Repo

kjana00@gmail.com

older <-

2009-12-18 00:23:41

今朝は晴れ。やっぱり晴れてた方が気分がいい。朝ごはんはパンとソーセージとゆでたまごとサラダ。急に冷え込んできたような気がする今日この頃。外もすっかり冬景色な感じになってきたし。

開発プロセスの社内標準を展開していきたいんですという説明会を聞きにいったり。特に出席の調整も何も無かったもんだから、今日は出席者六人という具合。まあ、明日も来週の火曜日もあるんだけど……このまま調整無しだとどっちかでえらく混んだりしそうな。今までやってきた仕事だと見事なぐらいに上手く乗らないんですけどというようなことを質疑で言っておいてみる。「とりあえずこういう実験してみて」というのはまだ実験結果のレポートを成果物として組み立てられるけど、何したらいいかわからないけどこういう目標を達成したいんで何とかやってみて、なんていうのはねぇ。計画を立ててレビューしてっていうプロセスに乗せるのは難しそうだわよ。

昨日までで確認しておいた絵の方をいい加減メールしておく。あんまり手元で寝かせ過ぎてもしょうがない。何せ手元だと大雑把なユニットテストレベルのテストしか出来ないし。それで出すものを出したところでずいぶん前に割り込まれて止まった新版の修正対応に戻る。ええと、何やってたんだっけ……

とりあえず設定ファイル周りの追従をしておこうということで作業開始。何でこの変数見えないんだろうと思ったら、恐らくは設定ファイルの記述ミスでオフセットが間違えてるからだったというのに対処してみたり、こっちの変数見えないのは何でだと思ったらビットフィールドは前まで見てなかったから対応してなかったんだったり。それで対応しようとしたら結構悩んだり。ああ、メモリマップでのオフセットベースで名前だの何だの確認してるのは、設定ファイル上の名前とメモリマップに書いてある実フィールド名が一致してる……どころか関連してるかどうかも怪しかったからだっけ。で、ビットフィールド相手にそれで見たら当然、困るわな。

前にメモリマップに書いてあったオフセットが妙だった時に入れた小細工を外したら、ビットフィールドの個別エントリを一つにしたようなものに見えるようになった。それじゃあということでしばらくあれこれして、結局ビットフィールド相手には設定ファイル上の名前とメモリマップでの名前のマッチで識別するようにしてみた。今は同じビットフィールドの中から値一つしか見てないからこれで何とか。他のフィールドみ見るようになったらまたどうにかしないといけないな……

そんな感じで終わって帰る。晩ごはんはステーキ。野菜のソースでバルサミコ風味。ちょっとキャベツの芯近くがうるさめ。肉と一緒に食べる分には特別問題無いんだけど。半額だったから安かったけど 100g で 880 円とかいう肉はなかなかおいしい。半分残ったのを明日か明後日でどうしようかな。

後は WWW 見てゲームしてで。やっと 10 階まで下りた、だけ。うーん、ランタンで耐盲目 + 透明視認は持てたけど、色々、まだまだだねぇ。ドラコニアンなら 20 レベルで元素耐性は揃ったところだけどクラッコンではそういうことも無いし。

older <-

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12