Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2025-11-04 02:10:12

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。今日は体調も良い感じかね。変な夢見て焦らされたけど。

時間でお仕事開始。余裕はあるからと社内の WWW 展示会を眺めて何でもかんでも動画にするんじゃないというのでうんざりしたり。内容は普通に意味のある話なんだけど、元が PowerPoint のスライドそのものなのを読み上げと単に無意味に隠してある部分を表示していくだけっていうちょっとのアニメーションで動画にしてるのが。読むのに無駄に時間がかかる上に気になったところを読み返せないっていう。去年もアンケートで無駄に動画にするなって言ったんだけどな。去年の方がトランスクリプト出せた分ましだったよ……

お昼にオリーブ、ケーパー、玉ねぎ、セロリ、フライシュケーゼのトマトソーススパゲティ食べて午後も続きを眺めたり、午前中の打合せで聞いた話が他に影響しないか確認してみたり。他所管轄の、本来自前で周期処理を持ってるべきモジュールがうちの周期関数からのコールアウトで周期処理を代替するような構造になってるもんだから、うちのモジュールが周期処理止めると向こうでやることが残ってても処理が実行されなくなるんで問題が出たっていう。前にも同じ話があって、その時も「今更構造変えられないからしょうがないね」ってうちのモジュール側で対処したわけだけど。今回のも同じような対処は出来るけど、今更仕様変更したくないぞっていう気持ちはあるのだよね。

それで調べてみた結果、問題が出たモジュール以外についてはひとまず大丈夫そうっていう結論、一つだけ似たような別の問題が起こり得るモジュールがあるなっていうところ。それでこの辺に関しては他所のモジュールの方で安全な状態になったら後始末するっていう処理を追加するだけで解決しそうだし、同根の問題もそれで概ねまとめて解消しそうだからそっちを押そうかなっていう。押せるかね?

時間で終わってちょっと休憩の後買い物へ。何かまたえらく気温下がったような。で、帰って晩ごはんに豚汁うどん。頑張った甲斐あって鍋が焦げ臭かったりもせずあったまる。

後は WWW 見たりゲームしたりちょっと寝たり。HP 600 台まで上がったことだしと湖の洞窟は片付けてみたけどそこまでで。後は相変わらず 38 会のランダムクエストを伺いつつ手前で装備と経験集めな感じ。カメレオンの洞窟でアーティファクトがあるっていう広大なモンスターハウスを半分ぐらい片付けて、くたびれたんで今日はおしまい。残り半分は明日頑張りましょう。それにしてもアーティファクト大量に出るのはいいけど半分回った時点であまり捨てたくないものまで捨てないと持てなくなってるのがあれ。アーティファクトの取捨選択が必要になってしまうな……

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12