Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2009-04-22 00:18:06

今朝はくもり。朝ごはんはパンとソーセージとゆでたまごとサラダ。いつもより三十分早く起きて、いつもなら三十分二度寝してるところをそのまま出るとなると当然一時間早く着くわけで。そういうことで朝当番。カード抜かないとキーボックスが開かないのですよと待っている他の事務所の人に教えてもらったりしつつ、とりあえずは特別問題無く済んだ。コピー機の主電源スイッチはどこだというのでしばらく悩んだりはしたけど。

昨日の続きで決めた方針通りに形を作る方向で。スキャンを何度もするって今一つだけどまずは動くことが肝要だからな……どうなったら動いてるのかっていうのを知るのも微妙に苦労があったりするわけだけど。ほんと、どうやって確認したもんだろうな、これ。まだそこまで行ってないとはいえ、作りながらでも考えておかないと。

それで決めた方針通りに作ってるとちょっと違和感が湧いてきて……エミュレータのコードをベースにしてるわけだけど、このエミュレータ、コア部分だけじゃなくて周辺のエミュレーションコードを含んでるんだよね。その周辺を後で別に作ろうかっていう話があったりするわけなんだけどというのを思い出すとどうにも。コア部分だけで作るとこんな感じかって大雑把に枠組みだけ作ってみたら、それはそれでエミュレータで既に持ってるコードを複製なり再生産なりする羽目になってという。……明日の打ち合わせで様子が見えるまで突っ込まないことにしようか、ここ。

そういうことで入出力周りを組んでたのを一旦置いておいて、中身の処理をちょっとだけ実装してみる。まあエミュレーションのコア部分をここで呼んだらいいはずっていうことで展開するだけなわけだけど。入出力を繋がないで動かしてみると……ありゃ、落ちた。

付け加えた辺りをコメントアウトしつつ詰めてみたら、要するに大胆に配列外アクセスしてたらだめやんなという話だったりして。エミュレータのダミーコードを使ってるからエントリ数がきちんと決まってるところより多いんだった。で、その数を取得する関数はあるけど定数は無いという状況だったんでしょうがなく malloc() してみたりする。全体が全体だから、ここで一つ malloc() 入ったって大層な問題は無いはず。……ちゃんと free() してれば。

複製で再生産なコードもちょっと書いてみたりしつつ終わる。朝が早かったから早めに帰るつもりだったのに、結局いつもとあんまり変わらないぐらいになっちゃったな。お昼頃のえらい雨はとっくに止んでてくれたんで助かった。でも何か蒸し暑い。……ということで晩ごはんは冷奴とかつおのたたきととろろ昆布のつゆ。枝豆を付けようと思ってたのに見当たらなかったんで断念。まあ豆腐だって大豆さ、と。

メール読んで WWW 見て、昨日 24 階のランダムクエストをグレンデル相手に死にかけつつクリアしておいたから 25 階レベルのクエスト一通り片付けて。何か HP が二桁になるような危なっかしい展開が多いな。無理し過ぎ?

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12