Repo

kjana00@gmail.com

older <- -> newer

2020-03-14 03:33:08

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。日差しが危ない。明け方変な夢見てるっていうことは眠りが浅めなのか、とかいう状況だと特に。

開発手順上の帳票のクロスチェックが回ってきたんで確認して、あれこれ細かいことが気になりだして調べたりしてたら妙に時間が掛かったり。結局、調べたところについては特に問題無しっていう結論にはなったんだけど。帳票的にはちょっと問題があるなというところにコメントを付けておいて、と。

それから昨日の続きというか、昨日やったののやり直しな感じの確認。うん、こっちから変形して設定を作る格好だからあんなのだったんだよね……で、マニュアルが中途半端だったりするんで苦労しつつ、三、四割ぐらい見たのかな、あれで。一つの文書にまとまってないもんだから大変。おまけにそういうのに限って実装依存な拡張部分だから、別のフレームワークでの知見が生きないし。面倒臭いよぅ。

時間で終わって帰る。明日は気温下がるみたいだけど今日はえらくあったかいわね、ということで晩ごはんはとろろ昆布のつゆとお寿司。で、後は WWW 見たりゲームしたりちょっと寝たり。森を突き進んでここまで来ておいて恐がってるのも何だと 25 階レベルクエストの残りを片付けた。あっさり、すっきり。……は、いいんだけど、変に眠いからとちょっと横になったらさっくり落ちてこの時刻とかいう。間抜けなことをしたのだわ。

2020-03-13 01:13:45

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。気温が多少下がっても日が当たってればあったかいと思える感じ。じきに春分だことだしねぇ。

設計書の確認して突っ込みというのをまた一モジュール。別のやつのの誤記についての質問に答えたら、後は今月末までに評価用リリースがまとまったらいいねというプロジェクトのフレームワーク設定確認に手を付ける感じ。で、だいぶ進めてから二つ設定モードがある内のいじってる方じゃない方を見てたなっていうのい気付いたりする。明日はやり直しからか……こんな風に二段階で設定する作りにしたのはまあ、ツール作るのが楽だから、なんだろうな。別メーカーのフレームワークだと別のビューを作る感じでやってて、あっちだと一つの設定ファイルを別の見方でいじってるだけだからこういう無駄な混乱は無いんだけど。

この見直し結構手間だなと思いつつ時間で終わり。帰って晩ごはんをどうしようかと悩んだ挙句、どうにもぴんとこないなと寄り道してもつつけ麺ということになったりする。で、帰った後は WWW 見たりゲームしたり。森を進んでみているところ。今のところ現金と経験値以外の成果は無いかな……耐混乱の指輪のために耐光耐暗の指輪を外してるとシャドウハウンドだのライトハウンドだのが大変に鬱陶しい上に、シェロブ戦で暗黒の嵐で即死まで無くもなかったりしそうであれ。うーん、シェロブとやり合う時だけ付け替える?

2020-03-12 01:18:22

今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。くもりって言ってもすぐ晴れてくるやつで、そうするとこの季節電車の中はやけに気持ち良くて危ない。あっちの白木蓮がいつの間にか咲き出したと思ったらこっちのこぶしもいきなり咲いたわね、とか思いつつ仕事場へ。

昨日納得行かなかったのをもうちょっと調べて余計に納得の行かなさを増してみたり。別プロジェクトの方の資料に色々追記して回ったり。打合せだったり。マニュアル読んでたフレームワークの設定いじり実験をしてみたり。こっちは吐かれるコード素直だし変な順序入れ替え入ったりしないみたいだし楽かも。

無意味に UUID 変わってどうでもいい diff が出てるのをどうにかするというフィルタを適当に書いてみたりしつつ終わる。ちょっと気温が下がってきてるかなと思いつつ帰って、晩ごはんは野菜と牛レバーの炒め物。何か久しぶりだな、こういうの。たまに食べるとおいしい。まあ、ほぼ塩胡椒だけの味付けなんだから、ちゃんと火を通してればまずくなるはずもなし。

後は WWW 見たりゲームしたり。森に行ってみた後で、反魔法のアミュレットが買えたもんだからミミックの財宝を I、II とクリアしてみた。更に二刀の状態と盾持ちの状態でちょっと真面目に比較してみたら、敵の AC 高いところでの命中率が一桁違ってたもんだから二刀を止めた上で柳じじいを倒しに行ったり。AC 200 の相手に対して左手で 5% と右手で 60% だとね……両手合わせて平均与ダメージが倍あっても右が 10% で左が 5% っていうのだと期待値は下がるだろうと。最近狂戦士も二刀流で行ってたけど、これだと盾の AC を捨ててる甲斐が無さそうな気がしてくるわけで。

2020-03-11 01:10:27

今朝は雨。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。朝から天気が悪いのは良くないのです。気分が上がらないのだわ。

今日もマニュアル読みつつちょっとツールで遊んでみるかなと思ってたところに、昨日ちらっと話題になった他プロジェクトでの謎動作を調べてくれと依頼されたんで一日、コード読み。結果、フレームワークの方はマニュアルに書いてある通りの動作をしそうな実装になってるし、使い手の方もそんなに変なことをしてるように見えないんで何でそんなことになってるのか不明という結論を得る。具体的にどういう問題なのかっていうのをちゃんと聞いてなかったんで、割と通り一遍な確認になったのも謎が深まった原因かな、と思い至ったのがだいぶ遅かったわ。

そんな感じでおしまいで、帰って晩ごはんにソーキの汁のそば。やっぱり山菜の水煮の方が好みの方向で味が安定するな。ぜんまいだのたけのこだのだと甘くなり過ぎる傾向で。それで後は WWW 見たりゲームしたり、と。

そろそろ真面目に薬持って出掛けないとだめねと体力回復だのスピードだの耐性だの癒しだのを揃えてアゾク退治に赴いて、特に大した問題も無く無事、クリア。他にも何体かユニークモンスターを倒してるんだけど、何もいいものが得られなかったのは残念なところ。経験値もらってレベル 27 にはなったけどさ。さて柳じじいを倒しに行くにはサスカッチが辛い感じの AC と HP、次はどうしようかね。森に行くか?

2020-03-10 01:28:17

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。ちょっと人が増えたような、そうでもないような。

相変わらずマニュアル読みつつ、ちょっと設定用のツールを動かして現状を確認してみたり。これって言われたところに大体今の設定になってるプロジェクトがあったけど、一番最近の設定変更は入ってないな、これ。手元で修正しただけなんだろうか。まあ、あれは完全に暫定対応で絶対にそのままリリースコードになることはない設定なわけだけど。

打合せがいくつかあったり別件の質問されたことを興味本位で調べてみたりしつつ終わる。帰って晩ごはんに豚汁うどん。何か鍋底にちょっとこびり付いてるなって、はしでこそげようとして指をうどん茹でてる最中のお湯につけるなんていうことをすると熱い。……何してるんだか。

後は WWW 見たりゲームしたり。オークの洞窟を進んで特別なものがあるっていう階でモンスターハウスを片付けてみたけど何も無くて、何だそれとさまよってみたら反対側に別のモンスターハウスが、と勇んでみたもののグレンデルに勝てそうになかったから逃げ帰ったとかいう……きっとあのアーティファクトは酸っぱいんだ、とか言っておこう。姿を見てすらいないからどれだか分からないけど。

2020-03-09 01:35:13

今朝は晴れ、てたような。朝ごはんは豆とサラミのトマトスープのフジッリ。気温も上がり気味でよろしいことで、と思いつつ部屋でのんびりして夕方、一寝入り。

20:00 前ぐらいに起きて準備して、晩ごはんはマッシュルーム、パプリカ、さばのトマトソーススパゲティ。さばの水煮につられてソースの量が多過ぎ。出掛けてもいないのにパンだのチーズだの昼間つまんでたせいでお腹一杯だし。

後は昼間の続き。ちょっといいもの手に入ったし、あんまり命中落さないで持てる二つ目の武器が手に入ったんで火力が上がったしということでさっくりボルドールを狩って、鉄獄をもうちょっと進んでみたり 15 階レベルクエストを片付けてみたり迷宮のミノタウルスを倒してみたり。ウルクの鎧で元素耐性揃ったのもあってまあ順調。次はオークの洞窟にお邪魔してアゾク退治ですか。

2020-03-08 02:39:44

今朝は晴れ。朝ごはんはプッタネスカ。ちょっと気温は上がってきた風? 単に昼過ぎだからっていう可能性も高いけど。でも昨日、一昨日は昼も冷えてたしな……

とりあえず出掛けて地下鉄で恵美須町へ。で、ふらっと。これぐらいの人数だと歩き易いんだけどね……景気は悪いかしれないけど、うろうろするのには好適。それで適当にゲームしに行って、先週より悪かったりましだったりと。どれか突出していいと他が落ちるものかね。

本屋で買うものが無くて、古本屋に寄って帰る途中で晩ごはんに味噌ラーメン。味玉付けて。濃厚な豚骨スープに細麺にねぎ一杯。ちょっと個人的な好みとしてはスープが重過ぎるかなっていうところ。麺無しでスパイスをもっと抑えたら、普通にポタージュって言い張って良いかもっていう感じだったんで。

それで帰って後は WWW 見たりゲームしたり。狂戦士は楽だよね、ということでさくさくと 6 階、12 階のランダムクエストを片付けてみたりする。ちょっと置いておいた物言えぬ証人もクリアして、耐混乱、耐盲目両方無しでボルドールに挑むのは微妙って言えば微妙なんだけど、とか思うところ。どうしようかね。

2020-03-07 02:08:58

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。いつものが無かったからと適当なレーズンパンを買ったらちょっと多かったかも。半端な大きさなもんだから一つ全部食べたからではあるけど。

今日もマニュアル読みな。それと他人の開発のレビューワ。前に突っ込み入れてた設計書のモジュールを開発してるところなんだけど、割と細かいところ見落してたなという感じの突っ込みが多数……もっと大きな話で問題あったのの対処で手一杯な感じだったな。

最後の打合せでこの機能の正式対応日程が相変わらず決まってなくて、一説には年末近くで構わないのかもとかいう話があった上で、一次請けがこの機能入ってないからには日程遅延っていうことで何か話をしないといけないかもと言ってきてると聞かされたりしつつ終わり。未だに OEM からの仕様書が正式版じゃないっていう辺りが日程不明っていう状況に拍車を掛けてる上に、その仕様書については不備があるからこうしてはどうでしょうという提案を付けて仕様確認して下さいと送り返してあるわけですが。

ともかく、帰る。晩ごはんはおでん。あったまる方向で。それで後は WWW 見たりゲームしたり。山でファゾルトを倒してやった後、こうもりが召喚したエンシャントドラゴンに倒されるという間抜けが発生。だからさっさと逃げろっていうのにさ……で、幽霊の狂戦士で楽さに癒されてみたり。たとえ狂戦士にあるまじき低物理系能力値でも余裕でレベル 20 ぐらいになった頃の鍛冶師より強いのが笑える。

2020-03-06 02:14:16

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。近頃めっきり電車が空いてるのはありがたいんだけど、うっかりするとまた海を見に行ってしまいそうなのがあれ。週に二度は止めよう。っていうか月に二度でも多いわ。

何か最近明け方に変な夢見てることが多いから眠りが浅くて足りないのかもね、とかも思いつつお仕事。今日は主に調べものというか資料眺め。こっちのプロジェクトではあんまりフレームワークの設定変更とかやらなくて済むはずなんだけど、このフレームワーク自体は更に他のプロジェクトでも使うはずだことだし、と。マニュアル読みは眠くなっていけない……

少々の打合せを挟みつつ終わる。お昼に大風吹いて雨がぱらついてたのが全部止んでたのは重畳。でもそんなだったからあったまってなくて冷える。そういうのもあって晩ごはんはカレー。割とあったまるものです。安直においしいし。

後は WWW 見たりゲームしたり。山を進んでグワイヒアを見掛けたんで逃げ帰った、とかな。もうちょっと武装が良くなって HP も増えてくれないと話が進まないわ。

2020-03-05 00:01:08

今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。実に不穏な感じと思いつつ快速で寝て、向こうで起きてみれば見事に雨。ああ、鬱陶しい。

フレームワークの設定変更もしたしコード生成もした、ということで他人が確認するための資料作成を。今回の修正は入ってたものを抜いただけなんで、ちゃんと消えてるねっていうのを見せればいいだけだからまあ楽と言えば楽。EXCEL マクロの微妙な動きでちょっと悩んだりしたけど。これは普通に時間が掛かってるだけなのか否か。結局半端な使い方をしたせいで恐しく時間が掛かる自体に陥ってたというのが正解だったみたい。強制終了の上でやり直したらすぐ終わった。

打合せ少々を挟みつつ、後は眠気に耐えつつ資料を眺める感じでおしまい。同じ公式仕様を基にしておいて結構実装仕様は違うもので。これ選ぶフレームワークによって、それぞれ使い方を考えないといけなくなりかねないね……

時間で帰って晩ごはんにとろろ昆布のつゆとお寿司。安易、安直。それなりにおいしいからね、これ。で、後は WWW 見たりゲームしたり。ログルス使いを倒してみたとか、山に行ってみたとか。狭いところならどうかとガチャピンを殴ってみたけどやっぱり無理そうだから逃げ帰り。火力は足りてもスピードと HP が足りない。うーん、今からこれだと、50 階行かない内に死にそうな。

older <- -> newer

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12