Repo

kjana00@gmail.com

older <- -> newer

2020-02-09 01:34:31

今朝はくもり。朝ごはんはプッタネスカ。だいぶ冷え込みが緩んでくれたような気がするけどもう 12:00 過ぎてるから正直良くは分からないよね、とか何とか。

地下鉄で恵美須町に出てふらふら。二十分もしない内にきれいに晴れたもので。それで適当にゲームしに行ってあまりにも間抜けな有様に愕然としたり。集中力が無いというか最初から集中してないというか。隣のゲームに気を取られて開幕で弾を喰らうというのを 2 面連続でやった時にはやる気無いなら止めれば、と思ってしまったわ。

本屋で買いものが無かった後古本屋に寄って、帰る途中で晩ごはんにラーメン。細麺に中華そばっていう名前が良く合う醤油風味のさっぱりとしたスープ。具が別皿になってるといつ入れるかとかでちょっと迷うね、とか思いつつ。なかなかにおいしい。

それで帰って後は WWW 見たりゲームしたり。迷宮のミノタウルスをさくさく倒した後、20 階の大部屋に小部屋が立ち並ぶ感じのところで孟獲率いる群相手に苦労したりしてから 25 階レベルクエストをいくつか。耐カオスも無いし火力も足らないっていう状況でログルス使いには行けないし、ダークエルフの王もまあ辛いっていうことでモリバントの分だけ。拾いものであれこれ差し替えて耐性をちょっと増やせたのはいいけど火力不足が解消出来てないのが辛い。

2020-02-08 01:40:55

今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。昨日の晩よりはましだけどやっぱり寒いものは寒いのだわ、とか思いつつ仕事場へ。

色々片付いた感じなんで調べものとか。ようやく次のステップ向けにブランチ切られたからフレームワーク設定の準備とか。他部署がやる設定が終わらないことには手が出せないんで前ステップでのプロジェクトのまま試しに今回分の設定を見えてるところだけ突っ込んでみる、っていう話なんだけど。うーん、入力に使うファイルを変えるとそのファイルの内容に関係する項目の設定が一部飛ぶな。でも飛ぶのは幸い一度にまとめて変更出来るパラメータと、ちょっと頑張ればスクリプトでまとめて設定とか出来そうなパラメータだけか。ふむ、ふむ。

設定ツールのバージョンが上がると無駄に機械的な命名のルールが変わったりしていらない diff が出るのがチェックするのに面倒臭そうだ、とかありつつ今日はおしまい。帰って晩ごはんに鶏飯おにぎりと鶏天ととろろ昆布のつゆ。かつお節が無かったんでちょっと間抜けなつゆになった。しょうがない……おにぎり二つだと足りないかと思ったし、実際食べ終わったところではもうちょっと食べられる、物足りないっていう気分があったけど、後になってみると別段それで本当に足りなくてお腹が空くっていうわけでもない状態。うん、やたらとお腹一杯にしに行くのは食べ過ぎなんだね……

後は WWW 見たりゲームしたり。昨日よりましとはいえやっぱり冷え込み厳しいぞと思いつつ。部屋があったまり切らなくて爪先が冷たくなるわ。とりあえず地味に話を進めて 20 階まで到達したから、今度は迷宮のミノタウルスを狙いに行くかな。帰還がスクロールなのが地味に辛くなってくるところだから。この先、アーチ=ヴァイル筆頭にファイアーボール撃ってくる敵が増えて、スクロールを燃やしてくれるのだよ。

2020-02-07 00:43:36

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。外が冷えてると電車内の暖かさが一層引き立って危険。とても気持ち良いです……

モジュールのデータベース登録作業を片付けつつ調べものとか。このタイマはこうやって使ってるから、こっちの調整値を分解能が合ってない分の調整に使うっていう考え方は特に問題無さそうね、とか。この状態報告 API の処理はタスクレベルだっていうことだけど、処理周期内で複数回、同じ ID に対して呼ばれても両方共ちゃんと受け付けられはするっぽく見えるけど本当かどうか良く分からないなとか。良く分からないけど、その呼び出しが別モジュールがそれぞれ検出をした結果だっていう状況だと後の報告で上書きされてしまう結果になるからどの道だめだなとか。

もうじき納入という側のプロジェクトについて、大変に怪しい話を聞く打合せに参加したりしておしまい。評価用リリースという名目で出した前のステップのソフトウェアが評価中に怪しい挙動を示したんで、その解決を今月中にやりつつ元先月末、遅れて今月末の納入になった現ステップのソフトウェアに積み残しになるはずだった課題の内、解決出来るものは織り込んでしまおうと。……それ、怪しい挙動に対する調査で仕様変更が入ったらどうなるんでしょうね? そもそもその怪しい挙動が今のところ再現性無いんで来週、評価してた時の環境で再現を試みつつ調査する予定とか言ってるわけですが。うちの課題じゃなさそうだから、勝手に苦労して下さいっていう感じではあるけど、うーん?

ともかく、帰る。えらく冷えると思ったら 2℃ とか出てますよ……ということであったまる方向で晩ごはんは手羽元の煮込み。良きかな。それで後は WWW 見たりゲームしたり。さくさく進んだ上で大丈夫そうだと 15 回レベルクエストを片付けて回った。さくさく。ウルクの鎧を拾ってレベル 26 に。指輪を差し替えてようやく浮かんだ。そろそろ耐混乱が欲しいな。切実になるところ。

2020-02-06 00:22:51

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。風がある分、今日はちょっと冷え気味。早くあったかくならないものかねぇ。

昨日の続きでモジュールのデータベース登録しつつ設計書のレビュー。これはこの動きで本当に大丈夫なのかというと、ああなってこうなって確かに大丈夫っぽい、か、とかな。大丈夫だけど何か不満とか、あんまり大丈夫じゃないけどいいんだろうかとか突っ込んでおいて、と。

そんな感じで一日おしまい。帰って晩ごはんに肉豆腐、ってこんなのでいいんだっけ、なあれ。むしろすき焼きの方が色々近いんじゃないかと。玉ねぎ足りない分を春菊で補うと何かすごいね。

後は WWW 見たりゲームしたり。着々進んで危な気無くボルドールを倒してみた。むしろ無関係に出て来たロビン・フッドとかグレーターヘルビーストの邪魔さ加減の方が鬱陶しかったわ……スランデュイルの帽子を手に入れたのはいいけど、これって透明視認は無いんだよねということでおあずけ。耐盲目に加えてテレパシーと耐因果混乱はおいしいんだけどな。

2020-02-05 00:35:04

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。風も無く日差しがあったか。良いものです。これだけあったかいのが続いたら、ほころび掛けてた仕事場の梅ももう咲いたかね?

昨日の分のメールを眺めたり通知を確認したりでしばらく。先週の続きでモジュールのデータベース登録作業でまた登録自体とは無関係なところで延々待たされるのを繰り返しつつ、昨日の内に頼まれてたことを片付ける。連絡も無くツールがバージョンアップしてるからそっち使うっていうことでいいんですよねという結論だけ述べられても困りますと返事したり、設計書のレビューというこで瑣末なことにちまちまコメント付けたり。

たまに登録失敗するのは何だろうと思ったら単にパスが長くなり過ぎてアクセス不能になってただけだったよ、とかいう間抜けが発覚したりしつつ時間で終わり。データベース登録は半分ぐらい片付いた。真っ当な作りで常識的な時間しか掛からないようならもう終わってたなっていう感じ。十年以上使い続けられてるツールがこれっていうのはどうなんだと言いたい気持ちで一杯になるわ……ともかく、帰る。

晩ごはんは豚の角煮の汁のそば。やっぱりちょっと前に作った時やたらと甘かったのはみりんの入れ過ぎっぽい。でも入れ過ぎなくても甘いのは甘いんで、先週使ってみたソーキの方が味は好みっぽい気がしてきたな。前に使ってた豚の角煮が一向に入ってこない上に売り場が普通の食品売り場から離れたっていうのも合わせると、もう切り替えちゃっていいかも。

後は WWW 見たりゲームしたり。モンスターハウスっぽいのにまともに挑む前にゴキブリと芋虫に席巻されてほうほうの体で先に進んだりしつつ 12 階のランダムクエストをクリア。鋭敏の兜買ったり耐電付いた盾を買ったりと散財しつつも武装を強化してレベル 24。割といい感じか。良く考えたら今現在、浮遊が無いよねっていうのにさっき気付いたりはしたけど。次はボルドール戦目指すから、しばらくトラップドアは恐くないってことで良しとしておこうか……

2020-02-04 01:46:24

今朝は晴れ。朝ごはんは玉ねぎ、パプリカ、サラミのトマトスープのフジッリ。豆を買い忘れていたのだわ。これはこれでいいんだけど、ちょっと軽い。

やっぱり出掛ける気にはならないねぇと部屋でのんびり。夕方からちょっと寝て、19:00 ぐらいに起きて晩ごはんの準備して、と。それで豚汁うどん食べて後はまた更にのんびりと。

ちょこちょこ悪くないものを拾ってレベル 22 になったとか、5 階レベルクエストは片付いて鉄獄 6 階のランダムクエストも片付いたとか。ここまで来てる割に耐性面の不足がまだまだ大きいというがちょっと辛い。まあ、まだまだ先は長いということ。

2020-02-02 20:22:24

そういうことで、遊んできました、と。昨日の朝は晴れ。朝ごはんはプッタネスカ。ちょっと気温は低めかね、と思いつつ出発。無駄に歩く予定だからあったまってくれるといいんだけど。

見ておいたのの十分ぐらい前の新幹線に乗れて、ちょっと早めに新宿着。笹塚でも代田橋でもいいけど、あっちでお昼食べらる場所の保証があんまり無いしと新宿駅で店を探してお昼はロースかつ定食ということに。ちょっとましになってるけど、まだ仕事場の社員食堂のロースかつはロースかつと思えない感じだしね……なかなかにおいしい。一番小さいの選んだけど、中で良かったかも。

丁度いい感じで普通電車が来てたんで代田橋へ。12:30 前に着いてしまったよ。元はこれぐらいでこの辺りに着いて、徒歩三十分で会場に着くまでの間にどこかでお昼食べたらそれなりに丁度いいか、ぐらいの予定だったからえらく早く着きそう。で、駅前でとりあえず環七通りに抜けようとしたらこっちからは回れませんでした、とかで行ったり来たりはしたものの、他にはほぼ迷いなく会場の着いてしまったり。まあもう共有者陣が来てたんで、椅子を引っ張り出して並べるのだの、少人数で人狼を回すだので時間は潰せたけど。

晩まで遊んで今度は真っ当に地下鉄で新宿へ。丸の内線の新宿駅って JR と結構離れてると思うんだ……まあ三十分歩かないけど。ともかく、歌舞伎町方面の二次会会場へ移動。あんまり大人数に対応してないっぽい店へ。シーザーズサラダ、鴨ロース、チキン南蛮、豚の焼いたの? 鶏なべ、締めにおじやでデザートにロールアイスケーキっていう感じ。おいしいけどちょっと少なめ?

三次会のカラオケボックスでは妙な気分の悪さから半分寝て過して帰る。朝ごはんに幕の内弁当と一口サンドイッチ食べて。この幕の内弁当はちょっと揚げもの比率高めだな。で、帰ってすぐ寝る。12:30 ぐらいに起きてお昼のオリーブ、ケーパー、パプリカ、サラミのトマトソーススパゲティ。このサラミは柔らかいからスライスするには向いてないかも。包丁の切れ味がそんなに良くないのもあって潰れるわ。

ちょっと休憩してからまたすぐ寝て、次に起きたのが 19:00 ちょっと前。買い物に出て帰り道に晩ごはんで醤油ラーメンと焼売。醤油ラーメンもおいしいと思うん、この店。好みなのだよね。いつもながらに小粒の肉々しいジューシーな焼売もおいしいし。

で、このメモ書いて今、と。回復もしてるし明日も休みにしているとはいえ体調不良があったわけで、まあ無理はしないようにしておきましょうかねっていうところ。

第 132 回東京村

会場近辺の地図を見てたらこっちからでも徒歩三十分内でお昼食べるのも考えて一時間ぐらい早く駅に着こうとしても出るのがいつもと変わらないぐらいだな、とかいうことで代田橋から行ってみたら三十分程早く会場に着いたりして。ちょっと早めに新宿まで着いてた上に、そこで大して迷わずお昼も食べてしまったからな……

ともかく、準備して時間になるまで 5 人村とかで暇潰し。「ところで二度あることは三度あるっていう言葉を知ってますか」で本当に三回連続人狼を引いてる人は見付かって吊られたりする辺りがあれ。

時間になって開始。ちょっと人数少なめな村で村人、人狼、村人っていう感じで。最初のはあれよという間にハムスター人間と恋人が落ちて行って無難に勝利。二度目はハムスター人間が最初に吊られてて、不穏なことを言う人を襲ったら恋人で、というところまでは良かったけど狂人と仲良く次の日の議論に出遅れて敗北。うん、さっさと村人を騙るなり自分は村人っていう気分で他の二人をつついたりが必要っていうのがすっぽり頭から抜けてたわ……三度目は初日に狂人占い師が即吊られて次の日に黒が出てる二人がいて襲撃阻止があって、その次の日も止められてて……とかだったんで余裕の勝利。狩人さまさま。

そこから小部屋に移ってちょっと見物の後、斯くして我は独裁者に成れり。最初のターンに御祝儀か何かのように投票が集まってしまうと普通に独裁者勝利を目指さざるを得ない、という感じ。で、そのまま普通に勝ったり。さすがに暗殺者は簡単に止まるしね……で、そこからずっとシャドウレイダース。割とシチズンに勝利をさらわれがちながら、自分が引いた時には何も出来なかったりする。アイテム引けないベンジャミンやデーヴィッドに出来る事は無いのです……

あれとあれは味方であそこは敵じゃなさそうで、あれ? という感じでえらく時間が掛かった闇鍋編成がシチズンの勝ちで終わって見ればレイダー 6 シャドウ 1 シチズン 1 だった、なんていうのを最後に時間で撤収。二次会へ。どうもあんまり大人数をさばくのには慣れてないっぽい、とかありつつも宴会。長期村の話だとか。何だとか。

時間で三次会会場に移動して、後はのんびり、というかぐったり。何か微妙の気分の悪さが抜けなくてほぼ寝てたのだよね……騙りに出る予定が無かった人狼が、占われてる気配を察してカウンターで隣の占い師に黒を出してたり、次も同じ面子で占い師と人狼で占われてたんで今度は違うところに黒を出してみてたり、占い師になると必ず初日は左隣を占う人の左隣の席はもう嫌なんですと席替えを主張し始めたりは見てたけど。

最後の村で占い師が初日の占い先を隠して嘘をついてみていたという村が普通に人狼勝利を終わるのを見届けつつ時間で終了。実はあっちが黒で、とか言い出して吊られてるのもさながら初日の嘘のせいで人狼が確定白扱いなのが笑える……表に出て締めて終了。良く遊びました。

Tags | 人狼

2020-02-01 00:33:26

今朝はくもり。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。朝から神戸線が遅れてるっぽい表示で焦らされる。実際は、車内で出てる情報から思った通り、だいぶ前に宝塚線の事故の影響で尼崎辺りで詰まってたのが解消されたところ、か何かでほぼ普段通り走ってたんだけど。各駅停車が一部大阪止まりになったりしてたっぽい。

日差しはあったかいけど風は冷たい、とか思いつつ仕事場へ。で、暇が出来た感じなのもあって、昨日ようやくアカウントを確保したツールを使った作業を真面目にやり出す。と言うか、やり出そうとして早速つまづく。隣に人に結局これ何やるのと聞いて動かし出してみたら、このボタン押すとダイアログが出て、というところで出ないのだな。

マニュアルを眺めてたら何となく自分のアカウントに必要な権限が無いっぽいことが判明。ちゃんと動いてる隣の人のでは全部生きてるボタンがこっちではグレーアウトしてたりするし。そういうことで WWW 経由のサポート依頼を投げてしばらく他の調べものとか。

そうこうしてると割とすぐに対応しましたという返事が来たんで試す。うん、動いたわ。それでそのままこの一モジュール分の作業を一旦全部やってみましょうとやってみて、大変にツールの作りがよろしくない臭い動作に辟易としてみたり。何か部署で関係のあるモジュールについてのデータベース検索を各モジュール毎に一つの SQL 作る形で投げてる臭いログが。そりゃ、単に一覧画面開くだけで十分以上掛かったりもするわ。おまけに登録した後に一覧画面を更新する時、また同じことをしてるっぽいという。SQL 設計が悪いんだかデータベース設計が悪いんだか、こんなの良くずっと使い続けてるな……

とりあえず枠を確保するっていうのを先に全部やってから中身の登録を別にやった方が良さそうだという結論を得てそのように。枠の確保は片付けた。で、各枠毎に中身の登録作業が三十分近く掛かるっていうと、来週はずっとそれやってる日が出来たりしそうだなと思いつつ今日はおしまい。帰る。

晩ごはんはおでん。気温が 5℃ とか言ってられるとあったまりたくなるもので。それで後は WWW 見たりゲームしたり。幽霊の鍛冶師だの幽霊の超能力者だのがあっという間に死んだ後でアンドロイドの戦士を出してみた。盗賊退治の報酬に理力武器が出たおかげで買い物と合わせてあっという間にレベル 15。とはいえまだあんまり強くないんだけど。狂戦士と比べると序盤は弱い。スクロール読めたり杖振れたりで、後でなら優位も取れるけど。

2020-01-31 01:55:53

今朝は晴れ。朝ごはんはパンとトマトとソーセージ。ちょっと冷えてきたような、天気がいいから日差しであったかいような。とりあえず電車の中は危なかった。

昨日の続きでスタック使用量算出ツール向けの作業。関数の中身を丸ごと消すとちゃんと再帰判定が消える。消す範囲を狭めると……後半が残ってると切ったはずの関数呼び出してることになってるんだな。ここにある関数内で確かに呼んではいるけど、って、この関数、インライン展開されるやんな。これか。……ということで解決するまでに午前中一杯ぐらい掛かったりして。すぐ忘れるな、もう。

仕様変更の話が出てるところについて調べてみて、確かにここの電圧はベースが GND レベルじゃないから閾値はそれぐらいになっていいのかと納得したり、開発終了したモジュールを登録しておくツールの使い方で悩んでみたり。今一つ要領を得ないな。絶対に必要かといえばそうでもないっていうツールで今まで放置してただけのことはある。

定時後の打合せって嫌ですね、とかありつつ帰る。遅くなったんで晩ごはんは寄り道して胡麻味噌ラーメンと唐揚げ。ここの唐揚げって結構な量がなかったっけかと思った通りでお腹一杯に。ぷりっと揚がっておいしい唐揚げではあるのだけど。

帰って後は WWW 見たりゲームしたり。調子良く進みつつ目に入ったモンスターハウスに挑んでみたら、薬の回復量が足りなくて赤カブトに倒されるという間抜けをかます。何をしてるんだか、だよ?

older <- -> newer

goto

hint can be:

Tags

old

2007-05 -- 2006-12

ゲーム関係の古い記録

before 2005-12