトマトソーススパゲティ食べつつ続き。残ってる評価項目分の検査パターンを作ろうとして、モジュールの仕様の面倒臭さに辟易としてみたり。一々スイッチ切らないと通らない停止要求って、それスイッチオンの間有効っていうだけで停止要求不要な仕様にしておけば良かったんじゃないですかね?
この前提条件はこういう意味だよね、って確認してて、午前中もいじってたパターンを更にいじるはめになってりしつつ時間で終わる。昼前から単純に寒いんだよ、本当に冷えてるんだよということで上着を引っ張り出したんだけど、買い物に出たら外気温は 12℃ とかって。昨日は見てないけど一昨日は 15℃ ぐらいあったよねと思えば本当にいきなり冷え込んだもので。極端なのは止めて欲しいのだわ。
それで帰って晩ごはんに豚汁うどん。ほっとするわ。で、後は WWW 見たりゲームしたり。何かセーブデータ壊れてるぞ? とかありつつドラコニアンだのアルコンだのの超能力者がばたばた死んで、半タイタンの超能力者がようやく軌道に乗り掛けてる感じで。耐カオスが生得っていうだけでほとんど耐性無いし特別増えもしないんだけど、どんなもんだろうね? とりあえず 5 階レベルクエスト片付けて 6 階のランダムクエスト片付けて、防衛者なランス拾ったんで元素耐性と透明視認と浮遊を得るのと急回復由来の食料消費増大とはバランスするだろうか、とか悩んでみてるところ。